若き天才!菅田将暉出演の映画おすすめ人気ランキングTOP20

若き天才!菅田将暉出演の映画おすすめ人気ランキングTOP20

仮面ライダー・若手俳優の枠を飛び出し、いまや替えがきかない絶対的な人気俳優となった菅田将暉。マンガの実写化から社会派な作品まで出演し、アイドル性と演技派の二面性をもつ魅力に加え音楽業界でも成功を収めています。今日は年間200本以上の映画を鑑賞する筆者が、独断と偏見でおすすめの菅田将暉出演作品をピックアップさせていただきました!彼の天才的な才能にぜひ、どハマりしてくださいね。

ライター/にーのう

年間映画鑑賞数200本以上 ジャンルは問わず何でも観ます! マイナー作品から最新作まで。 とにかく映画が大好きです♪

おすすめの菅田将暉出演映画ランキングTOP20

観れば観るほどにその演技力に魅了される天才的な才能を持つ俳優・菅田将暉。埋もれたマイナー作品から最新作まで網羅してご紹介いたします!

20位 映画ならではの映像の仕掛けなら「ピンクとグレー」

IMAGE

ピンクとグレー

Prime Video > 映画
中島裕翔(出演),菅田将暉(出演),夏帆(出演),岸井ゆきの(出演),宮崎美子(出演),柳楽優弥(出演),行定勲(監督),蓬莱竜太(Writer),行定勲(…

レンタル価格¥400~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-09-17

ジャニーズで初めての小説家!ということで大きな話題となった、NEWSの加藤シゲアキが執筆した小説「ピンクとグレー」。本作はその小説を実写化した作品で、主演をつとめたのはジャニーズのHey! Say! JUMPの中島裕翔。そして共演に菅田将暉

行定勲監督がメガホンをとり、脚本は蓬莱竜太が担当。原作に大きなアレンジを加えて映像化されました。原作者の加藤シゲアキもカメオ出演しているのでジャニオタは要チェックですよ。

何も前情報なしで、ぜひ鑑賞してみていただきたい!中盤から後半にかけて、タイトルと絡めた映画ならではの仕掛けに驚くはずです。この映画を観て菅田将暉の凄さを知った、という人もいるくらいに彼の演技力が光る作品。狂ったように笑う菅田将暉の姿が目に焼き付いて離れません…。

俳優・白木蓮吾が、突然、死んだことから物語ははじまりますー。幼いころからの親友・河田大貴が第一発見者でした。動揺していた大貴でしたが、彼は蓮吾の6通の遺書を手にします。

遺書に導かれ、蓮吾の人生について書いた伝記を発表した大貴は世見から注目されることに。憧れていたスターの地位を手に入れた大貴でしたが、蓮吾の影を追い続ける大貴がたどり着いた“死の真実”とは―。

“屈折した青春映画には屈折した大人のバンド”ということで、主題歌を歌うのはASIAN KUNG-FU GENERATION。そちらにもぜひ注目して、耳を傾けてくださいね。

この映画のネタバレ記事はこちら!

19位 実力派俳優が揃う闇金の世界なら「闇金ウシジマくん Part2」

IMAGE

『闇金ウシジマくん Part2』

Prime Video > 映画
山口雅俊(監督)

Amazonで見る

クリーンな人間がひとりも登場しない裏社会をご覧あれ!真鍋昌平の大人気漫画、そしてドラマ化もされた「闇金ウシジマくん」の劇場版第2弾でございます。

だぼっとした装いに短髪丸メガネの無表情男の闇金・ウシジマ。丸メガネをかけていながららもこんなに可愛らしさの欠ける人間がいまだかつて存在したでしょうか?否!おりません!そんなウシジマを演じたのは、ご存知山田孝之。好青年からクズ男まで何でも演じ分ける実力派俳優が本作でも余すことなく実力を発揮しております。

菅田将暉はそんな闇金融の軍資金を狙うヤンキーを好演。イキり倒して、若さ溢れるエネルギッシュな演技に注目を!彼の役どころは原作と少々違っているので、そちらも見ものですよ。

他にも門脇麦がホストに溺れるフリーター、窪田正孝が最下層から成り上がったホスト、暴走族のヘッドを演じるのは中尾明慶。本作において最もミステリアスな存在である情報屋は綾野剛が。高橋メアリージュンの睨みもたまらない!

