乾くるみのおすすめ作品、人気ランキングTOP20はこれ!
12位 シンクロが事件を解決する短編集!「林真紅郎と五つの謎」 (光文社文庫)

林真紅郎(はやししんくろう)と五つの謎 (光文社文庫)
Kindle版 > 本
光文社
乾 くるみ(著)
林真紅郎、元法医学者。愛妻を事故で亡くしたのを契機に勤務先の大学を辞し、35歳の若さで「隠居」生活に入った。そんなある日、12歳の姪と行ったコンサートで事件は起きた。ステージ上のマジックで消えた女性が、トイレの個室で殴打された姿で発見される(「いちばん奥の個室」)。バラバラの謎が真紅郎の頭の中でシンクロするとき、一挙に〈事件〉は解決する! 本格推理の傑作。
いちばん奥の個室 / ひいらぎ駅の怪事件 / 陽炎のように / 過去から来た暗号 / 雪とボウガンのパズルの5つの短編が収録された短編集です。
主人公の林真紅郎(しんくろう)とシンクロが掛けられてています。偶然出くわす事件や謎を元法医学者の観点から解決していく作品です。
11位 SFミステリー作品!「スリープ」 (ハルキ文庫)

スリープ (ハルキ文庫)
文庫 > ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
角川春樹事務所
乾 くるみ(著)
テレビ番組の人気リポーター・羽鳥亜里沙は、中学卒業を間近にした二月、冷凍睡眠装置の研究をする“未来科学研究所”を取材するために、つくば市に向かうことになった。撮影の休憩中に、ふと悪戯心から立ち入り禁止の地下五階に迷い込んだ亜里沙は、見てはいけないものを見てしまうのだが。どんでん返しの魔術師が放つ傑作ミステリー。
類いまれな頭脳と美貌に恵まれた中学3年生の主人公・亜里沙は、テレビ番組の人気レポーターをしていました。しかし、取材先の未来科学研究所で姿が消えてしまいます。そして、亜里沙が目を覚ましすと、そこは30年後の日本になっていました。亜里沙はなぜ姿を消したのか?ミステリーとSFが組み合わさった作品です。
10位 乾くるみのデビュー作!メフィスト賞受賞作品!「Jの神話」 (文春文庫)

Jの神話 (文春文庫)
Kindle版 > 本
文藝春秋
乾 くるみ(著)
全寮制のミッションスクールで、敬虔なクリスチャンの安城由紀が謎の投身自殺。亡くなる直前に残した遺書には「ジャック」という言葉が。その後間もなく、カリスマ性をもつ美しき生徒会長・朝倉麻里亜も自室で<胎児なき流産>により失血死し、学院内に衝撃が走る。相次ぐ不審死の真相に迫る女探偵・黒猫と、内気な新入生の坂本優子に迫る魔手。背後に暗躍する「ジャック」の正体は? 極上エロスと奇想天外なストーリーが絡み合い、ミステリの概念を覆す驚きのラストへ!
第四回メフィスト賞受賞。
名門女子高の怪事件の真相に迫る女探偵「黒猫」と新入生優子のストーリーです。女子高を舞台に不可解な謎が次々に現れてきます。オカルトのようなミステリアスな空気感から話は始まり、SFミステリーへと発展していく物語です。
9位 実話をモデルに描かれた作品!「嫉妬事件」 (文春文庫)

嫉妬事件 (文春文庫)
Kindle版 > 本
文藝春秋
乾 くるみ(著)
城林大学ミステリ研究会で開催される「犯人当てイベント」。これは部員の書いた小説を推理しあう、年末の伝統行事だ。イベント当日、部員たちは部室に入るなり“悪臭”に気づく。漂う臭いの元には、その名を口にするのも憚られる“ある物体”が! 密室状態の部室で、犯行が可能だったのは誰か、動機は何か、そもそも何でこんなモノが…。信じられないような実話をモデルに書かれた予測不能の推理合戦、驚愕の結末とは!? 作中の犯人当てイベント用小説を特別併録。
日常的なネタを扱ったミステリーです。城林大学ミステリ研究会の登場人物が推理合戦をし、どんどん真相に近づいていくストーリーになっています。実際に1980年代に起きた事件を基に描いた作品です。
8位 カラット探偵事務所シリーズ第二弾!「カラット探偵事務所の事件簿2」(PHP文芸文庫)

カラット探偵事務所の事件簿 2 (PHP文芸文庫)
Kindle版 > 本
PHP研究所
乾くるみ(著)
≪あなたの頭を悩ます謎を、カラッと解決いたします≫――閑古鳥の啼く「謎解き専門」の探偵事務所に持ち込まれた七つの事件を、探偵・古谷が鮮やかに解決!<年上の女性からの誘惑>に悩まされる高校三年の従弟が持ち込んだ「小麦色の誘惑」、密室状態の事務所から盗まれたあるものを見つけ出す「昇降機の密室」、偶然井上が遭遇した駐車場の追突事件の真相を暴く「車は急に……」、リンク切れになったネットのクイズ記事の解答を知りたいという「幻の深海生物」、三十六年前に義絶した弟の死の通知と共に届けられた絵画をめぐる「山師の風景画」、事故で急死した父親が残した秘伝のたれのレシピを探す「一子相伝の味」、古谷の<運命の人>西田カレンから依頼されたストーカー疑惑を解決する「つきまとう男」の七つのファイルを収録。リアルな日常生活の中で謎解きの面白さを追求する、ミステリの名手による連作短編集。シリーズの新たな展開を予感させる、衝撃の第二弾!
カラット探偵事務所シリーズの第二弾。
7つの事件が収録された短篇ミステリーです。カラット探偵事務所シリーズの1より2の方が難解な謎解きになっています。カラット探偵事務所に持ち込まれる日常の謎を、探偵・古谷がどんどん解決していき、読んでいて一緒に推理したくなる作品です。
7位 日常の謎を解いていく短編ミステリー小説!「蒼林堂古書店へようこそ」 (徳間文庫)

蒼林堂古書店へようこそ (徳間文庫)
Kindle版 > 本
徳間書店
乾くるみ(著)
書評家の林雅賀(はやしまさよし)が店長の蒼林堂古書店は、ミステリファンのパラダイス。バツイチの大村龍雄、高校生の柴田五葉、小学校教師の茅原しのぶ――いつもの面々が日曜になるとこの店にやってきて、ささやかな謎解きを楽しんでいく。かたわらに珈琲と猫。至福の十四カ月が過ぎた時、常連も驚く最後の謎が…!? 『イニシエーション・ラブ』の乾くるみが全ミステリ愛を注いで描いた短篇連作!
林四兄弟シリーズ。
全14編の短編ミステリー小説です。ミステリー専門の古書店にミステリー好きの常連客が集まります。書評家でもある店主と過去のミステリー作品を語りながら、「日常の謎」を解いていくストーリーです。
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1