大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30

大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30

6位 ベスト・オブ・憧れの老夫婦なら「ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります」

IMAGE

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(字幕版)

Prime Video > 映画
モーガン・フリーマン(出演),ダイアン・キートン(出演),シンシア・ニクソン(出演),クレア・ヴァン・ダー・ブーム(出演),コーリー・ジャクソン(出演),リ…

レンタル価格¥2,500~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-07-05

たくさんの恋愛映画を観てきましたが、これこそが”愛”だ。と思える夫婦愛を観られるのがこの作品!画家で夫のアレックスをモーガン・フリーマンが、その愛妻・アレックスをダイアン・キートンが演じました。

小説をもとに製作されたヒューマンドラマで、ニューヨークの古いマンションに40年暮らす熟年夫婦を描く作品です。お二人のあっぱれな演技力によって、本当の夫婦のようなおだやかな空気感が醸し出されていますよ。

結婚当初から住んだ愛着のあるマンションですが、エレベーターがついていないことで老夫婦は生活に不便さを感じていました。夫はアトリエとして使う部屋を気に入っていたので売却に気乗りしていませんでしたが、今後のためにマンションを売却したいと願う妻のために売却に賛成することに。

親戚の力を借りてマンション売却に向けて動き出し、家の内見に訪れたさまざまない人々。彼らとふれあっていく中で、夫婦の考えがどう変わっていくのか。そして夫婦のマンションは無事売却することができるのでしょうか?今と過去を交錯させ、2人の人生を振り返りますー。

夫からの妻への溢れ出る愛情。好きだ愛してるだと言葉にしなくても伝わる空気感。大切に想われるって、素晴らしいことですね。こんなふうに永きに渡って愛されるって、最高に幸せなことだなとじーんとなってしまいました。

ティーンのポップな恋愛映画ももちろんいいですが、大人の皆様にはこういったじんわり優しい映画のほうが染み入るかもしれません。

この映画のネタバレ記事はこちら!

5位 驚くべき真実と母の愛なら「湯を沸かすほどの熱い愛」

IMAGE

湯を沸かすほどの熱い愛

Prime Video > 映画
宮沢りえ(出演),杉咲 花(出演),篠原ゆき子(出演),駿河太郎(出演),伊東 蒼(出演),松坂桃李(出演),オダギリジョー(出演),中野量太(監督),中野…

レンタル価格¥440~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-08-27

タイトルからして、肝っ玉母ちゃんと家族の話なんだろうなぁと思われがちでもったいない作品。余命2カ月という母の奮闘や家族との固い絆を描いた感動作。とあらすじにもあるので、そこで勘違いしてしまう人も多くて残念なんです。

この作品は、それだけではない衝撃的な事実が隠されていますただの家族愛だけじゃない、親子愛だけじゃない、強い母の物語だけではない。真髄はそこじゃない!とにかく一度、観ていただきたい。想像するよりもずーっと複雑で、いい映画ですよ。

あまり話してしまうとネタバレになってしまうので控えますが、余命宣告をされた母。蒸発してしまった夫を見つけだし、残された時間の中で家族の再構築を目指す、という物語です。大切なのは血縁か絆か。

主演をつとめたのは宮沢りえ、娘役に杉咲花、蒸発した夫はオダギリジョーが演じました。メガホンをとったのは中野量太監督で、商業映画デビュー作というから驚きです。第40回日本アカデミー賞では5部門にノミネートされ、主演女優賞と助演女優賞をW受賞しました。

いつ死んでも後悔のない人生がいい、と筆者は思っていました。しかしこの作品に出会い、まだ死にたくない!と、この先の人生に期待できる生き方も素晴らしいなと考え改めたものです。

この映画のネタバレ記事はこちら!

4位 少女への性的虐待、監督自身の実話なら「ジェニーの記憶」

IMAGE

ジェニーの記憶 (字幕版)

Prime Video > 映画
Laura Dern(出演),Elizabeth Debicki(出演),Jason Ritter(出演),Frances Conroy(出演), Comm…

レンタル価格¥259~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-08-20

隠れた名作でありながらも知名度の低い本作。監督のジェニファー・フォックスが、幼い頃自身の身に起きた出来事を映画化した衝撃の映画。高校のコーチに性的いたずらをされたおぞましい記憶を語っていく作品となっています。

本作の見所は、タイトルのとおりジェニーの記憶。幼い頃に性的虐待を受けた被害者であるジェニー。しかし、彼女自身は当時いやなことをされたという記憶はなかったのです。それどころか、大人になって思い出すのは幼少期の甘酸っぱい青春。事実を捻じ曲げて記憶していたのか、美化していたのか、その真相は映画を観て確認してみてくださいね。

幼い少女に性的虐待をした加害者、そして被害者。善と悪だけなら子供が観ても判断できると思いますが、この映画は大人だからこそ感じ取れる部分が多分にあります。記憶の曖昧さや、思い込みなんかの怖さも知ることができる考えさせられる作品でした。

幼い少女への性的いたずらを描いた作品で「ウーナ」という映画も、また違った切り口でおもしろいですのでぜひチェックしてみてくださいね。

3位 すれてしまった大人が観るべき映画なら「スタンド・バイ・ミー」

IMAGE

スタンド・バイ・ミー (字幕版)   