観ていられないほどに下層のクズオブクズがバトルを繰り広げる映画なのですが、とにかく豪華キャストが出演しているので最初から最後まで観ていられる。非現実なのか現実なのか、絶妙な狭間を表現したダークサイドとなっております。

この映画のネタバレ記事はこちら!

18位 今をときめく人気俳優が”若者”のリアルを表現する「何者」

IMAGE

何者

Prime Video > 映画
佐藤健(出演),有村架純(出演),二階堂ふみ(出演),菅田将暉(出演),岡田将生(出演),山田孝之(出演),三浦大輔(監督),三浦大輔(Writer)

レンタル価格¥2,500~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-07-17

就活に勤しむ大学生や周りの人間たちを描いた作品。大学生というとサークルに恋愛にキラキラした”青春”のイメージが強いですが、本作ではそんなキラッキラらの大学生活を描いた作品ではなく、描かれるのはただただ人間の”リアル”

2016年に公開された、直木賞を受賞した朝井リョウの小説を実写映画化した作品です。現代の若者たちをポジティブというよりかはネガティブに。夢や幻想だけではなくリアルに描写している部分もあり、同年代の若者には特にぐさぐさ刺さるのではないでしょうか。

主演をつとめたのはいつまで経っても制服や少年を演じられてしまう佐藤健。グループの中心人物というわけではなく、斜に構えて人のことを勝手に分析する少々腹の黒い役どころです。

そんな主人公と就活についての情報交換をし合う仲間に、菅田将暉、有村架純、二階堂ふみ、岡田将生。いわゆる意識高い系の女子から、自分は人とは違うと言わんばかりのかっこつけ男子、多くを語らず着実に成功を手にするしたたか女…。まぁ実際にごまんといるであろう表面的には仲間、といわれるメンバーが揃っているわけです。

顔を合わせばポジテイブな話や自分の悩みなんかを話し合いますが、本音は実はさらけ出していなかったり。隠れてSNSに書き込んでいた内容が仲間に見つかり、陰口やバチバチ火花を散らす展開なんかも観ていて苦しくなるほどのリアル。

映画というよりも舞台のような演出をラストに持ってくるのも監督の味なのかな、と。観終わって「おー…」と顔を見合わせてしまうような独特なエンディングは必見です。

自分の殻にこもっている人、他人に対して“負”の感情を抱いてしまう人は共感しまくる作品ですので、ぜひ。

この映画のネタバレ記事はこちら!

17位 菅田将暉の珍しい少女漫実写作なら「高校デビュー」

IMAGE

高校デビュー

Prime Video > 映画
溝端淳平(出演),大野いと(出演),菅田将暉(出演),逢沢りな(出演),古川雄輝(出演),宮澤佐江(出演),増田有華(出演),池田依來沙(出演),岡本玲(出…

Amazonで見る

おしえて、ワタシのモテコーチ!

これぞ少女マンガ!と言わんばかりのセリフに展開。大人が観るには少々厳しいかもしれない~…でも実は一周回って逆にそれがいいのかもしれませんね。はい、女子中学生も女子高生も、荒んだ大人も全員観てみましょう。

脚本を担当したのは「銀魂」シリーズや「今日から俺は!」で知られる福田雄一。恋愛コメディ映画ですが、福田節が炸裂しているので普段ラブコメを観ない人でもそういう観点から楽しめるかもしれませんよ。

主演をつとめたのは溝端淳平と大野いと。菅田将暉がは主人公の親友役として出演しています。少女漫画の実写化といえば「溺れるナイフ」で有名な菅田将暉ですが、意外と少女漫画の出演は少ないんですよね。ですので貴重な作品です!

