大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30

大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30

12位 素晴らしい構成!人間の愚かしさなら「愚行録」

IMAGE

愚行録

Prime Video > 映画
妻夫木聡(出演),満島ひかり(出演),小出恵介(出演),臼田あさ美(出演),市川由衣(出演),松本若菜(出演),中村倫也(出演),眞島秀和(出演),濱田マリ…

レンタル価格¥2,037~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-09-04

筆者が大好きな邦画をここでひとつ!イヤミス、という分類にされてしまうのでしょうか?うーん、ミステリーというほどではないサスペンス。とにかく人間の愚かさを凝縮してあるような映画となっています。

閑静な住宅街で起こった夫婦とその娘が無残に殺された殺人事件。理想的な家族はなぜ殺されたのか。事件は未解決のまま1年が過ぎ風化しかけたところ、ひとりの週刊誌記者が改めて真相を探ろうと関係者の証言を追い始めるのでしたー。

殺された家族のことを知る人たちの証言が、それぞれが真実を語っているのだけれど少しずつズレがある。嘘をついているとかではなく、それぞれ主観的に語っているからこそ、そうなってしまう。人間って、愚かで浅はかだと思わざるを得ませんね。

主演をつとめているのは妻夫木聡と満島ひかり。二人の演技力たるや。それはもう、最高です。そして脇を固める役者陣も、負けず劣らずいや~な役を見事に演じきっています。小出恵介、臼田あさ美、市川由衣、松本若菜、中村倫也、眞島秀和。大好きな役者ばかりですが、ちょっと嫌いになってしまうぐらいに嫌な感じです(笑)

待ち受ける3度の衝撃にきっと身震いするはず。はっきりとした言葉では語らない部分の多い映画なので、推測力が低い人や勘が鈍い人には理解しきれない映画かもしれません。が!間違いなくおもしろい作品、ぜひ一度手にとってみてくださいね。

この映画のネタバレ記事はこちら!

11位 母と息子の共依存と底辺の生活なら「マザー」

IMAGE

【映画パンフレット】 マザー MOTHER 監督 大森立嗣 キャスト 長澤まさみ、奥平大兼、夏帆、皆…

> アイドル・芸能人グッズ
ノーブランド品

¥2,400
Amazonで見る
価格・情報の取得:2021-02-04

実話をもとにつくられており「子は親を選べない」という言葉がぴったりすぎる作品です。主演をつとめたのは長澤まさみ。明るくてはつらつとしたイメージの強い彼女が、どうしようもなくダメな母親役を怪演しているので、ぜひ注目を。

シングルマザーで2人の子供を育てる母親、否、育てているという言葉を使うにはひどすぎる状況。住む家もなく道端に一緒に座り込み、男ができれば子供は放置。そんな母親でも、子供にとってはたったひとりの頼れる親・・・。

実際にこういう人々がいるんだな、と知るだけでもタメになる映画ではないかと思います。お子さんがいる方が観ると、ずっと気分が悪い。観ていられない、そんな気持ちになってしまうかもしれませんね。

母と息子の共依存がとにかく痛ましい。しかし、手を差し伸べてくれる人が必要なのは、子供たちだけではなく母親もまた同じなのではないでしょうか。育児放棄を扱った実話をもとにつくられた作品で「子宮に沈める」という映画があるのですが、そちらも本作以上にショッキングなので興味がある方はぜひ。

10位 あなたには理解できるか?!自分と瓜二つの存在なら「us アス」

IMAGE

アス (字幕版)

Prime Video > 映画
ルピタ・ニョンゴ(出演),ウィンストン・デューク(出演),エリザベス・モス(出演),ティム・ハイデッカー(出演),ジョーダン・ピール(監督),ジョーダン・ピ…

レンタル価格¥2,500~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-07-28

2019年に公開されたホラー映画です。「ゲット・アウト」の脚本を担当したことで知られるジョーダン・ピールが監督をつとめました。主演はルピタ・ニョンゴ、ウィンストン・デューク、エリザベス・モス、ティム・ハイデッカー。

ある夏の日、バカンスにでかけた家族4人。そこで出会ったのは、自分たちと瓜二つの存在。彼らの存在はいったい何なのか、何のために自分たちに近づいてくるのか。その出会いによって、発覚する衝撃の事実をあなたの目で確かめてください。

ホラー映画ではありますが、あまり怖くないのでホラー映画初心者の方におすすめできる作品です。しかし、終始不気味でぞわぞわする雰囲気はつきまといますので、夏の暑い日にぴったりですよ。

監督は、本作の真意についてこう語っています。「苦しむ人間の存在と富を享受する人間の存在は表裏一体」であると。詳しく話すと映画のネタバレになってしまうので控えますが、映画を鑑賞後、ぜひ監督の言葉を読んで頂きたいと思います。その深い言葉を聴いてしまうと、ただの”面白い映画”から”考えさせられる映画”へと色を変えることでしょう。

この映画のネタバレ記事はこちら!

