【2020年決定版】Amazonプライムビデオの「サスペンス映画」おすすめランキングTOP100
10位 殺人の追憶

殺人の追憶(字幕版)
Prime Video > 映画
ソン・ガンホ(出演),キム・サンギョン(出演),パク・ヘイル(出演),ポン・ジュノ(監督),ポン・ジュノ(Writer),シム・ソンボ(Writer)
どんな映画?
韓国で実際に起きた連続殺人事件をポン・ジュノ監督が映画化。韓国のアカデミー賞にあたる大鐘賞で最優秀作品賞をはじめとする主要部門を独占。2019年に長らく未解決のままだった事件の真犯人が判明したことでも話題になった。 1980年代後半、韓国の田舎町で女性が次々に殺害される事件が発生。地元警察のパク刑事とソウル市警のソ刑事は捜査を進めるが、犯人は警察をあざ笑うかのように犯行を重ねていく。「殺人の追憶」の無料動画を調べる「殺人の追憶」のYahoo映画ページ映画の感想
近年まで未解決のままだった猟奇殺人事件を題材にした本作。すぐ近くに犯人がいるにも関わらず、犯行を止めることができない刑事達のやるせなさや焦りがひしひしと感じられます。 論理的に捜査を進め、暴力に反対していたソ刑事が追いつめられ、容疑者にやり場のない怒りをぶつけてしまうシーンは衝撃的。ラストシーンのパク刑事の視線からは、ポン・ジュノ監督の犯人への問いかけが伝わってくるようです。 リアルな演出と俳優陣の鬼気迫る演技が心に残る、重量級の名作です。 (投稿/hmhmライター)公開年 | 2003年 |
国 | 韓国 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象外です |
U-NEXT | 見放題の対象外です |
9位 サイコ(1960年)

サイコ (字幕版)
Prime Video > 映画
アンソニー・パーキンス(出演),ジャネット・リー(出演),ヴェラ・マイルズ(出演),ジョン・ギャヴィン(出演),マーティン・バルサム(出演),ジョン・マッキ…
どんな映画?
1960年公開のアメリカ映画。アルフレッド・ヒッチコック監督によるサイコ・スリラー系のサスペンス映画で、ヒッチコック監督の作品で最も有名な映画。全編がモノクロ映像である。「サイコ(1960年)」の無料動画を調べる「サイコ(1960年)」のYahoo映画ページ映画の感想
前半は、横領を犯した女性マリオンが中心になって描かれます。金を奪った後ろめたさから、必要以上に人の目が気になってしまう心理状態が非常によく描かれています。 この調子で進むのかなあ…と思ったら、いきなり主人公(である筈…ここまでのシーンでは、マリオンが主体となっているから、見る側はそう思ってしまうんですよね)が殺されてしまう。 え、どうして、どうして? と思っているうちに、後半部分、今度はノーマンの周囲で起きる、不可解な謎がつづいて展開していくわけです。 ラストのくだりまでずっと、定期的に窓際に人影が映ることにより「ノーマンの母が実在する」と思わせる手法も成功しています。 あらすじを知ってもなお、楽しめる内容に仕上がってます。 特にラストシーン、不敵な笑みを浮かべるノーマンの演技は圧巻です。「私は無害だから、無害なように見せかけないと」と、監視カメラがあるという前提の下(ここ自体もすでに被害妄想の域なわけですが)、てのひらに止まったハエをあえて無視してみせる…「ほら、ハエも殺せない人間なんだよ」と声が重なり、不気味さ満点です。 後半に出てくるミイラですが、モノクロなのでそうグロくもなく、じっと見ると木でできてるのかなと思わせる仕上がりです。…って、こんな解説はいらん?(投稿/hmhmライター)公開年 | 1960年 |
国 | 洋画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象外です |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
8位 バックドラフト

バックドラフト (吹替版)
Prime Video > 映画
カート・ラッセル(出演),ロバート・デ・ニーロ(出演),ウィリアム・ボールドウィン(出演),スコット・グレン(出演),ジェニファー・ジェイソン・リー(出演)…
どんな映画?
1991年公開のアメリカ映画。放火犯探しというサスペンス内容を盛り込んだ、消防士の兄弟の確執や葛藤、火を相手に日夜戦い続ける男たちのドラマを描いた作品。消防士を描いた映画といえばこれ、というほど有名な作品である。「バックドラフト」の無料動画を調べる「バックドラフト」のYahoo映画ページ映画の感想
憧れの父の死が兄弟それぞれに与えた影響と,その後の兄弟の確執がリアルに描かれておりました。アクション,ミステリー,ヒューマンドラマとあらゆる要素が詰め込まれ,見応えのある作品です。ブライアンは兄・スティーブンを最後にようやく理解でき,切ないながらもどこか清々しい思いが残るラストでした。 ウィリアム・ボールドウィンはこの映画の出演が決定する前は『テルマ&ルイーズ』に出演するはずでしたが,この映画の出演が急遽決定した為、降板しました。その後,『テルマ&ルイーズ』でウィリアムが演じるはずだった役柄はブラッド・ピットが演じました。(投稿/hmhmライター)公開年 | 1991年 |
国 | 洋画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
7位 孤高のメス

