映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50

映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50

映画を観たいけれど一体何を観ればいいのかわからないという方。はたまた自分で選ぶとジャンルが偏ってしまうなぁとお悩みの方。年間300本以上の映画を鑑賞する筆者が独断と偏見でおすすめの【邦画】をピックアップいたしました!サスペンスに恋愛モノ、泣ける映画からポカンとしてしまう映画まで幅広くご紹介いたします♪

ライター/にーのう

年間映画鑑賞数200本以上 ジャンルは問わず何でも観ます! マイナー作品から最新作まで。 とにかく映画が大好きです♪

映画好きが太鼓判!おすすめ邦画ランキングTOP50

不朽の名作からB級トンデモ映画まで(!?)!たまには人に選んでもらった映画を観るのも良いものですよ♪それではさっそくランキングをチェック!

50位 人生色々!コスプレに情事に不倫なら「ふがいない僕は空を見た」

IMAGE

ふがいない僕は空を見た

Prime Video > 映画
永山絢斗(出演),田畑智子(出演),窪田正孝(出演),小篠恵奈(出演),田中美晴(出演),三浦貴大(出演),銀粉蝶(出演),原田美枝子(出演),タナダユキ(…

レンタル価格¥400~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2021-02-05

ランキングはじめの1本はこちら。知名度は低いものの、なかなかに味わい深い邦画「ふがいない僕は空を見た」です。

窪美澄原作の小説をタナダユキが映画化した作品で、みんな大好き不倫モノ。しかしただの不倫映画ではございません。人には言えないそれぞれが抱える”闇”。男子高校生と人妻の不倫をメインに物語は進み、さまざまな環境で生きる人々のリアルが見ものの作品となっております!

今をときめく若手俳優・永山絢斗が男子高校生役を演じ、不倫相手の人妻役を田畑智子が好演。他にも窪田正孝に吉田羊、小篠恵奈、三浦貴大らが出演していますよ。

観ていてなんともいえない気持ちになりつつも、人の優しさと汚い部分に触れてこれぞ”人間”臭さ!と感じられる映画ではないでしょうか。主演の2人がコスプレをして情事に励む姿は、その後の展開を予想して妙にドキドキしてしまいます。

それぞれが置かれている環境に格差を感じ、自分の選んだ道とはいえ受け入れきれない苦境。人妻に惚れた高校生、義母からの孫孫攻撃にうんざりの人妻、妻の不倫に気づきながらも別れられない夫、毒親の元で育つ子供、少年にしか性的興奮を覚えないエリート・・・。

多種多様のリアルで濃密な人間ドラマを、ぜひご堪能くださいませ。

この映画のネタバレ記事はこちら!

49位 十数年ぶりに目を覚ましたボクの心は6歳「王様とボク」

IMAGE

王様とボク

Prime Video > 映画
菅田将暉(出演),松坂桃李(出演),相葉裕樹(出演),二階堂ふみ(出演),中河内雅貴(出演),松田美由紀(出演),前田 哲(監督),前田 哲(Writer)…

レンタル価格¥400~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2021-02-05

主演・菅田将暉、そして二階堂ふみに松坂桃李。出演キャストだけとってみれば間違いなく当たり作を確信してしまいそうになる面々ですよね。しかし本作は知名度も低ければ、評価もいまいち。

監督・脚本をつとめたのは「こんな夜更けにバナナかよ」や「老後の資金がありません!」の前田哲。設定としてはおもしろいと想うのですが、名作になりきれなかったその理由は一体なぜなのか、実際に映画を鑑賞して個々人で確認していただければと思います。

6歳の少年3人組。その中の1人が、遊んでいた際の事故によって意識不明の重体に陥ってしまいます。12年間もの間眠り続け植物状態に。時は流れ実年齢18歳になったある日、植物状態だった彼は奇跡的に目をさますのでした。しかし、眠り続けていたために彼の心は6歳の少年のままだったのですー。

菅田将暉が体と心の年齢が一致しないという難しい役を体当たりで演じます。パジャマ姿で無邪気に立ち回る彼の姿は、一種の異様さが。しかしその違和感こそが正しいのではないでしょうか。

物語自体は悲しい話に振り切っているわけではなく、”大人になる”ということにも焦点を当てています。理想や綺麗事だけでは語れないリアル。独特なラストシーンにもぜひご注目ください。

この映画のネタバレ記事はこちら!

48位 天才ピアニスト集結!音楽の美しさを”観る”なら「蜜蜂と遠雷」

IMAGE

蜜蜂と遠雷

Prime Video > 映画
松岡茉優(出演),松坂桃李(出演),森崎ウィン(出演),鈴鹿央士(出演),臼田あさ美(出演),鹿賀丈史(出演),石川慶(監督),石川慶(Writer)

レンタル価格¥500~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2021-02-09

音楽やピアノコンクールなどに興味がない人にもぜひ観ていただきたい、音楽の美しさを目で、耳で堪能できる作品「蜜蜂と遠雷」。音楽好きではない人にもおすすめできる理由、それはそれぞれの登場人物の気持ちや背景に重きを置いて描かれているから。音楽映画というよりも、ヒューマンドラマとして楽しむことができますよ。

ブランクはありつつも子供の頃から”神童”とも呼ばれた天才ピアニスト、完璧に近い演奏をできるもそれでいいのか葛藤するピアニスト、生活と音楽の両立を目指す庶民的ピアニスト、賛否の分かれる音色を奏でる神からのギフトと呼ばれるピアニスト。

まったく違った4人のピアニストを演じるのは、松岡茉優、森崎ウィン、松坂桃李、鈴鹿央士。実力は俳優陣が出揃い、それぞれが本当にハマリ役なんです!

