アニメ映画のネタバレあらすじ一覧(5ページ目)

日本のアニメ映画や、ディズニーのCGアニメ映画、ジブリ映画など、おすすめの新作や泣ける名作のネタバレをまとめています。アニメ映画は表現の幅が非常に広く、恋愛、ファンタジー、アクション、ホラー等、その題材や作風は多岐にわたります。

映画:フルーツバスケット ―prelude―
フルーツバスケット ―prelude―の紹介:2022年2月18日公開の日本アニメーション映画。コミック「フルーツバスケット」のテレビアニメシリーズ総集編に、原作者である高屋奈月が監修した完全新作エピソードを加えた劇場版アニメ。本田透の両親、今日子と勝也の物語と、透と草摩夾のその後の物語が描かれる。監督の井端義秀、脚本の岸本卓がテレビシリーズから続投し、新たに大橋トリオが主題歌を担当。また、沢城みゆき、細谷佳正、石見舞菜香、島﨑信長、内田雄馬ら声優陣も引き続き出演する。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
2015年公開の中国映画。監督はティアン・シャオパン。主演の孫悟空の声をチェン・レイ。 妖怪に襲われ両親からはぐれた赤ん坊のリョウアーは川を流れて、のちのお師匠様に拾われる。小坊主に成長したリョウアーは母親から渡された斉天大聖孫悟空の人形を大事にしているが、修行にはあまり身が入っていない様子でお師匠様に叱られている。そんなある日、街を妖怪がおそい、小さな子供たちが拐われてしまう。一人の女の子を助けたリョウアーはそのままその子を連れて五行山へと入り込んでしまう。土地神様に案内されながら歩いていた矢先、また妖怪に襲われ迷い込んだ洞穴で封印された斉天大聖を偶然にも解放してしまう。最初はつれなかった様子だった徐々に打ち解け途中で出会った猪八戒ともともに山を進んでいくが、妖怪に襲われて女の子を奪われてしまう。力の封印が解けない孫悟空は諦めようとするが、真っ直ぐに女の子を助けようとするリョウアーの気持ちに影響を受けていく。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!
アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!の紹介:2022年1月28日公開のアメリカ映画。チャールズ・アダムスのコミックを原作に、一風変わった“アダムス一家”を描くダークファンタジー・アニメーション第2弾。前作に引き続き、「きかんしゃトーマス」シリーズのグレッグ・ティアナンと、『シュレック2』『マダガスカル3』を手掛けたコンラッド・ヴァーノンが監督を務める。また、オスカー・アイザック、シャーリーズ・セロン、クロエ・グレース・モレッツらも声優を続投。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
2015年5月公開の日本のアニメ映画。原作は漆原友紀の「蟲師」。監督は長濱博史。主演のギンコの声を中野裕斗。 葦郎はある日、山でたくさんの鈴の音を聞きそれが吉報のように感じた。その後すぐに妹のカヤが生まれたが、その子は生まれつき頭から草が生えていた。山のことを知り尽くしたような不思議なところのあるカヤだったが、ある日突風が吹き、姿を消してしまった。山へやってきたギンコは山の主のカヤと遭遇した後、消えた妹を探しているという葦郎とも出会う。葦郎にはもう妹は人間ではなく、山の主になっているから遭遇してもそっとしておいた方がいいと助言をする。暗い山道で山犬に囲まれた葦郎は銃を撃ち、葦郎を隠れ見ていたカヤは銃声に驚き気を失い倒れているところを葦郎に助け出される。家で目を覚ましたカヤは何も覚えていない様子だが、家族に囲まれて嬉しそうな表情をしている。しかし山が荒れ始め、カヤは再び山に戻り、尋ねてきたギンコに山の主として山を元に戻すと話す。葦郎にもカヤは山へ戻ったと話すギンコだが、それからまた山が荒れ始めてしまい、山には新たな主を選定するための草が生え始める。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
2015年公開のアニメ映画。アニメ版第一期を再編集し、新しいシーンを追加して公開された。原作は弐瓶勉。監督は「GODZILLA 3部作」や「名探偵コナン」などの静野孔文。 ガウナという生命体に地球を破壊された世界。生き延びた人々が乗り込んだ播種船シドニアの地下で祖父と二人暮らしていた長道は、祖父がなくなり空腹に耐えかねて祖父の遺言を破り地上へと出てしまう。そこで米泥棒として捉えられた長道は乗船名簿にも名前がないと言われる。すると、自分の身元引き受け人の代理人だという落合が現れ、シドニアの艦長小林の元へ連れて来られる。小林は長道に衛人操縦士になるように言われる。訓練生のイザナや星白と共に訓練を重ねていく長道。非戦闘任務を与えられた長道には継守という衛人が与えられ、そのことを同じ訓練生である海苔夫は面白くない顔で見つめている。非戦闘任務の氷塊採掘の途中、約100年ぶりにガウナが現れる。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-
魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-の紹介:2022年1月7日公開の日本アニメーション映画。1988年から89年まで放映されたテレビアニメ『魔神英雄伝ワタル』のWebアニメ作品。アニメでは描かれなかったストーリーを補完している。主人公の戦部ワタルが戦いでバラバラになったしまった魔神・龍神丸を救うため、冒険の旅に出る。声優は1988年のアニメ版のメインキャストである田中真弓、林原めぐみ、伊倉一恵などが担当。監督を『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』などの神志那弘志が務める。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
ボス・ベイビー ファミリー・ミッションの紹介:2021年12月17日公開のアメリカ映画。第90回アカデミー賞長編アニメーション賞にノミネートされた『ボス・ベイビー』の続編。前作に引き続き「マダガスカル」シリーズのトム・マクグラスがメガホンをとり、見た目はキュートな赤ちゃん、中身はおじさんというボス・ベイビーの活躍を描く。日本語吹替版では、ボス・ベイビー役をムロツヨシ、大人になったティム役で宮野真守が続投するほか、前作で7歳のティムの声を演じた芳根京子が、ティムの長女タビサを担当する。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます

