
「ピザ!Crow’s Egg(2014年インド)Kaakkaa Muttai」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(2件)
ピザ!(2014年)Crow’s Eggの紹介:2014年製作のインド映画。南インドの都市に初めてピザ店がやってきた! ピザを食べるため幼い兄弟は1か月分の生活費を稼いでピザを購入しようとするが…。兄弟の騒動が次第に街全体の問題に発展していく。
あらすじ動画
ピザ!Crow’s Egg(2014年インド)Kaakkaa Muttaiの主な出演者
弟・チナ(ラメーシュ)、兄・ペリヤ(ヴィグネーシュ)、母(アイシュワリヤー・ラージェーシュ)、ナイナ(ラメーシュ・チラク)、弟・チナ(ラメーシュ)、兄・ペリヤ(ヴィグネーシュ)、母(アイシュワリヤー・ラージェーシュ)、ナイナ(ラメーシュ・チラク)、

KAAKKA MUTTAI Tamil DVD ( English Subtitles, All R…
DVD > DVD
Vignesh Ramesh Iyshwarya Rajesh(出演),M Manikandan(監督)
ピザ!Crow’s Egg(2014年インド)Kaakkaa Muttaiのネタバレあらすじ
簡単なあらすじ
①南インド・チェンナイのスラムに住む兄弟の町に、ピザ屋がオープン。食べたことのないピザに憧れを持った兄弟は、ピザを食べるためにお金を貯めた。しかしスラムの子ということで入店拒否される。綺麗な服を用意して行ったが入店拒否され、店主に殴られた。 ②店主に少年が殴られる映像が撮られており、テレビ局で流れて大騒ぎ。ピザ店主、地元の議員、テレビ局が血まなこで少年を探す。店は兄弟に謝罪してピザを振る舞い、兄弟はピザを食べられた。
【起】– ピザ!Crow’s Egg(2014年インド)Kaakkaa Muttaiのあらすじ1
〝この映画に登場する人物
出来事は架空のものです〟
南インドの東側、チェンナイ。
インド有数のチェンナイの都市には、カースト制度がまだ色濃く残っています(北インドよりも南インドの方が強く残っている)。
それは生活の多岐に渡っており、職業、住居、教育すべてに身分の差が生じています…。
チナの家は貧しい暮らしをしていました。祖母、両親、兄、飼い犬とともに、みんなコンクリートの地べたで雑魚寝しています。いわゆるスラム地帯です。
チナはまだおねしょをしていました。母に知られないように着替えたチナは、おねしょした下着を鍋に隠しますが、すぐにばれます。
チナと兄・ペリヤの父は、現在、牢屋に入れられています。重い罪で入れられたわけではなさそうですが、保釈金には3万ルピー(約5万円)が必要です。
家族4人(父除く)の1か月の食費が300ルピー(約500円)かからないことを考えると、3万ルピーは大変な金額です。
母は必死で働いて保釈金を用意していますが、雇った弁護士が悪徳らしく、いつまでも夫が釈放される様子がありません。
ペリヤとチナの兄弟は、母に言われて学校に行かずに働いて生活していました。仕事は近くの貨物列車が落として行った石炭を拾い集めるもので、1キロ3ルピー(約5円)で引き取ってもらいます。
兄弟の楽しみは、近所の空き地に生えている樹木に産んだ、カラスの卵を食べることでした。インドのカラスは真っ黒ではなく、首の周囲や胸部分が灰色をしています。卵は水色がかっています。
その日の卵は3つありました。兄弟は2つだけ取り、1つはカラスのために残します。
卵に穴をあけて生のまま食べるので、遊び仲間の間での兄弟のあだ名は「カラスの卵」でした。兄が「カラスの大きな卵」で、弟が「カラスの小さな卵」です。
近所の空き地にある日フェンスが立てられ、立ち入り禁止になりました。
カラスが卵を産んでいた樹木は、重機によって、いとも簡単に倒されます。
樹木が倒れた瞬間、他の仲間は歓声をあげますが、兄弟たちは複雑な気持ちでした。今までお世話になっていたカラスが可哀そうと思ったからです。
スラム地帯に配給がなされました。それまでテレビは街頭にしかありませんでしたが、母がテレビをもらってきます。でも家にもすでに配られており、テレビが一気に2台になりました。
貨物列車から落ちた石炭を拾う場所には、太っちょの男性がいました。彼は大人の仲間から「ニンジン」と呼ばれています。
それを聞いたチナは、自分たちは「カラスの卵」というあだ名だと話しました。
次のページで起承転結の「承」を見る
「ピザ!Crow’s Egg(2014年インド)Kaakkaa Muttai」と同じカテゴリの映画
-
「スティルライフオブメモリーズ」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「大河への道」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「カミュなんて知らない」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「アシュラ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「白い沈黙」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「空気人形」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「オルカ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ディープブルー2」のネタバレあらすじ
コメント数:2