【最恐の鬼才】村田沙耶香おすすめ人気ランキングTOP15

【最恐の鬼才】村田沙耶香おすすめ人気ランキングTOP15

村田沙耶香の小説を読もうと思いつき調べても、検索ではたくさん出てきてしまい悩んだことはありませんか?そこで今回は、読めば読むほど虜になる村田沙耶香の作品を数多く読んできた筆者が「読んでおきたい定番作品」「読みやすい作品」「評価が高い作品」など、村田沙耶香のオススメ作品をまとめていきます。

ライター/中村

はじめまして、中村です。 子供の頃からの本好きで、今でも図書館を巡るのが趣味です。 学生時代は漫画や小説を読み漁り、子供を産んでからは絵本や食育、知育などにも興味がわきました。 本は知らないことをたくさん教えてくれて、いくら読んでも飽きません。まだまだ読めていないものが多くあることに、日々わくわくしています。 どうぞよろしくお願いします。

村田沙耶香作品の選び方は?

村田沙耶香の小説を選ぶ時にオススメのポイントをいくつか紹介していきます。

選び方その1.好きな小説のジャンルから選ぶ

恋愛・青春・ミステリー・エッセイなど、村田沙耶香の小説には様々なジャンルの作品が数多くあります。その中から、自分が読みたいものや興味のあるものを選ぶと良いでしょう。いつも読むジャンルが偏っているという方は、普段あまり読まないジャンルにチャレンジしてみるのも視野が広がる機会になるのでオススメです。

選び方その2.レビューやあらすじを読んで決める

読みたい本のだいたいの目星がついたら、一度レビューやあらすじを読んでから選ぶこともオススメのポイントです。レビューはその作品を読んだ人たちのリアルな感想がかいてありますから、こう感じた人もいるんだな、と知ることが出来ます。また、自分の苦手な展開を避けるのにも効果的な方法でしょう。ネタバレを回避したい方はあまり深読みしすぎないように注意してみてください。

あらすじを読んでおくことでだいたいのお話の展開をつかみやすく、より自分の読みたい小説かどうかの判断がつきやすいのでオススメのです。

選び方その3.評価の高い作品から選ぶ

賞を受賞した作品やベストセラーとなった作品は、多くの人の支持を得ている証拠です。評価の高い作品は一度は目を通しておいて損はないでしょう。何を読んでいいのか分からないけれど、読んでみたい作家は決まっているという場合に本を選ぶポイントとして押さえておいてはいかがでしょうか。

いつもは手に取らないような作風の作品との出会いもあるかもしれません。読書を楽しむ一つのスパイスとしての選び方としても、とてもオススメの方法です。

村田沙耶香おすすめ本ランキングTOP15

選び方を見たところで、次にオススメの小説をランキングにしてご紹介していきます。

15位 村田沙耶香初の書評集なら「私が食べた本」

IMAGE

私が食べた本

単行本 > エッセー・随筆
朝日新聞出版
村田沙耶香(著)

¥1,540
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-09-09

村田沙耶香が今までに読んできた本を独特の視点で書評や解説をしていく一冊です。幼い頃怖かった古典や過去の嫉妬を思い出す小説、そして自身の著書について語られています。デビューから15年たった今、芥川賞作家が書き続けてきた「本」にまつわるエッセイをまとめた初の書評集です。

村田沙耶香ファンのみならず、村田沙耶香を知らなかった方にもオススメできる作品になっています。

14位 思春期の女の子の心の変化を繊細に描いた作品なら「しろいろの街の、その骨の体温の」

IMAGE

しろいろの街の、その骨の体温の (朝日文庫)

文庫 > 日本文学
朝日新聞出版
村田沙耶香(著)

¥770
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-09-09

小学4年生の結佳は、クラスでは目立たない存在の女の子でした。女子特有の複雑な人間関係をやり過ごしながら、学校生活をおくる日々を過ごしていました。しかしある日、習字教室で一緒の伊吹雄太と仲良くなり結佳は次第に雄太のことを「おもちゃ」にしたいという感情がうまれキスをします。恋愛とも支配とも言い難い不思議な関係を続けながら、二人は中学へと進級するのでした。

女の子が少女へと変化していく時間を繊細に丹念に描かれている作品です。村田沙耶香は少女の「性」や「欲求」を描くことにとても評価が高く、こちらの作品ではまさにその手腕が生かされています。第26回三島由紀夫賞、第1回フラウ文芸大賞を受賞した一冊です。

次のページへ
1 2 3 4
×