
「リメンバー・ミー(2017年)」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
リメンバー・ミーの紹介:2017年にアメリカで製作された3Dファンタジーアニメ。メキシコを舞台に、一人の少年が死者の国への旅を通じて家族の大切さに気づいていく姿を描く。「トイ・ストーリー3」を手掛けたリー・アンクリッチが原案と監督を務め、第90回アカデミー賞では長編アニメーション賞と歌曲賞を受賞した。
あらすじ動画
リメンバー・ミー(2017年)の主な出演者
ミゲル(アンソニー・ゴンザレス/石橋陽彩)、ヘクター(ガエル・ガルシア・ベルナル/藤木直人)、エルネスト・デラクルス(ベンジャミン・ブラット/橋本さとし)、イメルダ(アラナ・ユーバック/松雪泰子)、エレナ(レニー・ヴィクター/ 磯辺万沙子)、ココ(アナ・オフェリア・ムルギア/大方斐紗子)、幼いココ(リベルタ・ガルシア・フォンシ/中村優月)

リメンバー・ミー オリジナル・サウンドトラック
CD > サウンドトラック
Walt Disney
リメンバー・ミー(アーティスト)
リメンバー・ミー(2017年)のネタバレあらすじ
【起】– リメンバー・ミー(2017年)のあらすじ1
舞台はメキシコ、陽気な音楽が賑やかに響くサンタ・セシリアという街。この街には代々靴作りを家業とするリヴェラ家が暮らしていました。少年ミゲルはリヴェラ家の跡取りとして期待されていましたが、本人はギターの才能を活かして音楽の道に進みたいと望んでいました。しかし、リヴェラ家には音楽は一切禁止という厳しい家訓があり、ミゲルはいつも祖母のエレナに怒られてばかりいました。
リヴェラ家が音楽禁止の掟を作った理由は、ミゲルのひいひいおばあちゃんのイメルダの代にまで遡ります。イメルダの夫は妻と幼い娘ココという存在がいながら、音楽の夢を優先し家族を捨ててしまったのです。その後、イメルダは女手一つで子どもを育てるために必死に靴作りを習得。靴屋を開店し、その技術を子孫に伝えたイメルダは、死してもなおエレナを始めとするリヴェラ家の人々から尊敬を集めていました。その一方で、イメルダの娘でミゲルのひいおばあちゃんであるココはすっかり老け込み、ぼんやりする時間が長くなっていました。
音楽禁止の環境にいながらも、ミゲルは屋根裏の隠し部屋でひそかにギターの練習を続けていました。ミゲルが憧れていたのは、サンタ・セシリアが生んだ伝説的な歌手デラクルスでした。舞台装置の巨大な鐘が頭上に落下するという不幸な事故でデラクルスはすでに亡き人となっていましたが、彼は歌、映画で偉大な業績を残した人物で、中でもミゲルは「リメンバー・ミー」という曲に夢中になっていました。「リメンバー・ミー」には家族を一つにする特別な力がある…デラクルスの言葉はミゲルに常に勇気を与えてくれました。
そんな日々が続く中、サンタ・セシリアの街は「死者の日」、先祖たちの魂を迎える祭礼の日を迎え、街はマリーゴールドの花びらやドクロ形のかわいらしい装飾で美しく彩られました。リヴェラ家の祭壇にも先祖たちの写真がお供え物とともに飾られ、祭壇の一番上にはリヴェラ家が最も尊敬するひいひいおばあちゃんのイメルダの写真がありました。その写真には幼い頃のひいおばあちゃんのココも写っていましたが、イメルダの隣にいるひいひいおじいちゃんは顔の部分が切り取られていました。
ミゲルが偶然この写真を祭壇から落としてしまったときのこと。写真をよく見ると、ひいひいおじいちゃんの手にはデラクルスと同じギターがあることにミゲルは気づきます。ミゲルはデラクルスこそが自分のひいひいおじいちゃんと確信し、この日街の広場で行われる歌のコンテストへの参加を決断します。しかし、エレナの音楽への厳しい姿勢は変わらず、屋根裏部屋で見つけたミゲルのギターを壊してしまいます。家族は支え合うものと信じていたミゲルはエレナの行いに深く傷つき、家を出て行ってしまいます。
コンテストに出るためギターを探し歩いていたミゲルは、デラクルスの墓に飾られていたギターを拝借することを思いつきました。ところが、そのギターを手に取り音色を奏でた瞬間、ミゲルは死者の国へと迷い込んでしまいました。ミゲルはそこでガイコツの姿をした大勢の死者たちが生者の国へと向かう様子を目の当たりにします。ミゲルは親友の野良犬ダンテとともに、大量のマリーゴールドの花びらでできた橋を越え、死者が住まう大都会へ向かいました。ミゲルはそこでひいひいおばあちゃんのイメルダを始めとする先祖と初対面を果たします。
次のページで起承転結の「承」を見る
「リメンバー・ミー(2017年)」と同じカテゴリの映画
-
「おいしい家族」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「スローなブギにしてくれ」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「バージンブルース」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1