年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40
28位 これぞ大人の女のリアル!なら「セックス・アンド・マネー」

セックス・アンド・マネー (字幕版)
Prime Video > 映画
Jennifer Aniston(出演),Joan Cusack(出演),Catherine Keener(出演),Frances McDormand(出演…
女のいや~な部分に同調したい人はこれ!
タイトルから「SEX AND THE CITY」と似ているし、女性4人だしあんな感じの恋愛にファッションに!の明るいハッピームービーを想像した方。本作は「SATC」とは少々違っています。
この映画で描かれるのは”オトナの女のリアル”。未婚のアラフォー、既婚のアラフォー、子持ちのアラフォー、子なしのアラフォー。それぞれの環境によって抱える悩みや葛藤は全く違いますよね。主人公たちと同年代の人であれば、この作品の登場人物の誰かに自分を重ねることができるのではないでしょうか。
男性が鑑賞するにはあまりおすすめできない作品かと。女同士の友情が描かれているようで、実は女の嫌な部分がひたすらに映し出されているのです。自分たち夫婦の問題点からは目をそらし、よその夫婦はセックスレスが云々、収入がやれ高いやれ低い…「女って怖いなぁ…」と思いたくない方は回れ右しましょう。
コメディ映画の女王・ジェニファー・アニストンが主演なので、彼女のファンの方は楽しめる作品ですよ。メイド服のコスプレを披露するシーンもありますので、ジェニファーのすらっとした脚が観たい方は要チェック!
フランシス・マクドーマンド、ジョーン・キューザック、キャサリン・キーナー、グレッグ・ジャーマン、サイモン・マクバーニー、ジェイソン・アイザックスらが出演しています。
27位 連続殺人犯が名乗りを上げた衝撃の告白なら「殺人の告白」

殺人の告白(字幕版)
Prime Video > 映画
パク・シフ(出演),チョン・ジェヨン(出演),キム・ヨンエ(出演),チョ・ウンジ(出演),チョン・ビョンギル(監督),チョン・ビョンギル(Writer)
2012年に韓国で製作されたどんでん返しサスペンス映画。未解決事件「華城連続殺人事件」にインスピレーションを受けて製作された作品で、ドキドキするストーリー展開に、衝撃のどんでん返しが待ち受けますよ。R12作品で、気分が悪くなってしまうようなシーンもあるので注意してくださいね。
多くの女性が無惨に殺害されたヨンゴク殺人事件。刑事のチェ・ヒョングは、殺人犯を追い詰めたものの、すんでのところで顔を切り付けられて殺人犯を取り逃がしてしまいました。
そして17年の時が経ち、イ・ドゥソクという男が自分がヨンゴク殺人事件の犯人だと名乗りを上げたのです。しかし、ヨンゴク事件の時効が成立して法に裁きを受けずに済んだドゥソクは、事件について記した本「私が殺人犯だ」を出版したのでしたー。
2017年には日本でも伊藤英明さん主演でリメイクされています。日本版の「22年目の告白 -私が殺人犯です-」は、やはり藤原竜也さんの圧倒的な存在感が見ものかと。
個人的には日本版よりも韓国版の方が好み!いくつもの伏線を張り、そして後半に怒涛の回収!自分で何が”真実”なのか予測しながら観るとより楽しめると思いますよ。
26位 生きがいを失った女に訪れた恋なら「幸せの始まりは」

幸せの始まりは [DVD]
DVD > 外国のラブコメディ映画
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
リース・ウィザースプーン(出演),オーウェン・ウィルソン(出演),ポール・ラッド(出演),ジャック・ニコ…
とーってもライトなラブコメをご紹介いたしましょう。ラブコメの中でもかなり気軽に観られる作品で、ぜひ頭を空っぽにして楽しんでいただきたい本作。
20代のすべてをソフトボールにささげてきたプロソフトボール選手の女主人公が、まったくタイプの違う2人の男性との間で揺れ動くロマンティック・コメディが展開します。
スポーツしていた女性に感情移入なんてできない…と思った方、ちょっと待って!ご安心ください、本作は元ソフトボール選手ということがまったくといっていいほど生かしきれていない、完全に”恋愛”メインの作品なんです。
「恋愛小説家」や「愛と追憶の日々」を手がけてきた監督・ジェームズ・L・ブルックスがメガホンをとり、主演にアカデミー賞女優のリース・ウィザースプーンを迎えた作品。共演はポール・ラッド、オーウェン・ウィルソン、ジャック・ニコルソン。
プロソフトボール選手を解雇され、今までとは違う別の人生を楽しく歩んでいくために前を向こうとするリサ。しかしお付き合いしているスポーツ選手・マティはプレイボーイで女癖が悪く、自分が愛されているのか疑問に思います。そんな時、新たに出逢った1人の男性・ジョージはリサと同じくどん底状態の男性だったのです。
ぽっかりと彼女の心に空いてしまった穴を埋めるのは、マティかジョージか、はたまた別の何かかー。
25位 バレリーナの狂気溢れる美しさなら「ブラック・スワン」

