
「ロボジー」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
【承】– ロボジーのあらすじ2

画像引用元:YouTube / ロボジートレーラー映像
面接会場へ着くと、そこには若者ばかり。老人の鈴木は浮いています。そこに、3人の面接官が現れ、1人ずつ面接を行うと告げます。
扉を閉じた小林・太田・長井の3人は、絶対にロボットの中に入れると気づかれないように注意しながら、面接を開始します。
1人1人にそれぞれが思うロボットの動きを実演してもらいます。後半、ひとりの老人が部屋へ入ってきました。何かの間違いかと思いましたが、エントリーシートを持っています。ロボットの動きをやってもらうと、すぐに腰を痛めて退場してしまいました。体のサイズはニュー潮風にぴったりだったのですが、体を痛められたらどうしようもありません。不合格にし、ある若者に合格を告げました。
後日にニュー潮風に入っていたことがバレないよう、合格者には目隠しをさせ、その状態でニュー潮風の衣装を着けていきます。顔まで全て着け終わったあと、突然外してくれ、と言い出しました。彼は金属アレルギーで、金属でできたニュー潮風には合いませんでした。
家でまたも1人で晩酌をしている鈴木の元に、電話が入ります。急遽、アルバイトに合格したという知らせで、日時と集合時間を伝えられました。
博覧会の会場へ向かう車の中で、鈴木に目隠しをさせてコスチュームを身につけさせていきます。練習をしたがる鈴木に、簡単な動きだけだからと、詳しくは伝えません。イヤホンをさせ、小林がマイクで指示をしてその通りに鈴木は動く手筈になっています。太田は虚実のニュー潮風の開発秘話のカンペを手の平に書いています。
会場に到着すると車を止め、そこから鈴木を歩かせます。誘導員たちはニュー潮風が人間である事には気づいていないようです。
会場で、デジカメで
ひたすらロボットの写真を撮影している女性がいました。ロボットを愛する大学4年生の佐々木葉子です。一通り撮り終えた葉子は、メインステージを遠くから撮影し始めます。隣には、カメラの扱いに苦労する女性記者がいました。葉子はその記者のカメラにバッテリーを入れてやりました。記者・伊丹弥生は礼を言います。
いよいよ木村電器の発表の番です。鈴木は着ぐるみショーだと思い込んだままステージへ上がりました。小林の指示通りにお辞儀をする鈴木。司会者に話を振られた太田は、緊張の余りかいていた汗を手の平で拭い、カンペを見ると、汗で黒く滲んでしまっていました。頭が真っ白になっている太田の顔面に、手を振っていた鈴木の手が当たりました。すると、それが観客の笑いを誘いました。調子の出た太田は、ベラベラとデタラメな開発の話をし始めます。バレないうちにと鈴木を連れて下がろうとすると、伊丹が客席側から声をかけます。「それで終わりじゃないですよね?」太田は「これで終わりです。ありがとうございました」と即答。裏へ下がります。すると観客から落胆の声が聞こえ始めます。鈴木がそれに反応して振り返ると、隣のステージではロボットがおてもやんを踊っていました。それを見つけた鈴木は、小林の指示を無視して、自身も踊りながらそのステージへ向かいます。慌てる3人をよそに、観客は大盛り上がり。ニュー潮風の元へ大量の人が詰めかけます。伊丹はカメラを置いてその波に飲まれてしまい、葉子にカメラを任せます。すると、人の波に押されて、建てられていた柱が倒れてきました。逃げる人々の中で、カメラに夢中な葉子は気づきません。間一髪の所で、ニュー潮風に手を引かれて助けられます。呆然とする葉子の元へ、木村電器の3人が駆けつけて、ニュー潮風(鈴木)を連れて急いで車へ戻ります。
なんとか切り抜けた3人は、鈴木を自宅へ送り、会社へ戻ります。上手くいった安堵感から、研究室で泥酔し、眠ってしまいました。
翌朝、「やってくれたな!」という社長の大声で起こされた3人は、社長についてくるように言われます。社長の後ろを歩いている3人は、社長が昨日の博覧会の写真が載った新聞を持っている事に気づきます。「バレた」直感した3人。応接室へ入ると、大勢の記者がいました。覚悟を決めた3人は同時に謝罪すると、社長が疑問の表情を浮かべます。ニュー潮風は、女性を危険から救ったスーパーロボットとして、一夜にして台風の目になっていました。数多くの営業が舞い込んでおり、今日も15時から駅前でニュー潮風によるショーが決まっていました。
そんな騒ぎのため、勿論ニュースは鈴木も観ていました。博覧会で自身が女性を救った映像が流れて、始めて騙されていたのだと知り、激昂します。その鈴木の元へ3人が訪ねてきて、今日もニュー潮風になってくれないかと頼みますが、騙された鈴木は聞く耳を持ちません。太田は、このような騒ぎになったのは鈴木が勝手に踊り始めたからだと逆ギレし、さらに鈴木の怒りを買ってしまいます。
3人は現実逃避のために崖にいました。運転席の長井が、崖から落ちようと車を発進させたところへ、白バイ隊員がやってきます。不審に思った隊員は免許の提示を求めますが、3人の正体に気づきます。駅前でショーがある事を知っていた隊員は、道に迷ったのだと勘違いし、先導します。仕方なく3人もついて行きました。
鈴木は事実を暴露しようと町内会へ向かいますが、誰一人信じてくれず、しまいには鈴木が認知症になったという噂まで立ち始め、肩を落としてその場所を後にします。
歩いていると、偶然駅前に止まっている木村電器の車を見つけます。泣きそうな顔で見つめる3人に負け、仕方なくニュー潮風のコスチュームを着ます。
次のページで起承転結の「転」を見る
「ロボジー」と同じカテゴリの映画
-
「完璧な他人」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「サイレント・ナイト(2021年)」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「3人の信長」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1