年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40

年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40

34位 アン・ハサウェイが怪獣とシンクロ!?なら「シンクロナイズドモンスター」

IMAGE

シンクロナイズドモンスター(字幕版)

Prime Video > 映画
アン・ハサウェイ(出演),ジェイソン・サダイキス(出演),ダン・スティーヴンス(出演),オースティン・ストウェル(出演),ティム・ブレイク・ネルソン(出演)…

レンタル価格¥300~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-08-06

他に類を見ない新しいSF作品。ある日突如として街に現れた巨大怪獣。その怪獣と、ひとりの女性がなぜか繋がっていて動きがシンクロしていることが発覚するのでしたー。

俳優としても映画監督としても広く活動するナチョ・ビガロンドがメガホンをとった作品。仕事なし、家なし、彼氏なしのダメダメ女主人公をアン・ハサウェイが演じました。女優として伸び悩んでいたアン・ハサウェイが、脚本を気に入ってかなり乗り気で本作への出演を決めたといいます。

「なんちゃって家族」や「モンスター上司」のコメディ俳優・ジェイソン・サダイキスや、「美女と野獣」の野獣役で知られるダン・スティーヴンスも出演。気軽に観られる新しい世界観の映画がここに爆誕!今までに観たことがない映画に違いないので、ぜひ手にとっていただきたいと思います。

自分と巨大怪獣がシンクロしているとわかった主人公。しかし、それだけでは終わりません。そうこうしているうちに、街にはもう一体の巨大な影が現れたのでしたー。

とにもかくにも設定が素晴らしい。何もない公園で、怪獣とのシンクロを証明するアン・ハサウェイの姿には思わずくすっとわらってしまいますよ。まさかまさかの結末にも、ぜひご注目ください。

この映画のネタバレ記事はこちら!

33位 ずっと続く違和感の謎!どんでん返されたいなら「パッセンジャーズ」

IMAGE

パッセンジャーズ(字幕版)

Prime Video > 映画
アン・ハサウェイ(出演),パトリック・ウィルソン(出演),デヴィッド・モース(出演),ダイアン・ウィースト(出演),ロドリゴ・ガルシア(監督),ロニー・クリ…

Amazonで見る

アン・ハサウェイ作品でもうひとつ。2008年に製作されたサスペンススリラー映画どんでん返し映画が好きな方にはおすすめの作品。ネタバレにならないよう、多くは語らないようにしますが・・・ドンデン返しがあるとわかっていてもしっかりと楽しむことができる映画となっています。

主演をつとめたのは「プラダを着た悪魔」や「マイ・インターン」のアン・ハサウェイ。可愛くておしゃれでプリティな印象の彼女ですが、今作では少しクールなセラピストであるクレア・サマーズを好演。

ある日起きた大規模な飛行機事故。その事故で生存した5人のカウンセリングを担当することになったのが、クレア・サマーズ。

トラウマになり得るであろう大きな事故を経験した患者たちと向き合い、仕事にやる気満々のクレアでしたが、色々と厄介なことが起きるのでした。カウンセリングを拒否する患者が現れたり、グループカウンセリングをしていると謎の人影がこちらを覗いたり・・・。

そしてとうとうカウンセリングのメンバーが一人ずつ消えていくという不可解なことが起こり始めるのでしたー。

終始漂う異様な空気感や、雲行きの怪しさをぜひ肌で感じてみてください。飛行機事故について調べ始めるクレアと一緒に、ぜひあなたも推理しながら観てはいかがでしょうか。

待ち受ける衝撃のラストをどうぞお楽しみください。すべての謎が明らかになった後、もう一度観るとまた違った角度で映画を観ることができるのでおすすめです。

この映画のネタバレ記事はこちら!

32位 思春期男子の心に潜む悩みとは「さよなら、ぼくのモンスター」

IMAGE

さよなら、ぼくのモンスター(字幕版)

Prime Video > 映画
コナー・ジェサップ(出演),アーロン・エイブラムス(出演),アリオシャ・シュナイダー(出演),イザベラ・ロッセリーニ(出演),ステファン・ダン(監督)

レンタル価格¥2,546~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-06-30

映画などで使われる特殊メイク、メイクアップアーティストを目指す思春期の少年の物語。葛藤や迷い、そして恐怖。主人公の心に巣食う悩みの種とは一体何なのか。

幼少期にゲイの少年がひどいいじめに遭っているのを目撃した主人公。そのことがトラウマとなり、自分はゲイなんだと認めることを恐れているのでした。

恋人とは呼べない親友のような女友達の存在、喋るペットのハムスター、なかなかに常軌を逸した親、バイト先のあこがれの彼、そして夢ー。

いろいろなものと関わり合って、一人の少年が子供から大人に成長する過程を目撃できる、そんな映画となっています。時々グロテスクなシーンも突如出てきますので、苦手な方は少々注意してみてくださいね。

ちなみに邦題は「さよなら、ぼくのモンスター」ですが、洋題は「CLOSET MONSTER」。こういった映画タイトルの訳し方なんかも映画によってさまざまで面白いですよね。映画を観終わった後に、この映画は邦題の方が良いな~と感じることもあれば、原題のままがよかった!と思うこともあるでしょう。映画ひとつをとっても楽しみ方は人それぞれ。ぜひ、味がしなくなるまで映画をさまざまな角度から楽しんでみてくださいね。

この映画のネタバレ記事はこちら!