個人的には松坂桃李が演じた、音楽と生活の両立を目指すピアニストがとても印象的でした。音楽映画で描かれるピアニストはピアノ一筋で、生活を犠牲にして、浮世離れした天才。そんなイメージがあり、そういった役であるということがお決まりだったようにも思えます。それを見事に覆したな、と。

才能や努力、それ故の苦悩。当の本人にしかわからない気持ち的な部分もしっかりと描かれる本作。紅茶なんかを飲みながら、優雅に鑑賞してみてはいかがでしょうか。

この映画のネタバレ記事はこちら!

47位 観ていてしんどくなる家族なら「葛城事件」

IMAGE

葛城事件

Prime Video > 映画
三浦友和(出演),南果歩(出演),新井浩文(出演),若葉竜也(出演),田中麗奈(出演),赤堀雅秋(監督),小西啓介(プロデュース)

レンタル価格¥300~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-11-24

俺が一体、何をしたー。

「その夜の侍」で国内外で高い評価を受けた劇作家・赤堀雅秋が、自作の舞台を映画化した作品。ある家族の日々が描かれます。家族の大黒柱を演じるのは三浦友和、妻役には南果歩。息子役に新井浩文と若葉竜也。家族以外のキャストとして田中麗奈が出演。

親が経営していた金物屋を継いだ葛城清。結婚した妻との間には2人の息子が誕生し、念願の一軒家・マイホームも手に入れました。理想的な家庭・・・を作れるはずだったのですがー。

とにかく観ていてしんどくなる映画なので、気分が落ちている時や引っ張られてしまいそうな時には鑑賞をおすすめできません。良作といえる映画かもしれませんが、個人的には”好き”とは言いづらい。そのくらいしんどい映画となっています。

父親はいわゆる昭和の男で、亭主関白で無自覚に妻を、息子を支配する性格。抑圧され続けた家族は、これもまた無自覚に心が病んでいってしまうのでした。

葛城家が起こしたひとつの事件。加害者は、被害者はいったい誰なのだろうか?と考えさせられる映画でございます。

この映画のネタバレ記事はこちら!

46位 飯テロ!こんなお店に出会いたくなる「深夜食堂」

IMAGE

映画「深夜食堂」

Prime Video > 映画
小林薫(出演),高岡早紀(出演),柄本時生(出演),多部未華子(出演),余貴美子(出演),筒井道隆(出演),菊池亜希子(出演),田中裕子(出演),オダギリジ…

レンタル価格¥300~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-09-10

どんな気分のときでも気軽に観られる映画「深夜食堂」。小林薫が演じるマスターが営む食堂のお話で、オムニバス形式で紡がれるます。本作はとにかくライトに観ることができると思いますよ。元々はドラマだった作品ですが、映画だけを観ても十分に理解できる内容。ただ、登場人物について深く知りたい方はぜひドラマ版もチェックしてみてくださいね。

ドラマファンからすると、映画である必要がない。という声も聞こえますが、筆者は逆に映画を観てドラマを観たくなる人が増えるのでは?と思っています。そのくらいおだやかで、心がじんわりして、良い映画。

ナポリタンにタコさんウインナー、とろろご飯!庶民的だけどそれがうまい!こんなお店が近所に欲しい~!と身悶えしてしまうはず。飯テロ映画なので、深夜に観る際にはご注意を。

懐の深い物静かなマスターと、ワケありの雰囲気が漂うお客様。さまざまな人間ドラマ、会話劇が繰り広げられます。映画のほとんどと小料理屋の中だけで展開するのにまったく飽きない不思議。

余貴美子さんの色気たっぷりの着物姿、高岡早紀さん演じるクセのある嫌な女感たっぷりの演技。あっぱれでございます。

「続・深夜食堂」も制作されていますので、2本続けてぜひご鑑賞ください。

この映画のネタバレ記事はこちら!

45位 なにそれ?なにこれ!?それでいい「インスタント沼」

IMAGE

インスタント沼

Prime Video > 映画
麻生久美子(出演),風間杜夫(出演),加瀬亮(出演),ふせえり(出演),相田翔子(出演),三木聡(監督)

レンタル価格¥216~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-07-03

三木聡と麻生久美子のタッグがここに!麻生久美子といえば、三木聡といえば!やはり「時効警察」シリーズが人気で有名ではないでしょうか。オダギリジョーと麻生久美子演じる三日月さんの掛け合いや、サブキャラクターたちのなんともいえない合いの手やツッコミが最高ですよね。

本作では監督・脚本を三木聡がつとめ、麻生久美子が主演をつとめたぶっ飛び作品でございます。その他にも豪華キャストが勢揃い。おなじみの風間杜夫をはじめ、加瀬亮、温水洋一、松重豊、ふせえり、笹野高史、相田翔子、宮藤官九郎、松坂慶子・・・。そんな役者をそんなちょい役で!と思わず突っ込んでしまうこと間違いなし。

オープニングから三木聡作品だとわかる三木聡節フルスロットルでお送りします。ゆるっと、暇なときに観るにはぴったりの映画。ぶっ飛んで入るのですが、ちょいちょい刺さる名言なんかも飛び出しますので決して時間の無駄ではございません。

小ネタや意味がわからない描写が楽しいと考える人にはオススメ。いちいち理由や、なぜ?と深く考えてしまう人にはやや不向きかもしれません。それでも加瀬亮の格好良さだけでも観る価値があるかと思いますので、ぜひ黄緑・緑が目を引く本作を楽しんでみてくださいね。

この映画のネタバレ記事はこちら!

次のページへ
1 2 3 4 5 6 7 8 9
×