
「バイオハザード1」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(3件)
バイオハザードの紹介:2002年公開のアメリカ映画。カプコンの人気ゲームソフト『バイオハザード』を原案とした、サバイバルアクションホラー映画である。シリーズ化され、主演のミラ・ジョヴォヴィッチの代表作ともいえる作品となった。
あらすじ動画
バイオハザード1の主な出演者
アリス・アバーナシー(ミラ・ジョヴォヴィッチ)、マット・アディソン(エリック・メビウス)、スペンサー・パークス〔スペンス〕(ジェームズ・ピュアフォイ)、ジェームス・P・シェイド〔ワン隊長〕(コリン・サーモン)、レイン・オカンポ(ミシェル・ロドリゲス)、チャド・カプラン(マーティン・クルーズ)、J.D.サリナス(パスクエール・アリアルディ)、リサ・アディソン(ハイケ・マカッシュ)、レッド・クイーン〔のモデル〕(ミカエラ・ディッカー)、ウィリアム・バーキン博士&ナレーター(ジェイソン・アイザックス)
バイオハザード1のネタバレあらすじ
簡単なあらすじ
①21世紀初頭、全米最大の企業アンブレラ社では、極秘裏に遺伝子実験や細菌兵器の研究をしていた。ある日ラクーンシティの研究所内・ハイブでバイオハザードが発生、所員は全滅する。記憶喪失で目覚めたアリスは到来した特殊部隊に、自分もアンブレラ社の特殊部員だと聞かされる。 ②ハイブで人工知能レッド・クイーンをシャットダウンするとドアが開き、死んだ所員がアンデッドとなり襲ってきた。アリスとマットが生き残るが実験に回され、アリスが目覚めると感染は街に拡大していた。
【起】– バイオハザード1のあらすじ1
21世紀初頭、近未来…。アメリカ・ラクーンシティ。
ラクーンシティにあるアンブレラ社は、全米最大の企業に成長していました。90%の家庭に同社の製品があり、強大な政治力および資金力を誇る、表向きは世界有数のコンピュータ・テクノロジー、医薬、健康関連の会社です。
ところが同社が社員にも極秘で行なっていたのは、軍事技術開発や遺伝子実験、細菌兵器の研究でした。
極秘裏に行なわれている研究は、すべて地下深くにある〝ハイブ〟と呼ばれる施設内です。ハイブはそれ自身が巨大施設となっており、500人の所員が地下にいたまま生活できるようになっています。
ある日、そのハイブで研究中の生物兵器『T-ウイルス』の入った瓶が割れ、通風口を経由してハイブ内に充満しました。T-ウイルスは空気感染することから、バイオハザード(生物災害)がハイブ内で発生し、ハイブのメイン・コンピュータである人工知能『レッド・クイーン』は、所内全部を封鎖しました。これにより、所員は全滅します。
ハイブは完全封鎖されており、入るにはレッド・クイーンを一旦停止(シャットダウン)させねばなりません。
アンブレラ社はハイブの状況を調べるため、同社の特殊部隊を現地へ派遣しました。
若い女性アリス・アバーナシーは、自分がシャワー室で倒れているのに気づきます。
鏡を見てシャワー室を出ますが、記憶がありませんでした。部屋の寝室に置かれた赤い服を着て、そのまま外へ出ます。
外は一見、普通の洋館に見えました。結婚写真には自分とともに男性が写っていますが、頭痛とともに一瞬脳の奥に映像が出てくる程度で、記憶は思い出せません。
その脇には『今日、君の夢が全て叶う』というメモがありました。アリス自身の筆跡ではありません。
洋館を出たものの、不吉な風に戻ろうとしたアリスは、何者かに拉致されそうになりました。
次の瞬間、屋敷のガラスを割りながら上空から特殊部隊が降下し、アリスは助けられて男がねじ伏せられます。男は、警官のマット・アディソンだと主張しました。
特殊部隊の隊長である黒人男性ワン隊長は、アリスに「報告せよ」と言います。アリスに記憶がないと知ると「神経ガスで記憶喪失になっている」と教えました。
アリスは特殊部隊から、自分がアンブレラ社の社員であり、またハイブの緊急時の入り口を守るために偽装結婚をして、その屋敷で暮らしている特殊部員だと知らされます。バイオハザードが起きてレッド・クイーンが所内を封鎖した時に、アリスも神経ガスを噴射されて軽い記憶喪失を起こしたのだろうと言われました。これは4時間ほど意識不明に陥った後、しばらくの間記憶障害が起きるものです。
まだ状況がよく呑みこめないアリスでしたが、特殊部隊らに連れられて、ハイブへ急行することになりました。男の方も、マット・アディソンという警官に該当する人物が確認できませんが、後ろ手に拘束したまま連行します。
屋敷には地下にハイブへ繋がる貨車がありました。その貨車の中に、1人の男が倒れています。
その男はスペンサー・パークス、通称:スペンスで、アリスと偽装結婚している特殊工作員でした。アリス同様、記憶を失っています。
特殊部隊、アリス、スペンス、マットたちは貨車で移動し、ハイブ内に入りました。
施設の内部は悲惨なものでした。スプリンクラーの排水がなされず、溺死したと思しき所員がラボの中に閉じ込められています。
次のページで起承転結の「承」を見る
「バイオハザード1」と同じカテゴリの映画
-
「タイガーマスク(2021年・韓国)」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「ディストピア2043 未知なる能力」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1