「ノンストップ」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)

コメディ映画

ノンストップの紹介:2021年製作の韓国映画。韓国で公開週1位を記録したスパイアクション。揚げパン屋を営むミヨンとパソコン修理工の夫ソクファン、娘ナリは、景品でハワイ旅行に当選する。ところが、搭乗した飛行機が北朝鮮からのテロリストにハイジャックされ、ミヨンの隠されていた本能が目覚める。出演は、「ミス・ワイフ」のオム・ジョンファ、「無頼漢 渇いた罪」のパク・ソンウン、「消された女」のイ・サンユン、「SP 国家情報局:Mr.ZOO」のペ・ジョンナム、ドラマ『クリミナル・マインド:KOREA』のイ・ソンビン、「感染家族」のキム・ナムギル。監督は、「消された女」のイ・チョルハ。アクション監督は、「MASTER マスター」のチェ・ボンノク。

あらすじ動画

ノンストップの主な出演者

ミヨン(オム・ジョンファ) ソクファン(パク・ソンウン) リ・チョルスン(イ・サンユン) チョン・ヒョンミン(ペ・チョンナム) アン・セラ(イ・ソンビン) 飛行機恐怖症の男(キム・ナムギル)

ノンストップのネタバレあらすじ

【起】– ノンストップのあらすじ1

ノンストップのシーン1

画像引用元:YouTube / ノンストップトレーラー映像

【2009年 モンゴル ウランバートル】

暗いなか、ロープを使って2人の男女が屋上から建物のなかに入り込みました。彼らは朝鮮人民軍の特殊部隊で、九月山(クウォルサン)作戦が展開されているのです。場所は、ロシア・北朝鮮合同原子力研究所です。

その作戦の最中、「木蓮花(モクレン)」というコードネームの女性工作員に父親から電話がかかりました。「グィスン、逃げろ。お前の命を狙う者がある。誰も信じるな」と言われた女性は、いっしょに作戦を決行していた男性工作員のことも銃撃して、その場から逃げ出しました…。(映画タイトル)

【大韓民国 ソウル 現在】

それから10年の時間が経過しました。2019年1月。

揚げパンを作る手が映し出されます。パン生地を指は手際よくくるくると巻き、油に入れてきつね色に揚げました。横には夫婦の仲よさそうな記念写真が飾られています。それは「釜谷(プゴク)ハワイホテル」で撮影したものです。ハワイではなく韓国での写真です。

パンを作っていたのは夫婦の妻・ミヨンでした。ミヨンはシャッターを上げて店を開店します。

ミヨンは揚げパンの店主で、霊泉(ヨンチョン)市場で店を構えています。ミヨンの店は大好評で、開店時にはすでに行列ができています。あっという間にパンは売り切れて、ミヨンは夫の仕事場へ行きます。

夫のソクファンはパソコン修理工を営んでいます。仕事をしながら栄養ドリンクの蓋を開けたソクファンは、蓋の裏のクジを気にしていました。2等賞の洗濯機を狙っています。ソクファンとミヨンの暮らしはいつもぎりぎりで、故障している洗濯機の買い替えすら悩むほどなのです。

そこへミヨンがやってきました。ソクファンがクジに外れたと話すので、ミヨンは「私に出会うために運を使ったでしょ」と言います。ソクファンとミヨンはいまだ、ラブラブです。

若者がランサムウェアに感染したパソコンを持ち込みました。その横で栄養ドリンクを飲んだミヨンは、蓋の裏を見て驚きます。ミヨンが開けた蓋には、「ハワイ1等 当選」と書かれていました。夫婦は大喜びします。

夫のソクファンは一家でハワイに旅行へ行こうと喜びますが、ミヨンはすぐ冷静になりました。旅行へ行かず蓋をフリマサイトで売れば、洗濯機代が手に入ると考えます。

帰宅後に夫婦で話していると、8歳の娘・ナリが帰宅しました。ソファに腰かけると開口一番「生きるって大変よね」と呟きます。ミヨンの保護者ラインにメッセージが届き、ナリが同級生にケガさせたことが判明しました。叱られたナリは、クラスメイトのなかで飛行機に乗ったことすらないのは私だけだと泣きます。

それを聞いたミヨンは考え直しました。「やっぱりハワイに行こうか」とソクファンに声をかけ、洗濯機の修理をしていたソクファンは喜びます。喜んだ拍子にソクファンはぶつかり、洗濯機が動き始めました。故障が直ってソクファンはまた喜びます。

ミヨンたちは早速パスポートを作り、旅行への準備をします。

10年前の作戦実行中に姿を消した「木蓮花(モクレン)」の情報が、北朝鮮の朝鮮人民軍にもたらされます。モクレンは48時間後、仁川(インチョン)発のハワイ行きの飛行機に乗るという情報を得て、軍でモクレンを生け捕りにする作戦が立てられます。

次のページで起承転結の「承」を見る

次のページへ
1 2 3 4 5

「ノンストップ」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×