映画:エール!

「エール!」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(2件)

ヒューマンドラマ

エール!の紹介:家族の中で唯一耳が聴こえるポーラは歌手としての才能を見出される。しかしポーラの歌声が聴こえない家族は彼女の夢に猛反対し、ポーラ自身も諦めようとするが…。 2014年製作のフランス映画で、本国で驚異的なヒットを記録。奇跡の歌声と称賛された歌手ルアンヌ・エメラのスクリーンデビュー作ながらセザール賞、ルミエール賞の新人賞をW受賞。その他の映画賞も多数受賞するなど、フランスを笑顔と涙で包んだ感動作。

あらすじ動画

エール!の主な出演者

ポーラ・ベリエ(ルアンヌ・エメラ)、ジジ・ベリエ(カリン・ヴィアール)、ロドルフ・ベリエ(フランソワ・ダミアン)、トマソン(エリック・エルモスニーノ)

エール!のネタバレあらすじ

【起】– エール!のあらすじ1

田舎村で酪農を営むベリエ家。

何事もオープンで笑いの絶えない家族はとても仲がよいのですが、高校生の長女ポーラ以外の家族パパ・ロドルフ、ママ・ジジ、そして弟・カンタンも耳が聴こえず、ポーラは学業の傍ら家族や業者との手話通訳を担っていました。

家族に関わる手話は一手にポーラが引き受けているため、市場でのチーズ販売や両親の性病の治療の通訳も彼女の役目で、肝心の学校では疲れ果てて眠ってしまうことも… 親友・マチルドが男性経験豊富なのに対し、ポーラは恋人が出来た経験が無いうえに初潮もまだ迎えていません。

それでもポーラはパリ出身のガブリエルに密かに想いを寄せていて、彼が選択授業でコーラスを選んだのを知り、マチルドと共に同じ授業を希望しました。

しかし授業を担当する教師・トマソンは若い頃にプロのアーティストと仕事をした経験があり非常に指導が厳しく、授業参加者を歌のテストで決めました 一節歌っただけでマチルドは落とされ、一緒に辞めようとしたポーラが「くだらない」と呟くと、その声だけで“アルト”として採用されます。

後日の授業開始前、ガブリエルが他の女子とキスしているのを見たポーラは肩を落としました。

授業ではミシェル・サルドゥ(主に‘70、‘80年代にヒット曲を出したシンガー)の曲を歌うことになり、生徒からは“古い”と不評ですが、トマソンはお構いなしですトマソンは声の出ていないポーラを指名し、腹式呼吸や発声法を指導すると予想以上に高い声が出ます。

ポーラは驚きつつも気が沈んでいたので、つい教室を逃げ出しました。

授業後ポーラが荷物を取りに行くと、才能のあるガブリエルが個人レッスンを受けていましたポーラはトマソンに“ソプラノ”と告げられ、年末の発表会でガブリエルとデュオで歌うよう指示されました。

これを機にポーラは歌うことに興味が湧いてきます。

次のページで起承転結の「承」を見る

次のページへ
1 2 3 4 5

「エール!」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×