9位 ゲイのカップルがLGBTを考えるなら「チョコレートドーナツ」

IMAGE

チョコレートドーナツ(字幕版)

Prime Video > 映画
アラン・カミング(出演),ギャレット・ディラハント(出演),アイザック・レイヴァ(出演),フランシス・フィッシャー(出演),グレッグ・ヘンリー(出演),トラ…

レンタル価格¥300~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-06-20

久しぶりにいい映画を観た・・・!と、年間300本以上の映画を観る筆者が大当たりだと感じた本作品。かんたんに言うと、ゲイカップルがダウン症の他人の子を引き取りたいと裁判所で戦うストーリーです。

麻薬常習でネグレクト気味の血の繋がりのある母親と、子供を心から愛して大切にしているゲイのカップル。子供のことを思えばどちらがいいかわかりきっているものの、そうかんたんにはいかない時代の話なんですね。血縁って、どの時代も強い。そして、同性愛者への偏見や風当たりの強さが根強いつらさ。

正義ってなんだろうか、正しいってなんだったっけ。そんな風に考えてしまう素晴らしい映画です。LGBTを描く作品は最近ではかなり増えてきましたが、その中でも群を抜いて良作。

物語の結末は、ぜひご自身の目で。胸を締め付ける、静かに涙が流れる、最高にしびれる。そんなラストです。ただそれだけを伝えさせていただきますね。この映画を観た人と良さについて語りたい~!

この映画のネタバレ記事はこちら!

8位 超敏腕ロビイストに圧倒されるなら「女神の見えざる手」

IMAGE

女神の見えざる手(字幕版)

Prime Video > 映画
ジェシカ・チャステイン(出演),マーク・ストロング(出演),サム・ウォーターストン(出演),アリソン・ピル(出演),ググ・バサ=ロー(出演),ジョン・リスゴ…

レンタル価格¥1,620~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2021-02-04

皆さんはロビイストという職業をご存知でしょうか?この映画は、敏腕女性ロビイストが主人公の作品となっています。

ロビイストとは、「政府の政策に特定の影響を及ぼすことを目的として政治活動を行う個人」のこと。アメリカにはロビイストを擁するロビー会社というものがいくつもあるそうなんですね。

と、ここまで聞いて難しそうな映画だなと感じるかも知れません。正直、筆者もこの映画を観るまでロビイストという言葉さえも知らなかったんです。しかし!そんな無知無学な筆者が観ても十分に理解ができ、なおかつ最高に面白い!と感じることができたので、ぜひおすすめさせていただきたいと思います。

まーとにかく女主人公スローンがかっこいいんですわ。びりっびりに痺れてしまう。緊張感が漂うというか、肩に力が入ってしまう系の映画です。銃規制問題という小難しいテーマでありながらも、凡人も置いてきぼりにされない構成が素晴らしい。

特にラストシーンは鳥肌モノの格好良さです。観始めたならぜひ最後まで。ラストにすべてを回収し、かっさらっていくスローン様でございます。

この映画のネタバレ記事はこちら!

7位 大人気作にして最も大人向けなら「トイ・ストーリー4」

IMAGE

トイ・ストーリー4 (字幕版)

Prime Video > 映画
トム・ハンクス(出演),ティム・アレン(出演),アニー・ポッツ(出演),トニー・ヘイル(出演),キーガン=マイケル・キー(出演),クリスティナ・ヘンドリック…

レンタル価格¥2,000~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-07-11

言わずと知れたディズニーピクサーのアニメーション作品「トイ・ストーリー」。その最新作を今回ご紹介させていただきます。すでに観たという人も多いかも知れませんが、4まで続編が出てしまうとまだ観ていないという人も多少いるのではないでしょうか。

今までのトイ・ストーリーシリーズとは似て非なるもの、といえる今作!かわいいおもちゃ、友情や冒険。軸となるのはおもちゃの世界の物語ですが、今作は完全に大人向けの作品だと筆者は感じています。そしてとっても今風、というと語弊がありますが女性の強さにフォーカスした作品だなと強く感じました。

メインキャラに抜擢されたのは、初作にも登場していた色白でピンクのドレスが印象的な羊飼いの少女ボー・ピープ。彼女が外の世界で、新たな自分の生きる道を見つけ生まれ変わる様が描かれています。ボーとウッディの再会は、彼らの今後のおもちゃ人生を大きく左右することになるのでしたー。

おうち時間が増えた今、お時間のあるときにトイ・ストーリー1~4までぶっ続けで鑑賞してみるのはいかがですか?純粋だったあの頃から十数年。大人になって感じる気持ちは、あの頃とおなじでしょうか?それとも・・・?

この映画のネタバレ記事はこちら!

次のページへ
1 2 3 4 5 6
×