是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!

ライター/blue
80,90年代映画が大好きで洋画を中心に年間100本ほど見る私がおすすめ映画を紹介します。
是枝裕和監督おすすめ映画ランキングTOP10
それではランキングをトップ10からご紹介します。
10位 法定サスペンスなら「三度目の殺人」

三度目の殺人
Prime Video > 映画
福山雅治(出演),役所広司(出演),広瀬すず(出演),満島真之介(出演),市川実日子(出演),松岡依都美(出演),橋爪功(出演),斉藤由貴(出演),吉田鋼太…
「三度目の殺人」は是枝裕和が監督・脚本を務めた2017年の映画。
弁護士の重盛は殺人の前科がある三隅の弁護を引き受けることになり無期懲役に持ち込もうと調査するが、二転三転する供述に翻弄されながら真相を追い求めていく物語です。
第41回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を含む最多6部門で受賞。本作には福山雅治や広瀬すず、そして役所広司も出演しました。助演男優賞を受賞した役所広司を始めとする俳優陣の迫真の演技は見どころの1つ。見えない真実に挑む法廷を舞台にしたサスペンス映画です。
9位 心を持った人形と人間の恋なら「空気人形」

空気人形
Prime Video > 映画
ぺ・ドゥナ(出演),ARATA(出演),板尾創路(出演),オダギリジョー(出演),高橋昌也(出演),余貴美子(出演),岩松了(出演),星野真里(出演),寺島…
「空気人形」は是枝裕和が監督・脚本を務めた2009年の映画。業田良家の短編漫画を原作としています。
古びたアパートで暮らす秀雄の空気人形が、ある日とつぜん心を持ってしまう物語です。
本作にはペ・ドゥナや板尾創路、ARATAが出演し、第33回日本アカデミー賞では主演を務めたペ・ドゥナが優秀主演女優賞を受賞しました。登場人物たちが抱える虚無感が印象的な作品。心を持った人形と人間の恋を描いた切ないラブストーリーです。
8位 子どもたちの冒険なら「奇跡」

奇跡
Prime Video > 映画
前田航基(出演),前田旺志郎(出演),大塚寧々(出演),是枝裕和(監督),是枝裕和(Writer)
「奇跡」は是枝裕和が監督・脚本を務めた2011年の映画。
両親が離婚して福岡と鹿児島に離れて暮らす兄弟が、家族の絆を取り戻すために無謀な計画を立てる物語です。
本作では兄弟で漫才コンビを組む前田航基と前田旺志郎が主演を務めており、当時まだ無名の橋本環奈も出演しました。自然体な子どもたちの演技は見どころで、子どもの持つ純粋さや無邪気さが作品を通して伝わってきます。子どもたちの冒険や成長を描いた心が温まる作品です。
7位 ファンタジー作品なら「ワンダフルライフ」

ワンダフルライフ
Prime Video > 映画
ARATA(出演),小田エリカ(出演),寺島 進(出演),内藤剛志(出演),谷啓(出演),伊勢谷友介(出演),由利 徹(出演),横山あきお(出演),原ひさ子…
「ワンダフルライフ」は是枝裕和が監督・脚本を務めた1999年の映画で、「幻の光」につづく是枝裕和監督が手がけた2作目の映画作品。
死者が天国に旅立つ前に7日間を過ごす施設で、死者たちが人生で1番大切な思い出を選ぶまでを描いた物語です。
本作にはARATAや伊勢谷友介、そして内藤剛志も出演しました。ドキュメンタリータッチで描かれた不思議なファンタジー映画。死者たちがそれぞれ1番大切な思い出を選ぶ姿を見て、改めて自分の人生を振り返りたくなるような作品です。
6位 親子の絆なら「そして父になる」

そして父になる
Prime Video > 映画
福山雅治(出演),尾野真千子(出演),真木よう子(出演),リリー・フランキー(出演),二宮慶多(出演),黄升ゲン(出演),中村ゆり(出演),高橋和也(出演)…
「そして父になる」は是枝裕和監督、福山雅治が主演を務めた2013年の映画。
大手建築会社に務め高級マンションに妻と息子と暮らしている野々宮良多のもとにある日病院から連絡があり、6年間育てた子どもが病院で取り違えられた他人の子だと判明する物語です。
第66回カンヌ国際映画祭では審査員賞を受賞。本作には尾野真千子や真木よう子、リリー・フランキーも出演しました。主演の福山雅治は本作で初の父親役で出演し、主人公の良多が父としてさまざまな苦悩や葛藤を抱えながら成長していく姿を見事に演じました。2つの家族の間で起きた衝撃的な物語を通して、家族の愛や絆を再確認できる作品です。
5位 美人四姉妹なら「海街diary」

海街diary
Prime Video > 映画
綾瀬はるか(出演),長澤まさみ(出演),夏帆(出演),広瀬すず(出演),加瀬亮(出演),鈴木亮平(出演),池田貴史(出演),坂口健太郎(出演),前田旺志郎(…
「海街diary」は是枝裕和が監督・脚本を務めた2015年の映画。吉田秋生の漫画を原作としています。
鎌倉の古い家に住む幸、佳乃、千佳の三姉妹のもとに15年前に家を出た父の訃報が届く。三姉妹は父の葬儀で腹違いの妹すずと出会い、鎌倉で一緒に暮らすことを提案して4人での新しい生活を始める物語です。
第39回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞。メインキャストの四姉妹を綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、そして広瀬すずが演じており、本物の姉妹に見えるほど自然な四人の空気感に魅了されます。4人が共同生活を通して家族になっていく姿を描き、観た後には心がほっと温まるような作品です。
コメントのついた映画
「成れの果て」のネタバレあらすじ
コメント数:4
「ゼログラビティ」のネタバレあらすじ
コメント数:10
「アナログ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ズーンビZOOMBIE」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ひとひらの雪」のネタバレあらすじ
コメント数:1