映画:百万円と苦虫女

「百万円と苦虫女」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(2件)

ヒューマンドラマ

町百万円と苦虫女の紹介:2008年公開の日本映画。監督・脚本はタナダユキ。主演は蒼井優。前科持ちになってしまった主人公が、100万円を貯めるごとに各地を転々とする姿を描いたロードムービー。

あらすじ動画

百万円と苦虫女の主な出演者

佐藤鈴子(蒼井優)、鈴子の父(矢島健一)、鈴子の母(キムラ緑子)、鈴子の弟・佐藤拓也(齋藤隆成)、リコ(平岩紙)、浜田武(弓削智久)、ユウキ(竹財輝之助)、藤井絹(佐々木すみれ江)、藤井春夫(ピエール瀧)、中島亮平(森山未來)、宮本ともよ(悠城早矢)

百万円と苦虫女のネタバレあらすじ

【起】– 百万円と苦虫女のあらすじ1

21歳の佐藤鈴子は、短大卒業後に就職浪人となります。

あるとき鈴子は、バイト仲間のリコにルームシェアの誘いを受けます。無事に住む部屋を決めた鈴子でしたが、突然リコの彼氏である浜田武もルームシェアに加わることを告げられます。ところが引っ越しの当日、武と別れたリコは部屋に来ませんでした。こうして鈴子は、武と2人で住むことになります。

ある日、鈴子は捨て子猫を拾い、飼い主を見つけるまで世話をすることにします。エサを買いに行った鈴子が部屋に戻ると、そこにいるのは武だけでした。武が子猫を勝手に捨ててしまったのです。鈴子が近くを探し回ると、子猫は道路で息絶えていました。

怒った鈴子は武の荷物を全て処分して、部屋を出て行きます。武は荷物の中に100万円が入ったバッグがあったと言い張り、警察に通報します。

警察は2人の間に肉体関係があれば、民事として取り扱うと言いますが、鈴子は「なかった」と正直に答えます。こうして鈴子は器物損壊罪で拘置所に収監されて、前科者となりました。

無事出所した鈴子でしたが、中学受験を控える弟の拓也からなじられます。

家庭内不和によって苛立ちが頂点に達した鈴子は、100万円貯まったら家を出て行くと宣言します。自分の知らない土地で新しい生活を始めて、そこで100万円を貯めたら、またほかの場所へ旅立つことを決心するのでした。

あるとき鈴子は、町で同級生と遭遇し、前科者になったことをからかわれます。鈴子は同級生を突き飛ばし、スーパーで買った豆腐を投げつけて反撃します。

それを偶然見ていた拓也は、鈴子を見直します。実は拓也は小学校でいじめを受けており、同級生と違う中学校へ行くために勉強をしていたのです。拓也は鈴子が引っ越したら、手紙のやりとりをするために住所を教えてほしいと頼みます。

次のページで起承転結の「承」を見る

次のページへ
1 2 3 4 5

「百万円と苦虫女」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×