池上彰本のおすすめ作品、人気ランキングTOP20はこれ!

池上彰本のおすすめ作品、人気ランキングTOP20はこれ!

テレビでコメンテーターとして活躍する池上彰(いけがみあきら)さん。本職はジャーナリストで、ニュースを分かりやすく解説することでテレビ番組で人気になっています。池上彰さんは、これまでに数多くの作品を出版していて、どの本を読もうか迷っている方も多いのではないでしょう。そこで、池上彰さんのおすすめの作品を20作厳選しましたので、ランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

ライター/tsunoka

tsunokaと申します。 「映画解説」と「おすすめの本」の記事を書いています。 映画は、邦画から洋画、テレビアニメまで、本は、小説や漫画、ビジネス本など様々なジャンルのものを鑑賞・読書しています。 「おもしろい」と思えるものに出会えるように、紹介していきます。

池上彰の作品を選ぶときのポイント

それでは、池上彰さんの作品を選ぶときのポイントを2つご紹介します。

選び方その1.ベストセラー作品・ロングセラー作品を選ぶ

池上彰さんが出版された本の中には、ベストセラーになった作品があります。

池上彰さんの作品でどの本を読むか迷ったときには、ベストセラー作品やロングセラー作品から選ぶのがおすすめです。

選び方その2.カテゴリーで選ぶ

これまでに数多くの作品を世に出してきた池上彰さんですが、経済や教養だけでなく、現代史や宗教、ハウツー本など数多く出版されています。どれも分かりやすく書かれているので、全く知識がない人でも読んで理解することができる作品ばかりです。

池上彰さんの作品選びで迷っている方は、カテゴリーから選んで読むのもおすすめします。

池上彰のおすすめ本ランキングTOP20

池上彰さんの作品の中から本を選ぶときのポイントを2つお伝えしました。

それではここからは、池上彰さんの作品のランキングをトップ20からご紹介します。

20位 2020年について考える!「一気にわかる!池上彰の世界情勢2020 自国ファースト化する世界編」(毎日新聞出版)

IMAGE

一気にわかる!池上彰の世界情勢2020 自国ファースト化する世界編

Kindle版 > 本
毎日新聞出版
池上 彰(著)

¥950
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-10-20

アメリカ大統領選挙、イギリスEU離脱問題、そして東京オリンピック開催――

世界が大きく動く2020年。ますます目が離せない国際情勢を、わかりやすく解説!

2020年は、アメリカで4年に一度の大統領選挙の年。一方、ヨーロッパでは、イギリスのEU離脱問題がいまだに未解決のまま。アジアに目を転じれば、中国建国30周年節目の年に、香港では若者による大規模なデモが起こった。そんな中、「一帯一路」構想によって、中国は世界の覇権を虎視眈々と狙っている。日本ではいよいよ東京オリンピックが開催され、夏には世界中の注目を集めることになる・・・。2019年を振り返りつつ、世界が大きく動く2020年の世界情勢を徹底解説

2020年の世界と日本について対話形式で書かれています。2020年は、日本も世界も大きなターニングポイントを迎えていて、現在の世界を考えていくのに必読の一冊です。

19位 現代史の重要人物たちを知ることができる!「日本の戦後を知るための12人 池上彰の〈夜間授業〉」(文藝春秋)

IMAGE

日本の戦後を知るための12人 池上彰の<夜間授業> (文春e-book)

Kindle版 > 政治入門
文藝春秋
池上 彰(著)

¥1,400
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-10-20

現代日本を形作ったキーパーソン12人を語りつくす!

田中角栄、渡邉恒雄、ホリエモンに池田大作、上皇陛下まで……、毀誉褒貶ありつつも戦後日本を決定づけた人々を池上解説。2018年から文藝春秋西館で行われた「〈夜間授業〉池上彰“戦後”に挑んだ10人の日本人」をもとに構成・編集。講義で実際に出たQ&Aも収録し、改めて基本から現代史の重要人物たちを知ることができます。「戦後日本」に対峙し、変革をもたらした型破りな人々の“功罪”で学ぶ現代史講義。

本書は、2018年から2019年にかけて文芸春秋で行われた池上彰さんの夜間授業「”戦後”に挑んだ10人の日本人」の内容を再構成して書籍化された本です。戦後の日本を知る上で欠かせない人物12人の生き様について池上彰さんが解説しています。12人が戦後の日本にどのような影響を与えたのか、とても分かりやすい一冊です。

18位 資本論の入門書!「池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」」 (ホーム社)

IMAGE

池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」 (ホーム社)

Kindle版 > 本
集英社
池上彰(著)

¥1,287
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-10-20

世界的大不況の中、今あらためて注目されているマルクスの「資本論」。この難解な書を、ジャーナリスト池上彰が、高校生を前に実際に講義で解説した、わかる『資本論』の決定版! 派遣切り、就職氷河期……。資本主義は人間を幸福にするのか? 池上彰が高校生との14時間の集中講義で、「資本論」とは何か、を解き明かす。池上さんだから納得!

マルクスの資本論について、高校生でもわかるように池上彰さんが解説しています。今から150年前にイギリス社会の経済を分析し、既に資本主義の本質を見抜いていたマルクス。一度読んだだけではわからない資本論について、今の日本の社会と照らし合わせて説いてくれていて、入門書としておすすめです。

次のページへ
1 2 3 4
×