アメリカ学園映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!

ライター/blue
80,90年代映画が大好きで洋画を中心に年間100本ほど見る私がおすすめ映画を紹介します。
- おすすめアメリカ学園映画ランキングTOP15
- 15位 気楽に笑いたいなら「小悪魔はなぜモテる?!」
- 14位 青春アカペラ映画なら「ピッチ・パーフェクト」
- 13位 王道学園ラブコメなら「恋のから騒ぎ」
- 12位 こじらせ女子なら「スウィート17モンスター」
- 11位 ロックへの情熱があるなら「スクール・オブ・ロック」
- 10位 思春期の揺れ動く心情なら「レディ・バード」
- 9位 ヴァンパイアとの禁断の恋なら「トワイライト〜初恋〜」
- 8位 ハチャメチャな卒業前夜なら「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」
- 7位 自由に生きたいなら「いまを生きる」
- 6位 人生をやり直したいなら「セブンティーン・アゲイン」
- 5位 おしゃれが好きなら「クルーレス」
- 4位 女子特有の世界なら「ミーン・ガールズ」
- 3位 儚い青春時代なら「ウォールフラワー」
- 2位 80年代の学園映画なら「ブレックファスト・クラブ」
- 1位 憧れの高校生活なら「ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー」
- アメリカ学園映画でキラキラ輝く青春を感じる!
この記事の目次
おすすめアメリカ学園映画ランキングTOP15
それではランキングをトップ15からご紹介します。
15位 気楽に笑いたいなら「小悪魔はなぜモテる?!」

小悪魔はなぜモテる?! (字幕版)
Prime Video > 映画
エマ・ストーン(出演),ペン・バッジリー(出演),アマンダ・バインズ(出演),パトリシア・クラークソン(出演),キャム・ギガンデット(出演),リサ・クードロ…
「小悪魔はなぜモテる?!」はウィル・グラック監督、エマ・ストーンが主演を務めた2010年の映画。
クリスチャンの学校に通う非モテ女子オリーヴがつい彼氏がいるとウソをついてしまったことをきっかけに、モテない男子たちからの偽装エッチの依頼が舞い込む物語です。
本作にはペン・バッジリーやリサ・クドローなども出演しました。若かりしエマ・ストーンのコメディエンヌとしての魅力が詰まった作品。ユーモアたっぷりで描かれた青春コメディで、気楽に笑って楽しめる映画です。作中に散りばめられた、80年代の青春映画へのオマージュにも注目してみてください。
14位 青春アカペラ映画なら「ピッチ・パーフェクト」

ピッチ・パーフェクト (字幕版)
Prime Video > 映画
アナ・ケンドリック(出演),ブリタニー・スノウ(出演),アンナ・キャンプ(出演),レベル・ウィルソン(出演),アレクシス・ナップ(出演),アダム・ディヴァイ…
「ピッチ・パーフェクト」はジェイソン・ムーア監督、アナ・ケンドリックが主演を務めた2012年の映画。
音楽プロデューサーになることを夢に見るアナがひょんなことから大学のガールズアカペラ部に入部し、大学アカペラ界の頂点を目指す物語です。
本作にはレベル・ウィルソンも出演しました。有名な曲をアレンジした圧巻のアカペラパフォーマンスは見どころ。個性的なメンバーたちがぶつかり合いながらも、力を合わせて1つになっていく姿に青春を感じます。
13位 王道学園ラブコメなら「恋のから騒ぎ」

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ [DVD]
DVD > 外国のラブコメディ映画
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
ヒース・レジャー(出演),ジュリア・スタイルズ(出演),ジョセフ・ゴードン=レヴィッド(出演),ラリサ・…
「恋のから騒ぎ」はジル・ジュンガーが監督を務めた1999年の映画。
転校生のキャメロンは学校のアイドル、ビアンカに一目惚れするが男嫌いの姉のキャットがデートをしない限り父親からデートを禁じられていた。そこで学校のはみ出し者パトリックを雇い、姉キャットをデートに誘わせようとする物語です。
本作にはヒース・レジャーやジュリア・スタイルズ、そしてジョセフ・ゴードン=レヴィットも出演しました。シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」をもとに作られた青春ラブコメディ映画。本作が初主演作品となった若かりしヒース・レジャーの姿が魅力的で、胸キュンシーンも見どころです。
12位 こじらせ女子なら「スウィート17モンスター」

スウィート17モンスター (字幕版)
Prime Video > 映画
ウディ・ハレルソン(出演),ヘイリー・スタインフェルド(出演),ヘイリー・ルー・リチャードソン(出演),キーラ・セジウィック(出演),ブレイク・ジェナー(出…
「スウィート17モンスター」はケリー・フレモン・クレイグ監督、ヘイリー・スタインフェルドが主演を務めた2016年の映画。
恋に恋する妄想好きな17歳の高校生ネイディーンが、唯一の親友クリスタと天敵の兄ダリアンが交際したことをきっかけに巻き起こす騒動を描いた物語です。
本作には高校教師のブルーナー役でウディ・ハレルソンも出演しました。思春期の不安定な感情を等身大に描いており、主人公のようにこじらせた学生だった方なら共感できる部分も多いはず。誰もが経験する甘酸っぱい青春を思い出させてくれる青春コメディ映画です。
11位 ロックへの情熱があるなら「スクール・オブ・ロック」

スクール・オブ・ロック (字幕版)
Prime Video > 映画
ジャック・ブラック(出演),ジョーン・キューザック(出演),マイク・ホワイト(出演),サラ・シルヴァーマン(出演),ミランダ・コスグローヴ(出演),ジョーイ…
「スクール・オブ・ロック」はリチャード・リンクレイター監督、ジャック・ブラックが主演を務めた2003年の映画。
ロックを愛しバンドでの成功を夢見る男デューイがひょんなことから私立小学校の臨時教員となり、授業でロックを教えて生徒たちとともにバンド・バトルへの出場を目指す物語です。
デューイの授業を通してロックを知り、生徒たちが生き生きと自分を解放していく姿に感動します。実際にミュージシャンとして活躍する子どもたちが生徒役で出演しており、大人顔負けのハイレベルな演奏は見どころ。デューイを演じたジャック・ブラックのコミカルな演技は、見ているだけで笑えて元気がもらえます。
10位 思春期の揺れ動く心情なら「レディ・バード」

レディ・バード (字幕版)
Prime Video > 映画
シアーシャ・ローナン(出演),ローリー・メトカーフ(出演),トレイシー・レッツ(出演),ルーカス・ヘッジズ(出演),ティモシー・シャラメ(出演),グレタ・ガ…
「レディ・バード」はグレタ・ガーウィグ監督、シアーシャ・ローナンが主演を務めた2017年の映画。
カリフォルニア州サクラメントを舞台に、田舎のカトリック系高校からニューヨークの大学への進学を夢見るクリスティン、自称“レディー・バード”が家族や将来について悩みながら成長する姿を描いた物語です。
第75回ゴールデン・グローブ賞では作品賞と主演女優賞を受賞。本作にはルーカス・ヘッジズやティモシー・シャラメなど人気若手俳優が多数出演しました。レディー・バードの思春期ならではの痛々しい部分や、揺れ動く複雑な心情を繊細に描いています。母と娘の微妙な距離感をリアルに表現しており、学生の方や思春期を経験したことのある方は共感できる作品です。
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1