中学ではソフトボールに明け暮れていた熱血少女・晴菜は、高校デビューを決意するも半年経っても彼氏ができずにいました。そんな彼女の前に現れたのはモテそうな先輩・ヨウ。彼に”モテコーチ”をお願いしたところ、ヨウは「自分のことは絶対に好きにならない」ことを条件にモテコーチを引き受けたのでしたー。

16位 誰も頼りにならない!ホストの借金地獄なら「明烏 アケガラス」

IMAGE

明烏

Prime Video > 映画
菅田 将暉(出演),城田 優(出演),若葉 竜也(出演),吉岡 里帆(出演),柿澤 勇人(出演),松下 優也(出演),新井 浩文(出演),ムロ ツヨシ(出演…

レンタル価格¥400~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-09-17

福田雄一作品を立て続けにご紹介いたしましょう。元々は戯曲として作られた本作を、福田雄一が監督・脚本をつとめ製作した作品です。

元々は古典落語の物語がベースになっているというから驚きですよね。タイトルになっている「明烏 アケガラス」は、明け方まで働いて帰るホストたちを烏に見立ててつけられたタイトルだそうですよ。

ホストクラブで働くお金もないホストたち、そして家族、お金の払えない女性客などさまざまな人間が登場しますが、まぁ~~~誰も頼りになりません。ホストというと裏社会や夜の世界というイメージがありますが、楽しく観ることのできる作品となっています。

主演をつとめた菅田将暉は借金返済に苦しむ底辺ホスト・ナオキを好演。もりもりの髪の毛にド派手なスーツ。そのビジュアルから出落ち感はありますが、ご心配なく。菅田将暉だけではなく共演者もしっかりと作品を盛り上げておりますよ。

福田雄一作品に欠かせない佐藤二朗にムロツヨシ。良くも悪くもこの2人が登場してしまうと、とにかく強い!彼らの色一色になってしまうのでやはり印象に残ってしまいますよね。

こんなホストクラブがあるならぜひ一度行ってみたい!と思ってしまうほど、ホストの印象も変えてくれる作品です。吉岡里帆の可愛さも満点なので、お暇を持て余した際にはぜひ気軽に観てみてくださいね。

この映画のネタバレ記事はこちら!

15位 男の子ってバカみたいでくだらなくて、楽しい「男子高校生の日常」

IMAGE

男子高校生の日常

Prime Video > 映画
菅田将暉(出演),野村周平(出演),吉沢亮(出演),岡本杏理(出演),山本美月(出演),太賀(出演),角田晃広(出演),東迎昂史郎(出演),栗原類(出演),…

レンタル価格¥2,000~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-06-30

高校生よ、最強(バカ)であれー。

タイトルのとおり男子高校生の日常が描かれる作品。多くを期待してはいけません。男子高校生というたった3年間の短い時間、こんなしょうもない会話をして、小さなことにドキドキして、度胸もへったくれもなくて…。でもそれが友情だったり青春だったりするんですね。

主人公はイケメンでもモテモテでもないどこにでもいるふつうの男子高校生3人組。イケメン若手俳優と呼ばれ、今やいろんな映画に引っ張りだこの3人が彼らを演じました。主演は菅田将暉、そして吉沢亮に野村周平。実力派から顔面国宝まで揃って何が”どこにでもいる”高校生だ!と突っ込みたくもなりますが、そこは演技派の彼ら、リアルなモブさを演じてくれているんです!

反対に女子高生がちょっと性悪というか嫌味な感じ。女子って怖~いとなってしまうかもしれませんね。でもだからこそ、逆に男子高校生の可愛さがより際立つと言いますか。

個人的には吉沢亮のインテリ系メガネ男子高生がドツボでした。なにこの美しい生き物、最高…と、大人女子の心までも鷲掴む本作。ぜひ一度ご覧ください!

この映画のネタバレ記事はこちら!

次のページへ
1 2 3 4
×