孤高のメス
Prime Video > 映画
堤真一(出演),生瀬勝久(出演),夏川結衣(出演),中越典子(出演),成宮寛貴(出演),成島出(監督),加藤正人(Writer)
映画の感想
患者の命を救うために自分の信念を貫き、タブーをものともせず突き進む医師の姿は神々しくもあります。名誉も名声も気にしないその姿は周りをも変えてしまう。いい映画でした。特に手術シーンはリアルで感心しました。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2010年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象外です |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
6位 セブン

セブン (字幕版)
Prime Video > 映画
ブラッド・ピット(出演),モーガン・フリーマン(出演),グウィネス・パルトロー(出演),ケビン・スペイシー(出演),デビッド・フィンチャー(監督),アンドリ…
どんな映画?
1995年製作のアメリカ映画。「七つの大罪」をモチーフに繰り広げられる連続殺人事件に新人刑事とベテラン刑事が挑む。ベテラン刑事をモーガン・フリーマンが、新米刑事をブラッド・ピットが演じる。「セブン」の無料動画を調べる「セブン」のYahoo映画ページ映画の感想
7つの殺人全てが背筋が凍り付くような恐怖を抱く事件です。ブラッド・ピット演じるミルズ刑事のラストの葛藤シーンは「引き金を引かないで!引いたら負けてしまう。」と祈るような思いで見ておりました。生きて裁きを受けさせたかったです。切ないラストだっただけに,未だに強烈に記憶に残っている作品です。 この作品のオープニング・クレジットには犯人役のケヴィン・スペイシーはネタバレを防ぐため出てきません。その代わりエンディング・クレジットでは最初に名前が出てきます。確認してみて下さい。(投稿/hmhmライター)公開年 | 1995年 |
国 | 洋画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
5位 疑惑

疑惑
Prime Video > 映画
桃井かおり(出演),岩下志麻(出演),鹿賀丈史(出演),小林稔侍(出演),柄本明(出演),仲谷昇(出演),丹波哲郎(出演),山田五十鈴(出演),野村芳太郎(…
どんな映画?
夫の保険金殺人の嫌疑をかけられた女は札付きの悪女で、世間やマスコミから有罪間違いなしと思われていた。裁判でその女を弁護することになった女性弁護士は悪戦苦闘を強いられながらも真実を探る。原作「疑惑」の無料動画を調べる「疑惑」のYahoo映画ページ映画の感想
個人的には古い映像のように思えましたが、内容は結構良かったのを覚えています。罪にかけられた人の真相を暴くのは、とてもハラハラドキドキしたし、先がどうなるのかがなかなか読めず、とても面白かったです。しかし、保険金のために人を殺す、という設定はありにしても、このように映像化されるととても現実味を帯びてきて、少々怖くなりました……。(投稿/ゲスト投稿者)公開年 | 1982年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象外です |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
4位 容疑者Xの献身

容疑者Xの献身
Prime Video > 映画
福山雅治(出演),柴咲コウ(出演),北村一輝(出演),松雪泰子(出演),堤真一(出演),西谷弘(監督),福田靖(Writer),臼井裕詞(プロデュース),鈴…
どんな映画?
2008年公開の日本映画。東野圭吾の人気小説・ガリレオシリーズを原作とし、天才物理学者と女性刑事のコンビが難事件を解決する人気テレビドラマ「ガリレオ」の劇場版で、13年には劇場版第二弾『真夏の方程式』も映画化された。「容疑者Xの献身」の無料動画を調べる「容疑者Xの献身」のYahoo映画ページ映画の感想
ストーリーは花岡靖子が元夫を誤って殺してしまいます。そこに現れた石神哲哉が死体のすり替えというトリックをつかいアリバイを作ります。トリックはそれだけではなく犯人のすり替えもおこない石神哲哉が出頭しました。 なぜこれほどまでの献身ができたのでしょうか。そこには無償の愛がありました。真実を知った花岡靖子が出頭しトリックは崩れてしまい号泣する石神哲哉の表情がとても印象的です。不器用にしか愛を表現できない悲しさがありました。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2008年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
3位 砂の器

