「アーニャは、きっと来る」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)

ヒューマンドラマ

アーニャは、きっと来るの紹介:2020年製作のイギリス&ベルギー合作映画。「戦火の馬」のマイケル・モーパーゴによる原作を基に、ナチス占領下のフランスを舞台にしながらも、迫害や差別ではなく生きることのすばらしさと希望を描いた人間ドラマ。羊飼いの少年ジョーはユダヤ人のベンジャミンと出会い、ユダヤ人の子どもたちをスペインに逃がす救出作戦に協力していく。Netflixドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のノア・シュナップが主演、ジャン・レノがジョーの祖父を演じる。

あらすじ動画

アーニャは、きっと来るの主な出演者

ジョー: ノア・シュナップ – 羊飼いの少年。 ナチスの伍長(ホフマン): トーマス・クレッチマン ベンジャミン: フレデリック・シュミット(英語版) – アーニャの父親。ユダヤ人。 ナチスの中尉: トーマス・レマルキス ジョーの母親(リーズ): エルザ・ジルベルスタイン ジョーの父親(ジョルジュ): ジル・マリーニ(英語版) – 捕虜となっていたが帰還。 アンリ: ジャン・レノ – ジョーの父方の祖父。 アリス・オルカーダ: アンジェリカ・ヒューストン – ベンジャミンの亡妻の母。 オダップ先生: ジョセフィーヌ・ドゥ・ラ・ボーム(英語版) マダム・ジョレ: サディ・フロスト 村長: ニコラス・ロウ(英語版) ナレーター: ジャン=フランソワ・バルマー(英語版)

アーニャは、きっと来るのネタバレあらすじ

【起】– アーニャは、きっと来るのあらすじ1

アーニャは、きっと来るのシーン1

画像引用元:YouTube / アーニャは、きっと来るトレーラー映像

〝1942年、夏。世界大戦のさなか、ヒトラーの軍隊がフランスを二分。

パリや北部はドイツ軍の支配下に置かれ、ユダヤ人の強制退去が始まった…〟

フランス・パリの駅では、ドイツ軍によってユダヤ人が列車に乗せられています。強制退去させて、収容所へ送っているのです。列車に乗り込む人の列に、幼い娘・アーニャを連れたベンジャミンの姿がありました。ベンジャミンはSL(蒸気機関車)の煙が広がったわずかの隙に身をかがめて監視の軍隊から隠れると、向かいのホームに入ってきた客車に近づいて、乗客にアーニャを託します。託された女性はホームの状況を見てとって瞬時に理解し、アーニャを迎え入れました。ベンジャミンはアーニャに「おばあちゃんの家で会おう」と声をかけます。

〝ナチスもまだ南仏には来ていない。

ピレネー山脈のレスカン村では、時が止まっていた〟

(映画タイトル)

フランス南部にあるレスカン村は、スペインとの国境に近い小さな村です。ジョー・ラランドという13歳の少年は、レスカン村で羊飼いをしていました。ルーフと名付けた牧羊犬とともに、羊を連れて森へ行きます。マンガを見ながら食事したジョーは、襲ってくる眠気に耐え切れずにあおむけになって横たわり、眠ってしまいました。ルーフの吠える声に目覚めたジョーは、すぐ近くにクマが接近しているのを見て慌てます。

ルーフも吠えながらあとずさりしますが、ジョーは驚いて犬も羊も放り出してそのまま村へ行くと、村人たちにクマが出たことを知らせます。

ジョーから報告を受けた祖父・アンリらはすぐさま猟銃を持って、クマ退治に出かけます。ほどなくクマは退治されて、戦利品の死骸は村に持ち帰られました。その死骸の前でアンリらは記念撮影をしています。

ジョーはルーフのことを聞きますが、村人たちは誰ひとりとしてルーフの行方を知りませんでした。ジョーは犬を探しに再び森へ行きます。

クマと遭遇した現場の周辺を探っていると、ルーフは負傷したものの生きていました。ジョーはルーフを探したとき、見知らぬ男と出会います。その男・ベンジャミンは村人らに対峙されたクマが母親で、子グマを生かすために囮になったのだと話しました。そして隠れていた子グマを牛乳のにおいでおびき寄せると、連れ帰ろうとします。ジョーはベンジャミンの名前を聞きますが、ベンジャミンは答えませんでした。

ベンジャミンはジョーに自分と会ったことを口外するなと口止めすると、挨拶して去っていきました。好奇心に駆られたジョーは、ベンジャミンのあとをつけます。ベンジャミンは村から少し離れた山間でひとり暮らしする老女アリス・オルカーダの家へ行きました。アリスはベンジャミンの義母(妻の母)だと、交わしている会話で判ります。黙って外出したことをアリスは咎めると、ジョーに見られたと報告するベンジャミンを叱りました。アリスはジョーが言いふらすのではないかと心配しますが、ベンジャミンは大丈夫だろうと言います。

ベンジャミンとアリスがアーニャという幼い娘を待っていると、ジョーは知ります。アリスが家畜のブタの様子を見に来たので、ジョーは急いで帰りました。

次のページで起承転結の「承」を見る

次のページへ
1 2 3 4 5

「アーニャは、きっと来る」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×