乾くるみのおすすめ作品、人気ランキングTOP20はこれ!
6位 「匣の中の失楽」のオマージュ作品!「匣の中」 (講談社文庫)

匣の中 (講談社文庫)
Kindle版 > 本
講談社
乾くるみ(著)
本格の魔道に沈む驚愕の結末!! 探偵小説愛好家グループの中心人物・伍黄零無(ごおうれいむ)が謎の言葉を残して密室から消失。その後もグループの一員・仁行寺馬美(じんぎょうじまみ)が書くモデル小説どおりに密室殺人が連続する。衒学的(ペダンティック)な装飾と暗号。推理合戦の果てに明かされる、全世界を揺るがす真相とは!? 新本格の聖典『匣(はこ)の中の失楽』に捧げる華麗なるオマージュ!
竹本健治さんの「匣の中の失楽」のオマージュ作品です。オマージュ作品とは、尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような作品を創作する事をいいます。次々に起こる密室殺人のミステリーと謎解きの要素が含まれていて、事件の真相がわかったときにはすっきりとした気持ちになること間違いなし。読んでいて違和感がある部分も出てくるので、二度読みすることがおすすめです。
5位 6つの事件が収録された短篇ミステリー!「カラット探偵事務所の事件簿1」 (PHP文芸文庫)

カラット探偵事務所の事件簿 1 (PHP文芸文庫)
Kindle版 > 本
PHP研究所
乾くるみ(著)
あなたの頭を悩ます謎をカラッと解決いたします!
浮気調査や信用調査などを扱う普通の私立探偵とは異なり、謎解きだけを専門に扱うカラット探偵事務所。探偵・古谷と助手・井上は毎回事件現場を訪れ、持ち込まれた事件を鮮やかに解決する!
ファンとのメールのやりとりから作家の夫の浮気をあぶり出す「卵消失事件」、武家屋敷と呼ばれる豪邸で建物に突き刺さった矢が次々と見つかる「三本の矢」、祖父が作ったという三つの和歌から屋敷内に隠されたお宝を掘り当てる「兎の暗号」、差出人不明の手紙に同封された写真から父の居場所を見つけ出す「別荘写真事件」、団地内に配られた住人の不倫を告発する怪文書の謎を解く「怪文書事件」、古谷と井上の同級生の結婚式で、新婦の父親から風変わりな相談をされる「三つの時計」の6つのファイルを収録。
『イニシエーション・ラブ』『リピート』で大反響を巻き起こした、乾くるみの連作短篇ミステリ、待望の文庫化。
カラット探偵事務所シリーズ。
6つの事件が収録された短篇ミステリーです。謎解きだけを専門に扱うカラット探偵事務所に持ち込まれた6つの事件を、探偵・古谷が鮮やかに解決していきます。読みながら推理しているとうまく裏切られたと感じる作品です。そして、最後の最後にどんでん返しが待っています。
4位 二編のミステリーが収録された作品!「クラリネット症候群」 (徳間文庫)

クラリネット症候群 (徳間文庫)
Kindle版 > 本
徳間書店
乾くるみ(著)
ドレミ…の音が聞こえない? 巨乳で童顔、憧れの先輩であるエリちゃんの前でクラリネットが壊れた直後から、僕の耳はおかしくなった。しかも怪事件に巻き込まれ…。僕とエリちゃんの恋、そして事件の行方は?(「クラリネット症候群」)。男子に身体を乗っ取られた女子高生の行く末は…?(「マリオネット症候群」)。二編とも、驚愕のラストに驚くこと間違いなし! 『イニシエーション・ラブ』『リピート』で大ブレイクの著者ならではの仕掛けに満ちたミステリー!
「クラリネット症候群」と「マリオネット症候群」の2編が収録されています。
「クラリネット症候群」は、主人公の高校一年生の翔太が主人公です。憧れのエリ先輩の前で、翔太が無断で持ち出した養父愛用のクラリネットをいじめっ子に壊されてしまいます。その直後から、翔太は「ドレミ」の音が聞こえなくなり、さらに、養父が意味不明な文章を残して失踪してしまうのです。
「マリオネット症候群」は、高校一年生の里美が主人公。ある夜、自分の意志と無関係に勝手に身体が動き出します。里美が憧れていた森川先輩が里美の身体を乗っ取るのです。
3位 イニシエーション・ラブの第2弾!「セカンド・ラブ」(文春文庫)