砂の器 デジタルリマスター版
Prime Video > 映画
丹波哲郎(出演),加藤剛(出演),森田健作(出演),島田陽子(出演),山口果林(出演),加藤嘉(出演),緒形拳(出演),佐分利信(出演),渥美清(出演),野…
どんな映画?
昭和46年、蒲田の操車場で男の他殺死体が見つかった。手がかりは男が喋っていた東北弁と「カメダ」という言葉だけ。事件は迷宮入りになるかと思われたが、ベテラン刑事今西は執念の捜査を続け、ついに真実に迫る。そこには重い宿命に翻弄された父と子の姿があった。松本清張原作の長編推理小説の映画化作品。劇中のクライマックスで演奏されるピアノ協奏曲「宿命」は菅野光亮により作曲・演奏された。1974年公開。脚本「砂の器」の無料動画を調べる「砂の器」のYahoo映画ページ映画の感想
リアルタイムでは観てないのですが、VHS→DVD→ブルーレイと何度も買い直しては観ています。例外なく泣けてきますね。 ただ一つよくわからない点が。 今西刑事が被害者の三木謙一が東京に行った理由を映画館のパネル写真に和賀英良を見つけたからだと推理しますが、その根拠がわかりません。たくさんの人が写ってる中から和賀英良に絞ったのは単に刑事の勘ですか(笑)。 まあ作品自体の感動の前には些末事ですが、大好きな作品だけに納得のいかない部分があると気になるものです。(投稿/ゲスト投稿者)公開年 | 1974年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
2位 ブラッドダイヤモンド

ブラッド・ダイヤモンド (字幕版)
Prime Video > 映画
レオナルド・ディカプリオ(出演),ジャイモン・フンスー(出演),ジェニファー・コネリー(出演),マイケル・シーン(出演),アーノルド・ボスロー(出演),エド…
どんな映画?
2006年公開のアメリカ映画。1999年のシエラレオネを舞台に、ダイヤを巡る内戦を描いている。武器の購入など、紛争の資金調達に不法に取引されている「ブラッド・ダイヤモンド」の現実問題に言及した作品。エドワード・ズウィック監督、レオナルド・ディカプリオ主演で贈るサスペンス。「ブラッドダイヤモンド」の無料動画を調べる「ブラッドダイヤモンド」のYahoo映画ページ映画の感想
この映画はダイヤが起こした内戦の残酷さを描いています。次々と殺されていく人々、兵士として訓練される子供たち、住む場所を追われる人々など、あってはならないことを訴えてきます。 銃撃戦や爆撃の迫力は凄まじく、その恐ろしさは映像を通して伝わってきます。 今作では、密輸をしている男・アーチャーが最後に男を見せます。ソロモンたち家族を助け、絶景の中で息絶える彼の姿に涙します。 少年兵士がまだいること、ダイヤを求める消費者はどうすべきなのかなど、観る側に訴えかける作品です。メッセージ性の強い作品として、ぜひ見て欲しい映画になります。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2006年 |
国 | 洋画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象外です |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
1位 インファナル・アフェア

インファナル・アフェア 無間道(字幕版)
Prime Video > 映画
アンディ・ラウ(出演),トニー・レオン(出演),アンソニー・ウォン(出演),エリック・ツァン(出演),アンドリュー・ラウ(監督)
どんな映画?
香港マフィアに潜入する捜査官ヤンと、そのマフィアからスパイとして警察組織に送り込まれたラウ。交差する2人の男の生き様を描いた香港ノワール映画の傑作。2002年香港。監督「インファナル・アフェア」の無料動画を調べる「インファナル・アフェア」のYahoo映画ページ映画の感想
トニー・レオンとアンディ・ラウという香港の2大スターが共演した話題作です。しかし、この映画はスター同士の共演よりも、話の内容の方が評価されているでしょう。それぐらい話が面白い映画です。話の内容は簡単にいうと、刑事とマフィアに関する物語です。しかし話が複雑なので、結果的に続編が2作品作られました。ですが、これ1作品でも成立するような完成度の高い映画になっています。話自体は濃くて重みがあるような印象です。(投稿/ゲスト投稿者)公開年 | 2002年 |
国 | アジア |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象外です |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1