原作は士郎政宗。総監督は黄瀬和哉。Ghost Stands Aloneの監督は、工藤進。主演の草薙素子を坂本真綾。他のシリーズからキャラクターデザイン、声優なども一新されている。

クザン共和国の国営水企業と、ハリマダラ社との契約締結式が行われている中、外は雪が降りクリスマスソングが流れている。道路にはデモ隊が溢れている。そんな中、大規模な電脳ハックが起き、大虐殺が起きてしまう。締結式の会場では北原副大臣もSPに狙われ、演説をしていたサイーダ博士は迷彩光学で姿を消した素子に殺害される。大規模なゴーストハックがウィルスであることを突き止めた素子たちは捜査に乗り出していく。

ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:劇場版 呪術廻戦0
劇場版 呪術廻戦0の紹介:2021年12月24日公開の日本アニメーション映画。2018年3月から「週刊少年ジャンプ」で連載中の芥見下々による漫画作品「呪術廻戦」の初の劇場版。単行本でも人気のストーリーで、本編の前日譚となる「呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校」を描く。2020年10月から2021年3月に深夜枠の放送にも関わらず高視聴率を叩きだし、定額制動画配信サービスでも人気を博したテレビアニメ「呪術廻戦」の原点といえる“愛と呪いの物語”が展開する。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:BanG Dream! ぽっぴん どりーむ!
BanG Dream! ぽっぴん どりーむ!の紹介:2022年1月1日公開の日本アニメーション映画。アニメキャラと声優のライブ活動を同時進行しつつ、アニメやゲームなどのメディアミックス展開を行うガールズバンドプロジェクト“バンドリ!”の劇場用アニメ。2017年にTVアニメシリーズ第1期とOVA、2019年に第2期、2020年に第3期が放送された。新作劇場作品は、第3期『BanG Dream!3rd Season』から続く、完全新作のオリジナルアニメーション。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain
2013年6月公開の日本のアニメ映画。総監督は黄瀬和哉。GhostPain監督は、むらた雅彦。主演の草薙素子を坂本真綾。他のシリーズからキャラクターデザイン、声優なども一新されている。 陸軍501機関所属の草薙素子は、帰国し恩人とも言えるマムロ中佐が殺されたことを知り単独で捜査を始める。捜査を進める中で公安9課の荒巻、特捜のトグサなどとも接触をし、事件の裏の真相に迫っていく。   ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:さよなら、ティラノ
さよなら、ティラノの紹介:2021年12月10日公開の日本アニメーション映画。劇場版「名探偵コナン」を手がける静野孔文監督が絵本『ティラノサウルス』シリーズをアニメ映画化。暗闇が怖いティラノサウルスのティラノ、飛べなくても前向きなプテラノドンの少女プノン、親とはぐれたトリケラトプスの子供トプスは、天国を求めて旅立つ。音楽を坂本龍一が手がける。ティラノの声を『ポケットモンスター』シリーズの三木眞一郎が、プノンの声を『アイカツ!』の石原夏織が、トプスの声を『幼女戦記』の悠木碧が担当。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:フラ・フラダンス
フラ・フラダンスの紹介:2021年12月3日公開の日本アニメーション映画。福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」のダンシングチーム、通称〔フラガール〕。「ステージから笑顔を届けたい」とフラガールの仕事を選んだ新入たちの奮闘と、彼女たちを支える人々との絆を描くオリジナル長編アニメーション映画。主人公の夏凪日羽(なつなぎひわ)役には俳優・歌手・モデルとして活躍する福原遥、同期の新人ダンサーたちに女優の美山加恋、富田望生、声優の前田佳織里、陶山恵実里。癒し系マネージャー役に山田裕貴、憧れの先輩社員役にディーン・フジオカ。総監督は「鋼の錬金術師」「機動戦士ガンダム00」を手掛けた水島精二、監督に「劇場版アイカツスターズ!」の綿田慎也、脚本に「劇場版ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」の吉田玲子、キャラクターデザインに「アイカツ!」のやぐちひろこ。新社会人としての期待や不安、そして友情と成長が、新人ダンサーたちの瑞々しく真っすぐな姿で紡がれる、笑って泣けて元気になるエンタテインメント。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
2020年製作のアニメ映画。アニメ製作を描くテレビアニメ『SHIROBAKO』の劇場版。監督は「xxxHOLIC」などの水嶋努。声優陣はテレビアニメを継承している。 制作途中のアニメが中止になってしまった「タイマス事変」以来、活気を無くしている武蔵野アニメーションとあおい。そんなある日葛城から劇場アニメの制作が持ちかけられる。そのスケジュールはなんと10ヶ月後で、他の制作会社が投げ出したものをタイトルだけをそのままに1から作り上げる必要があるという無謀な内容。考えるあおいだが、ジタバタと前に進もう、やってみようと決断をする。   ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
×