セカンド・ラブ (文春文庫)
Kindle版 > 本
文藝春秋
乾 くるみ(著)
1983年元旦、僕は、会社の先輩から誘われたスキー旅行で、春香と出会った。やがて付き合い始めた僕たちはとても幸せだった。そこに春香とそっくりな女、美奈子が現れるまでは……。清楚な春香と大胆な美奈子、対照的な二人の間で揺れる、僕の心。ラストで読者を驚愕の淵へと叩き込む、恋愛ミステリー。ベストセラー『イニシエーション・ラブ』に続く、二度読み必至の傑作!
イニシエーション・ラブの第2弾!
主人公がスキー旅行で出会った女性と恋に落ちるストーリーです。「イニシエーション・ラブ」は軽い恋愛ストーリーだったのに対し、「セカンド・ラブ」は人間の感情が絡まり合うドロドロとしたストーリーになっています。「イニシエーション・ラブ」と同様、二度読みしたくなる作品です。
2位 10ヶ月前の過去に戻るミステリー!「リピート」 (文春文庫)

リピート (文春文庫)
Kindle版 > 本
文藝春秋
乾 くるみ(著)
もし、現在の記憶を持ったまま十ヵ月前の自分に戻れるとしたら? ある日突然の電話で持ちかけられた、夢のような「リピート」の誘いに乗って、疑いつつも人生のやり直しに臨んだ十人の男女。ところが彼らは一人、また一人と不審な死を遂げて……。なぜ、犯人は「リピート」した者を狙うのか? 犯人は十人の中にいるのか? あの『イニシエーション・ラブ』の鬼才が、『リプレイ』+『そして誰もいなくなった』に挑んだ仰天の傑作。驚愕のラストは絶対に見逃せない!
今の記憶を持ったまま10人の男女が10ヶ月前の過去に戻り、次々と不可解な死を遂げていくストーリーです。犯人は誰なのか?過去の自分に戻って人生をやりなおせるのか?傑作のミステリー小説になっています。
2018年、この本を原作にしたテレビドラマ「リピート〜運命を変える10か月〜」が放送され、主演は貫地谷しほりさん、本郷奏多さん、ガレッジセールのゴリさんが務めました。
1位 乾くるみの代表作!130万部を超えるミリオンセラー!「イニシエーション・ラブ」 (文春文庫)

イニシエーション・ラブ (文春文庫)
Kindle版 > 本
文藝春秋
乾 くるみ(著)
「必ず二回読みたくなる」と絶賛された傑作ミステリー。僕がマユに出会ったのは、人数が足りないからと呼びだされた合コンの席。理系学生の僕と、歯科衛生士の彼女。夏の海へのドライブ。ややオクテで真面目な僕らは、やがて恋に落ちて……。甘美で、ときにほろ苦い青春のひとときを瑞々しい筆致で描いた青春小説──と思いきや、最後から二つめのセリフ(絶対に先に読まないで!)で、本書はまったく違った物語に変貌してしまう。
目次から仕掛けられた大胆な罠、全編にわたる絶妙な伏線、そして最後に明かされる真相…。80’sのほろ苦くてくすぐったい恋愛ドラマはそこですべてがくつがえり、2度目にはまったく違った物語が見えてくる…。
第58回日本推理作家協会賞ノミネート。本格ミステリ・ベスト10で第6位にランクインした作品。
物語の舞台は80年代の バブルの時代です。最初は恋愛小説で読み進めると、だんだん違和感を感じていきます。「あれ?」と思って読み進めた最後の2行にどんでん返しが待っているのです。最後まで読むと、「必ず二回読みたくなる」という理由がわかります。
2015年は、この本を原作にした映画「イニシエーション・ラブ」が公開され、主演は松田翔太さん、監督は堤幸彦が担当されました。
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1