ブラック・スワン (字幕版)
Prime Video > 映画
Natalie Portman(出演),Mila Kunis(出演),Vincent Cassel(出演),Barbara Hershey(出演),Wino…
2010年に製作された、バレリーナの世界を描いたサスペンス・スリラー作品。主演をつとめたのはナタリー・ポートマン、バレエ団の振付師をヴァンサン・カッセル、主人公のライバルバレリーナをミラ・クニスが演じました。
ナタリー・ポートマンは幼少期の経験を活かし、本作のバレリーナを演じるにあたりバレエの稽古を1年間も行い、約10kgの減量をしたとも語っています。そんな彼女の女優魂が、スクリーンの中からひしひしと伝わってくるのを感じていただきたい作品です。
年頃の女性でありながら、バレエ一色の人生を歩んできたニナ・セイヤーズ。すべてをバレエに捧げ、バレエの演目としても有名な「白鳥の湖」の主演に抜擢されます。
主演は穢れを知らない潔白な白鳥と、官能的で魅惑的な黒鳥の一人二役を演じなくてはならず、純粋なニナには男を挑発する”黒鳥”を演じることが課題となりました。実力あるライバルに役を取られたくない一心で努力しますが、プレッシャーとストレスでニナの精神は徐々に崩れ去っていくのでしたー。
自分の人生を、たったひとつのことに捧げる美しさと難しさに観ているこちらも苦しくなってしまいます。神秘的な芸術・バレエの世界も知ることができる素晴らしい作品です。
24位 斬新なストーリーにワクワクする新しいホラー映画なら「キャビン」

キャビン(字幕版)
Prime Video > 映画
クリステン・コノリー(出演),クリス・ヘムズワース(出演),アンナ・ハッチソン(出演),フラン・クランツ(出演),ジェシー・ウィリアムズ(出演),リチャード…
ドリュー・ゴダードが監督・脚本をつとめ、「アベンジャーズ」を担当したジョス・ウィードンが製作に参加したホラー映画。従来のホラー映画とはまったく違う、新しいホラー映画がここに爆誕しました。
ゾンビ、ピエロ、ゴースト、悪魔、モンスター…過去のホラー映画に登場してきた”主役”である人間を怯えさせる様々なキャラクターがこぞって登場し、まさにホラー界のアベンジャーズともいえる作品なのです。設定がそもそも素晴らしい!と大感激しました。
数々の名キャラクーを楽しむことができるので、ホラー映画ファンにもおすすめできる作品でありながらも、壮大すぎるホラー演出のためホラーが苦手だという人にもおすすめできますよ。
どこにでもいるような若者5人組。夏休みに山奥の別荘へと出かけます。怪しい雰囲気の漂う山小屋で盛り上がりつつ、何やら怪しい謎の日記が…。その日記を見つけたことにより、次々と思いも寄らない出来事が起きるのでしたー。
純粋なぞくっとする怖さを求める方にはやや不向き。新しいホラー映画を求める方、ぜひお手にとってみてください。
23位 どんでん返し初心者向け作品なら「シークレットウィンドウ」

シークレット ウインドウ (字幕版)
Prime Video > 映画
Johnny Depp(出演),John Turturro(出演),Maria Bello(出演),Timothy Hutton(出演),Charles S…
「パイレーツ・オブ・カリビアン」や「チャーリーとチョコレート工場」に独特なキャラクターではないジョニー・デップを観ることができる作品のひとつ。普通にかっこいいです。多少の脱力感と、ボサボサ頭で漂い色気。ジョニー・デップがお好きな方なら、絶対に観たほうが良い作品!
2004年にホラー界の巨匠・スティーヴン・キングの小説「秘密の窓、秘密の庭」をもとにして作られたサスペンス・ミステリー映画。スティーヴン・キング作品に多い、終始不気味な雰囲気が漂う感じの作品となっています。しかしそれでいて、入り組んだ内容ではなくいたってわかりやすい内容かと。普段あまり映画を観ないという人や、どんでん返しの伏線回収が苦手という方にもおすすめできる作品ですよ。
売れっ子作家のモート・レイニー。妻との離婚問題を抱えながら、作家としてもスランプに陥っていました。ある日、モートの前に現れた謎の男。「自分の作品を盗まれた」と、盗作を訴えてきたのです。男はジョン・シューターといい、彼が表れたことに寄ってモートはどんどん憔悴していくのでしたー。
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1