
「ユンヒへ」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
ユンヒへの紹介:2022年1月7日公開の韓国映画。イム・デヒョンが長篇2作目にして青龍映画賞の最優秀監督賞と脚本賞を W 受賞した話題の韓国映画。中年女性同士の心に秘めた恋の記憶と苦難の人生模様が、冬枯れた韓国の地方都市と小樽の美しい雪景色のなかで交差する異色のラブ・ストーリー。主人公のユンヒを演じるのは大ヒットドラマ『夫婦の世界』のベテラン女優キム・ヒエ。日本人女性ジュンに「ストロベリーショートケイクス」「野火」の中村優子。ユンヒの娘セボムに元I.O.Iのキム・ソへ、セボムのボーイフレンドにソン・ユビン、ユンヒの元夫に『梨泰院クラス』のユ・ジェミョン、ジュンの伯母役に木野花、ジュンを慕うリョウコ役に瀧内公美など、韓日の演技派が出演。
ユンヒへの主な出演者
ユンヒ(キム・ヒエ)、ジュン(中村優子)、セボム(キム・ソヘ)、ギョンス(ソン・ユビン)、マサコ(木野花)、夫(ユ・ジェミョン)、リョウコ(瀧内公美)、リュウスケ(薬丸翔)
ユンヒへのネタバレあらすじ
【起】– ユンヒへのあらすじ1

画像引用元:YouTube / ユンヒへトレーラー映像
走行音を響かせながら、電車は北海道・小樽を走ります。窓の外は海でしたが、やがて町に移ります。
ジュンという中年女性は小樽で獣医師をしながら、カフェを経営する伯母のマサコといっしょに暮らしていました。家で洗濯物を畳んでいたマサコは、部屋にジュンが書いたと思しき手紙の封筒を見つけました。ジュンは書いたものの出すつもりはなかったのですが、マサコはそれを知りません。
マサコは郵便局の前を通った際に、その手紙を投函しました。手紙は宛先である韓国に渡り、ある家に届きます。手紙を郵便受けから取り出したのは、宛先のユンヒの娘・セボムです。
韓国の地方都市。
手紙は、日本にいるジュンという女性からユンヒへあてたものです。「ユンヒヘ、お元気ですか。20年も経ったから私のことを忘れているかも。あなたが生きててくれたらそれでいい」という内容でした。母親のところへ届いた手紙に興味津々のセボムは、こっそりその手紙を読みました。母親の知らない一面を見たようで、どきどきします。
セボムにはギョンスという彼氏がいます。セボムもギョンスも高校生です。ギョンスはセボムにぞっこんで、とにかくセボムの役に立とうと必死でした。セボムはカメラが趣味で、家にあるフィルムカメラを使っているのですが、ギョンスも真似してフィルムカメラを使い始めるほどです。
セボムは母・ユンヒと2人暮らしです。両親は離婚してセボムは母と暮らしています。母・ユンヒは工場内の食堂の調理と配膳係をしていました。セボムは母がいつも浮かない顔をしているので、気にかけています。母に届いた手紙のことを考えていたセボムに、ギョンスは「具合が悪いの?」と心配します。否定したセボムは、道に落ちている手袋をカメラで撮りました。ギョンスはリメイクに凝っていると言い、綺麗にして使うと落ちていた手袋を拾いました。ギョンスに進路を聞きますが、まだ決めていないそうです。セボムはソウル大学に進学するつもりです。
食堂の仕事を終えて帰宅したユンヒは、住んでいるマンションの外に別れた夫が待っていたので驚きます。離婚していますが夫はユンヒのことを気にかけており、また娘のセボムにも会っています。
ユンヒはセボムと2人で晩御飯を食べます。娘のセボムは、母・ユンヒは美人なのにいつも笑顔を浮かべずむっつりとした顔で働いてばかりで、楽しみはあるのだろうかと考えています。それだけに、無表情の母のもとに届いた手紙は好奇心をかきたてられるのです。
次のページで起承転結の「承」を見る
「ユンヒへ」と同じカテゴリの映画
-
「僕はイエス様が嫌い」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「ヒトラーに盗られたうさぎ」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「東京原発」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「アシュラ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「白い沈黙」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「空気人形」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「オルカ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ディープブルー2」のネタバレあらすじ
コメント数:2