漫画の神様!手塚治虫 おすすめ作品 人気ランキングTOP20
「漫画の神様」と呼ばれる手塚治虫さんの作品を読んでみたい!と思っても、有名作が多すぎて、どこから読んで良いのか迷いますよね。
そこで今回は、学生時代から手塚治虫作品にドップリはまっている私が、手塚治虫おすすめ作品をご紹介します!

ライター/トモトモ
中学生、小学生の2人の子育て中の主婦。 日本の小説が大好きで、最近は、ノンフィクションや実用書にもハマってます。 小学校で絵本読み聞かせもやっており、子どもと一緒に絵本や児童書も楽しんでいます。
- 手塚治虫作品の選び方は?
- 選び方その1.有名な少年漫画から選ぶ
- 選び方その2.かわいい少女漫画から選ぶ
- 選び方その3.ディープな青年漫画から選ぶ
- 手塚治虫作品おすすめ本ランキングTOP20
- 20位 再評価された隠れた名作!「ばるぼら」
- 19位 新選組ものが好きな方に!「新選組」
- 18位 戦後日本漫画文化の原点!「新宝島」
- 17位 悪の魅力の少年漫画!「バンパイヤ」
- 16位 初期のSF作品!「メトロポリス」
- 15位 あらゆる悪を描いたピカレスク「MW(ムウ)」
- 14位 海の冒険ファンタジー!「海のトリトン」
- 13位 演劇好きの方におすすめ!「七色いんこ」
- 12位 エロスとタブーの問題作!「奇子」
- 11位 仏陀を描いた歴史大作!「ブッダ」
- 10位 ちょっぴりドキドキの少女漫画!「ふしぎなメルモ」
- 9位 動物を描いた少年漫画!「ジャングル大帝」
- 8位 変わりゆく幕末の日本を描いた「陽だまりの樹」
- 7位 男装の麗人漫画の元祖!「リボンの騎士」
- 6位 ヒットラーを描いた衝撃作!「アドルフに告ぐ」
- 5位 ギャップ萌え要素、ボクっ娘も登場!「三つ目がとおる」
- 4位 伝説の妖怪漫画!「どろろ」
- 3位 不朽のロボット漫画!「鉄腕アトム」
- 2位 日本一有名な天才外科医!「ブラック・ジャック」
- 1位 手塚治虫ライフワーク作品!「火の鳥」
- 素敵な本と出会えますように
この記事の目次
手塚治虫作品の選び方は?
「漫画の神様」と呼ばれるだけあって、手塚治虫作品は、少年漫画、少女漫画、妖怪もの、社会派ミステリー、SF、医療もの、時代劇…と、そのジャンルは多岐に渡っています。
実は、手塚治虫作品、どの作品でもハズレなしの面白さなんです!
が、どの作品から読むか迷っている…という場合は、まずは、好きなジャンルやストーリーから選んでみましょう。
選び方その1.有名な少年漫画から選ぶ
手塚治虫さんの作品を読んだことのない方でも、アトムやレオ、ブラック・ジャックのキャラクターを知っている方は多いと思います。
まずは、普段目にしていてなじみの深い「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「ブラック・ジャック」等、手塚治虫さんが少年漫画として描いた作品から読んでみましょう。
また、時代劇や妖怪ものが好きな方は、今なお人気の高い「どろろ」を読んでみるのも良いですよ。
選び方その2.かわいい少女漫画から選ぶ
少女漫画も多く手がけた手塚治虫さん。
少女漫画が好きな方は、魅力的でかわいい女の子が登場する、「リボンの騎士」や「ふしぎなメルモ」「ユニコ」等、華やかで心が和む少女漫画から読んでみることをおすすめします。
選び方その3.ディープな青年漫画から選ぶ
アトムなどのかわいいキャラの作品を手がけた印象のある手塚治虫さんですが、悪の魅力やエロス、戦争、社会問題など、ディープな問題を真っ向から切り込んだ青年漫画も多く手がけています。
「アドルフに告ぐ」「MW」「奇子」など、目を伏せたくなるような残酷なストーリーでも、一気に引き込まれて後戻りできず最後まで読んでしまうところが手塚治虫さんのすごさ。
また、永遠の命をテーマに描いた「火の鳥」は、世代問わず楽しめ、考えさせられる作品。
大人の作品を読みたい方は、手塚治虫さんが手がけた青年漫画から選んでみるのもおすすめです。
手塚治虫作品おすすめ本ランキングTOP20
それではここで、手塚治虫作品おすすめ本ランキングTOP20をご紹介します。
ここで紹介する20作品は、すべて名作・傑作と言って良いほど有名な作品。
ぜひ、お好きな設定のストーリーなどを見つけてみてください!
20位 再評価された隠れた名作!「ばるぼら」

ばるぼら 手塚治虫文庫全集
Kindle版 > コミック・ラノベ・BL
講談社
手塚治虫(著)
耽美派の小説家である美倉洋介は、実は異常性欲の持ち主であることに悩んでいました。ある日、新宿駅で、フーテン娘のバルボラを拾い、居候させます。
実はバルボラは、ミューズの末妹で魔女。美倉は黒魔術の世界に踏み込み、バルボラと黒ミサ式の結婚式をあげようとしますが…。
1973年から1974年に「ビッグコミック」で連載された、青年漫画。
マネキンの女性にしか欲情しない美倉と、アルコール依存症で誰彼構わず寝てしまうバルボラの不思議な2人の関係が面白いです。
とってもだらしないバルボラですが、美倉にとっては間違いなく一緒にいると創作意欲が湧きたてられるミューズ。
60年代のファッションや流行していた音楽、享楽的で退廃的な雰囲気などが鮮明に描かれている筆力はさすが。
「ばるぼら」は、2020年11月、手塚治虫さんの息子の手塚眞監督によって映画化。美倉を稲垣吾郎さん、ばるぼらを二階堂ふみさんが演じます。
手塚治虫さんの隠れた名作を読みたい方、60年代のカルチャーが大好きな方に、おすすめですよ。
19位 新選組ものが好きな方に!「新選組」

新選組 手塚治虫文庫全集
Kindle版 > コミック・ラノベ・BL
講談社
手塚治虫(著)
土佐訛りのある男に父親を殺された、深草平十郎が主人公。丘十郎は新選組の局長の近藤勇に助けられ、父の敵を取るために新選組に入隊。
剣は強いが口はちょっと悪い釜切大作という男と親友になります。
仲間達との鍛錬で、日々強くなっていく丘十郎でしたが、大作はスパイだったということが判明し…。
1963年、「少年ブック」に連載された新選組の時代劇少年漫画。
実在した近藤勇や土方歳三、沖田総司、芹沢鴨…ではなく、新選組の一隊士の少年を主人公にしたところが手塚治虫さんの物語構成の上手さを感じてしまいます!
新選組という組織の描き方も、単なる痛快なヒーローものには収まっていません。
そして、親友の大作を斬らねばならないという丘十郎の苦悩と悲しみ。
この時の丘十郎の描写を読んで、少女漫画界の女王、萩尾望都さんが漫画家を志すきっかけとなった作品としても有名です。
手塚治虫さんの新選組ものを読んでみたい方におすすめですよ!
コメントのついた映画
「成れの果て」のネタバレあらすじ
コメント数:4
「ゼログラビティ」のネタバレあらすじ
コメント数:10
「アナログ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ズーンビZOOMBIE」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ひとひらの雪」のネタバレあらすじ
コメント数:1