31位グロテスクで妖しいまったく新しい人魚姫なら「ゆれる人魚」

IMAGE

ゆれる人魚(字幕版)

Prime Video > 映画
キンガ・プレイス(出演),ミハリーナ・オルシャンスカ(出演),マルタ・マズレク(出演),ヤーコブ・ジェルシャル(出演),アンジェイ・コノプカ(出演),ジグム…

レンタル価格¥300~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-11-21

アンデルセン童話の「人魚姫」や、ディズニー映画の「リトル・マーメイド」は誰もが知っているおとぎ話。しかし、本作は確かに人魚姫なのですが前述した作品のような鮮やかな海の世界が描かれるわけでもなく、足を与えてくれる魔女が登場することもありません。

不気気味ささえ感じる、まさに“魚”のような人魚のしっぽを持った2人の人魚。彼女たちが、人間世界に突如あらわれ、ショービジネスの世界に足を踏み入れるところから物語ははじまります。

姉妹人魚を演じたのはミハリーナ・オルシャニスカと、マルタ・マズレク。女性というにはまだ幼さの残る2人の美貌と、歌声に酔いしれてみてくださいね。

海からあらわれた美しい人魚の2人の姉妹、ゴールデンと、シルバーは美しい歌声を持っていました。

ナイトクラブを経営している男に目をつけられ、彼女たちはそこで歌を披露します。独特な魅力をもつ2人はまたたく間にナイトクラブの人気者に。

人間のきらびやかな世界を楽しむ2人。何も問題なく日々過ごしていましたが、シルバーがイケメンのミュージシャン・ミーテクに恋をしたことで、少しずつ様子がおかしくなってくるのでしたー。

今作の人魚姫に隠された秘密、衝撃の事実をぜひご自分の目で確かめてみてください。物語の結末は、とても悲しく胸が締めつけられます。人間の汚さと人魚の純粋さ。とても異様な空気感漂う作品ですが、一種の美しささえ感じられると思いますよ。ぜひ、一度お手にとってみてはいかがでしょうか。

この映画のネタバレ記事はこちら!

30位 セレブからの転落した女の人生なら「ブルージャスミン」

IMAGE

ブルージャスミン(字幕版)

Prime Video > 映画
アレック・ボールドウィン(出演),ケイト・ブランシェット(出演),サリー・ホーキンス(出演), ピーター・サースガード(出演),ウディ・アレン(監督),ウデ…

Amazonで見る

誰もが羨む超大金持ちと結婚しセレブな妻となったジャスミン。しかしある日、その全てが崩れ去り夫は逮捕、自身も一文無しの生活を送る羽目になってしまうのでしたー。

ウディ・アレンが監督・脚本をつとめた作品。主演のジャスミンを「キャロル」や「オーシャンズ8」のケイト・ブランシェットがつとめました。パンツスーツが似合ったり、妖艶な魅力をまとうケイトではなく、本作の役どころは少々イタいひとりの女性

転落した後の人生を生きる彼女と、セレブ時代の彼女が交互に映し出されます。転落してお金もないはずのジャスミンは、見栄か意地かブランド物に身を包んで人前に出る様は痛々しくもあり、格好良くもありますね。

VUITTONやCHANELの高級ブランドの洋服に身を包み、エルメスのバーキンを片手に歩く彼女はとにかく優雅。ブランド好きな女性は見ているだけで楽しいかもしれません

本作の見どころはとにかくケイト・ブランシェットの名演技。ひとりでぶつぶつひとり言をつぶやく姿は圧巻の一言。ジャスミンの身勝手さに目がいってしまいがちですが、実は登場人物の誰もが自分の欲のためだけに生きているんです。浮気をした妹も、その恋人も、ジャスミンの夫も、息子も…。

この映画のネタバレ記事はこちら!

29位 足を洗おうとした麻薬ディーラーの顛末なら「レイヤー・ケーキ」

IMAGE

レイヤー・ケーキ (字幕版)

Prime Video > 映画
Daniel Craig(出演),Colm Meaney(出演),Kenneth Cranham(出演),George Harris(出演),Jamie F…

レンタル価格¥299~
Amazonで見る
価格・情報の取得:2020-08-15

J・J・コノリーの小説を原作とし、イギリスで製作されたクライム映画。薬物を取り扱う裏社会のストーリーが展開します。

監督をつとめたのは、「キック・アス」や「キングスマン」で知られるマシュー・ヴォーン。企画当初はガイ・リッチーが監督するをつとめる予定でしたが、彼が降板したため急遽マシュー・ヴォーンが監督することとなったといい、本作で監督デビューを果たしました。

名もなき麻薬ディーラーのXXXXは、この裏社会から足を洗おうとしていました。地方ギャングとのMDMAの取引と、大物マフィアの娘の捜索という仕事を任されたXXX。計画通りに仕事を進めようとしますが、思いがけない問題が発生し、命を狙われていくのでしたー。

裏社会の組織をケーキに例えてつけられたタイトルがまずおしゃれ。個性ゆたかな登場人物たちが魅力的なこの作品、名もなき麻薬ディーラーのXXXXを演じたのはダニエル・クレイグ。血まみれ、拉致られ、恋するXXXのさまざまな姿をぜひ拝んでみてくださいね。

アクションは控えめですが、騙し騙されでテンポよく進むストーリー。驚くべきラストが待ち受けますよ。

この映画のネタバレ記事はこちら!

次のページへ
1 2 3 4 5 6 7
×