
「太陽の帝国(1987年)」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
【結】– 太陽の帝国(1987年)のあらすじ4

画像引用元:YouTube / 太陽の帝国(1987年)トレーラー映像
ベイシーはぬい針でコンパスを作りました。脱走計画が一歩進んだのですが、ナガタ軍曹に踏み込まれて袋叩きに遭いました。ベイシーが療養所でケガの手当てをしているあいだに、ベイシーの荷物は仲間にすべて奪われていました。
日本兵もゼロ戦に乗って出撃していきます。出陣の酒を飲んで向かう兵士3人を見たジェイミーは、敬礼して高い澄んだ声でうたいました。それをきいた誰もが黙って耳をすませ、ナガタ軍曹ですらもジェイミーを見つめて涙を浮かべます。
収容所に米軍が攻撃を仕掛けます。P51、空のキャデラックと呼ばれる飛行機です。ゼロ戦に憧れを持っていたジェイミーでしたが、P51の破壊力のすごさを目の当たりにして、あっけなくゼロ戦派からP51派に鞍替えしていました。
収容所が破壊されたので、残った捕虜は南島へ移動することになります。その直前にベイシーは、デインティーと消えていました。ジェイミーは、ベイシーが米軍攻撃を読んでいたと気づきました。同時に、自分を見捨てた去ったことを悲しみます。
徒歩で移動をする捕虜の一団に、ジェイミーも加わります。途中、お屋敷から取り出された高級家具が並んでいる場所がありました。捕虜にとっては高級な家具よりもいまは、食料や水のほうが大事です。
移動の途中で、とうとうビクター夫人が動けなくなります。ジェイミーは老人に「放っておいて、来い」と言われますが、ビクター夫人のそばに残りました。
翌朝、ジェイミーは動かなくなったビクター夫人を見ていました。すると一瞬、空が明るく光りました。ジェイミーはそれを「空をのぼるビクター夫人の魂が光った」と思います。あとでジェイミーはそれが、長崎に投下された爆弾の光だったと知ります。
戦争が終わりました。飢えた者たちに配るため、飛行機からパラシュートで食料を撒きます。ジェイミーはそれを見つけて喜びました。食べ物をむさぼり、あまったものは持って歩きます。
そこでジェイミーはゼロ戦と日本兵少年を見つけました。日本兵少年はゼロ戦のエンジンが故障して、出撃できずにいたのです。ふたりは再会を喜び、日本兵少年はマンゴーを差し出しました。マンゴーの皮に苦戦するジェイミーに少年がナイフを差し出すと、そこへやってきたフランクが銃殺しました。ベイシー、フランク、デインティーらは車に乗っていました。ジェイミーは死んだ少年に心臓マッサージを施して「生き返らせてみせる」と思います。
ベイシーはジェイミーに「一緒に行こう」と誘いますが、ジェイミーは答えずにいました。ベイシーはチョコレートを渡して去っていきます。
戦争が終わって子どもたちは、赤十字の施設に集められました。子どもと別れた親が探しに来ます。ジェイミーの両親もやってくると、やせこけたジェイミーの顔を見て驚きます。
ジェイミーも両親の顔を思い出せませんでした。目の前の女性の顔を触って確かめ、帽子を取って髪を見てようやく母親と気づいたようで、ジェイミーは母親に静かにハグすると、黙って目を閉じました。
街では戦争終結を祝う爆竹と花火があがります。ジェイミーの持っていたカバンが、黄浦江に流れていきます…。
次のページで映画の感想を見る
「太陽の帝国(1987年)」と同じカテゴリの映画
-
「エルヴィス」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「峠 最後のサムライ」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「黒い暴動♥」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「アシュラ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「白い沈黙」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「空気人形」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「オルカ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ディープブルー2」のネタバレあらすじ
コメント数:2