
「蛍火の杜へ」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
蛍火の杜への紹介:2011年公開の日本アニメーション映画。テレビアニメ『夏目友人帳』シリーズも好評な大森貴弘監督が、2002年に発表された同作原作者、緑川ゆきの妖奇譚コミックをアニメ化。触れると消えてしまう人でも妖怪でもない少年と、人間の少女の切なく儚い恋物語を繊細なタッチで描く。
あらすじ動画
蛍火の杜への主な出演者
ギン(内山昂輝)、竹川蛍(佐倉綾音)、祖父(辻親八)、母(沢田泉)、亮太(田谷隼)、影(山本兼平)、ブナの手(町田政則)、獅子(後藤ヒロキ)、お面の子供・弟(今井麻美)、お面の子供・姉(内田愛美)、祭り客の子供(田代久美子)

蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Blu-ray > アニメ
アニプレックス
内山昂輝(出演),佐倉綾音(出演),大森貴弘(監督)
蛍火の杜へのネタバレあらすじ
簡単なあらすじ
①祖父の家へ遊びに来た6歳の少女・蛍は、妖怪が住むという噂の〝山神の森〟で迷子になり、キツネのお面をつけたギンという青年と出会う。ギンは人に触れられると消えてしまう存在だった。夏が来るたびギンと蛍は一緒に遊び、仲良くなっていく。 ②蛍が高校生になった頃には、蛍はギンとずっと一緒にいたい、触れたいと思うようになった。妖怪の夏祭りに出かけたギンは、人間の子を誤って触ってしまう。消えかけたギンは蛍と抱き合って、やっと触れられると喜んだ。蛍はギンがいた土地で就職を決める。
【起】– 蛍火の杜へのあらすじ1
現在。
神奈川県横浜市に住む高校3年生の少女・竹川蛍は、就職活動のため祖父の街へ行きます。
新幹線の切符をちゃんと持ったか、迷わないか心配する母に「毎年行ってたんだから大丈夫だって」と言いながら、蛍はひとりで出かけていきました…。
『彼に初めて出会ったのは、私が6つの時でした』
…12年前。
竹川蛍は毎年夏になると、祖父のいる故郷で過ごしていました。
その夏、妖怪が出るという〝山神の森〟で迷子になった蛍は、出口を探して歩き回り、疲れて泣き出しそうになります。
そこへ声をかけたのが、キツネのお面をかぶった少年・ギンでした。年の頃は10代後半に見えます。
心細さで反射的にギンに駆け寄った蛍は、思い切りギンに身体をかわされます。
ギンは「すまない。お前、人間の子だろう。俺は人間に触れられると、消えてしまう」と言い、この森に住む者だと言いました。
最初は半信半疑だった蛍でしたが、ギンは蛍が触ろうとする手をことごとくかわします。
見た目は人間っぽいので、妖怪とは思えず、蛍は戸惑いました。触ろうとチャレンジすると、ギンに木の棒で殴られます。
「消えるってどういうこと?」と聞いた蛍は「消滅するということだ」という答えを得ました。
それでもギンは迷った蛍を山神の森の端まで案内するのに、棒きれの端っこを持てと言われ、嬉しく思います。手を繋げなくても、棒きれ越しに手を繋いでいるように思えるからです。
感激した蛍はギンに抱きつこうとして、また棒で殴られました。
「なんか、デートみたいですね」と言った蛍に「色気のないデートですね」とギンは答えます。
別れ際、蛍は「ここにいるの? 来ればまた会える?」と聞きました。
蛍は名前を名乗り、ギンにも名をたずねました。「明日、お礼をもってまた来ます」と言って去ります。
ふもとまでおりた蛍は、祖父に見つかってゲンコをされました。
「ひとりで山に入って、ケガでもしたらどうする」と祖父は心配しましたが、蛍にとってはそれ以上にギンとの出会いに心をときめかしました。
次のページで起承転結の「承」を見る
「蛍火の杜へ」と同じカテゴリの映画
-
「歎異抄をひらく」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「ムタフカズ」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「すずめの戸締まり」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1