映画:ホースソルジャー

「ホースソルジャー」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)

アクション映画

ホース・ソルジャーの紹介:2018年に公開されたアメリカ映画で、制作はアルマゲドやブラックホーク・ダウンで知られるジェリー・ブラッカイマーが手掛けています。アメリカ同時多発テロから端を発したアフガニスタン戦争を題材にした作品で、テロ攻撃後初めてアメリカからアフガニスタンに派遣される兵士たちの奮闘が描かれています。劇中では馬に乗って戦うシーンなどが登場しますが、多くは実話に基づいて製作されています。

あらすじ動画

ホースソルジャーの主な出演者

ミッチ・ネルソン大尉(クリス・ヘムズワース)、ドスタム将軍(ナヴィド・ネガーバン)、ハル・スペンサー准尉(マイケル・シャノン)、サム・ディラー(マイケル・ペーニャ)、ベン・マイロ(トレヴァンテ・ローズ)、ショーン・コファーズ(ジェフ・スタルツ)、バーン・マイケルズ(サッド・ラッキンビル)、バワーズ中佐(ロブ・リグル)、マルホランド大佐(ウィリアム・フィクナー)、ジーン・ネルソン(エルサ・パタキー)

ホースソルジャーのネタバレあらすじ

【起】– ホースソルジャーのあらすじ1

ホースソルジャーのシーン1

画像引用元:YouTube / ホースソルジャートレーラー映像

元アメリカ特殊部隊のミッチ・ネルソン大尉は休暇中に家族で過ごしているとき、テレビでアメリカ同時多発テロの映像を目にします。

ネルソンは直近まで特殊部隊員として部下を率いており、アフガニスタンを中心に活動していました。

彼は内勤を希望して部隊は解散していましたが、テロ攻撃に対する反撃作戦を上司に志願し、部下であるスペンサー准尉の後押しもあって部隊に復帰することになります。

部隊を再結成しアフガニスタンへと舞い戻ったネルソンたちは、12人だけで敵地へと潜入しタリバンの拠点を奪還するという過酷な任務を任せられることになります。

制空権を握っているアメリカは爆撃による拠点破壊を行なうことができますが、それには正確な座標を送る必要があり、そのための任務として部隊を戦地に送る必要があるのでした。

そしてこの時期のアフガニスタンは山岳地帯に雪が降ることを考慮すると、作戦期間は3週間だとネルソンは話します。

テロの首謀者・ビンラディンをかくまっているとされるタリバンやアルカイダは、アフガニスタンにおいて北部同盟と呼ばれる反タリバン組織と対立していました。

ネルソンたちは現地で活動しているCIAを通じて北部同盟と接触し、組織のリーダーであるドスタム将軍とともにアルカイダの拠点を攻撃することになります。

実戦経験はないもののアフガニスタンの地形や天候、自分たちの置かれた状況を的確に読み取ることのできるネルソンは指揮官からも評価され、アメリカ同時多発テロ以来最初の反攻作戦を実施するための部隊として選ばれるのでした。

ネルソンたち12人は輸送用ヘリに乗り、山岳地帯を高高度で飛んでいきます。

酸素不足で体調を崩す者も出るなかヘリは作戦ポイントへ到着し、ネルソンたちを降ろすと飛び去っていくのでした。

暗闇の中、暗視ゴーグルをつけてあたりを見回すと、こちらへ向かってくる男たち2人を見つけます。

分隊でやって来ると聞いていた隊員たちは男たちを怪しみ拘束しますが、彼らは北部同盟の協力者たちでなんとか合流することができ、彼らの拠点・アラモへと案内されるのでした。

次のページで起承転結の「承」を見る

次のページへ
1 2 3 4 5

「ホースソルジャー」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×