Prime Video > 映画
ウィル・ウィートン(出演),リバー・フェニックス(出演),ジェリー・オコンネル(出演),キーファー・サザーランド(出演),コリー・フェルドマン(出演),ケイ…

レンタル価格¥299~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2021-02-04

スティーブン・キング作品の中でも、筆者は最も「エモい」と思っている本作。小さな町でクラス4人の少年。噂で聞いた死体を見つけにいく、ひと夏の冒険の物語が描かれます。

青春というにはまだ早く、不良と呼ぶにも幼さが残る少年たちの姿は大人の目から観るととにかく眩しくて眩しくて・・・。いきがってタバコを吸ってみたり、格好つけた覚えたばかりの言葉を言ってみたり。それでも無邪気に笑い合う、かけがえのない時間が目で見ることができる作品です。

少年のひとりの兄役で、若き日のキーファー・サザーランドが出演しているのも注目ポイント!なかなかにヤバい不良役なのですが、ビリビリくるワルって感じで女心がざわつきますよ。

友達っていいな。と、酸いも甘いも経験してしまった大人の皆様。ぜひ本作を鑑賞して、二度と戻らない少年少女のあの頃を思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。名作中の名作なので、一度は観ておいたほうが話しのネタになること間違いなしです。

この映画のネタバレ記事はこちら!

2位 コメディ&ラブ、そしてどんでん返しなら「ラブ・アゲイン」

IMAGE

ラブ・アゲイン (字幕版)

Prime Video > 映画
スティーブ・カレル(出演),ライアン・ゴズリング(出演),ジュリアン・ムーア(出演),エマ・ストーン(出演),ジョン・キャロル・リンチ(出演),マリサ・トメ…

レンタル価格¥299~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-07-13

素晴らしい作品なのに知名度の低さ!悲しくてもったいなくて、筆者は何かとこの作品をおすすめしてしまうのです。

主演をつとめたのはコメディ俳優として有名なスティーブ・カレル。コメディに振り切っていない珍しいスティーブ・カレルもまた良し。そして「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴズリングとエマ・ストーンがまたもやカップル役として出演している本作。

笑えるラブ&ヒューマン&コメディ映画。年上に年下、人妻、遊びの恋、不倫。かなわない恋愛をしたことのあるすべての人に観てほしい、楽しくて、複雑で、きれいに決まるどんでん返しも待ち受ける隠れた名作ですよ。

40代を迎えたふつーのおじさん・キャル。ある日妻の浮気が発覚し、ふたりは別々の道を歩むことに。愛する子供は妻と一緒に暮らすため、家を出たキャルは抜け殻状態。毎夜毎夜、バーでひとり酒を煽っていたキャルに声をかけたのはひとりのモテ男・ジェイコブでした。

遊び人のジェイコブに色々とアドバイスを受け、イケてるおじさんへと変貌したキャル。そんな彼らを取り巻く男女の、さまざまな恋愛問題(!?)とはー?

ドンデン返しといいますか、後半につながる予想の斜め上をいく展開も映画として最高に面白い!夫婦って色々あるけれど、絆や愛、思い返せば素晴らしいものがあると気づける良作です。ぜひ、一度ご覧になってくださいね。

1位 天才数学者の人生に泣くなら「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」

IMAGE

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(字幕版)

Prime Video > 映画
ベネディクト・カンバーバッチ(出演),キーラ・ナイトレイ(出演),マシュー・グード(出演),ロリー・キニア(出演),モルテン・ティルドゥム(監督),グラハム…

レンタル価格¥204~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-07-29

こんなに素晴らしい映画なのに、難しそう。というイメージで手に取らない人が多いと聞いて筆者は思い悩んでいます。何といって伝えれば観てもらえるのか。とにかく「一度観て!」この一言に尽きるのです。

2014年に制作された事実に基づかれた物語で、第二次世界大戦中にエニグマ暗号の解読に取り組んだアラン・チューリングを描いた作品。難しいテーマではありますが、歴史が苦手な筆者でも楽しめたので今回ランキング1位にさせていただきました!

戦争に大きく貢献したのは、天才数学者という驚くべき事実を本作を通して学ぶことができますし、天才ゆえの苦悩や彼が抱える悩みについても注目していただきたい。思っているよりも映画自体は難しくないんです、本当に。

アカデミー賞では8部門にノミネートされ、脚色賞を受賞。監督は「パッセンジャー」のモルテン・ティルドゥム、音楽は「クィーン」のアレクサンドル・デスプラがつとめるなど、これだけ聞いても面白くないはずがないんですよね。

主演を努めたのは「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」やアベンジャーズシリーズのベネディクト・カンバーバッチ。そして、「パイレーツ・オブ・カリビアン」のキーラ・ナイトレイも出演しています。

胸を抉るラスト、そしてベネディクト・カンバーバッチの熱演を、ぜひその目に焼き付けてくださいね。

この映画のネタバレ記事はこちら!

次のページへ
1 2 3 4 5 6
×