
「脳漿炸裂ガール」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(13件)
脳漿炸裂ガールの紹介:2015年7月公開の日本映画。ボーカロイドで作られた楽曲の世界観を基に、女子小学生から高校生まで絶大な人気を博したベストセラー小説を映画化したサバイバル・アクション。携帯電話を使った、不条理なゲームに参加するはめになった女子高生たちを待ち受ける、過酷な運命を描く。主演はアイドルユニット、私立恵比寿中学の柏木ひなたと『映画 暗殺教室』の竹富聖花。
脳漿炸裂ガールの主な出演者
市位ハナ(柏木ひなた)、稲沢はな(竹富聖花)、瀬繹マイカ(上白石萌歌)、城野モクハ(岡崎紗絵)、味田レイコ(志田友美)、久保賀大治(荒井敦史)、古寺正義(菅谷哲也)、田篠珠雲(浅香航大)

脳漿炸裂ガール [DVD]
DVD > 日本のミステリー・サスペンス映画
KADOKAWA / 角川書店
柏木ひなた(出演),竹富聖花(出演),上白石萌歌(出演),岡崎紗絵(出演),志田友美(出演),荒井敦史…
脳漿炸裂ガールのネタバレあらすじ
簡単なあらすじ
①市位ハナは憧れの聖アルテミス女子学院へ入学するが、そこでは週末に『黄金卵の就職活動』なるサバイバルゲームが開催されていた。 ②巻き込まれたハナは、憧れの存在・はなと協力して携帯を使って生き残っていく。 ③生き残った者は負けた者を支配できる仕組みだった。ハナは勝者となるが、さらに国の上層部を全滅させると、家畜化されたはなを救おうと誓った。
【起】– 脳漿炸裂ガールのあらすじ1

画像引用元:YouTube / 脳漿炸裂ガールトレーラー映像
市位(いちい)ハナは幼い頃から、聖アルテミス女学院の制服を着ることに憧れていました。聖アルテミス女学院の制服はセーラーカラーのブレザーで、スカートにもリボンがついており、そのデザインはハナの心をくすぐっていたのです。
中学の3年間をひたすら勉強に捧げて、ハナは聖アルテミス女学院へ入ることができました。
しかし学院に通う他の女子高校生は、皆揃いもそろって「超」がつくほどのお嬢様です。
たとえば。昼食時にハナが菓子パン(アンパン)を食べていると、「市位様のお母様、ご病気なの?」「いつもお弁当を買っていらっしゃるから」「あれなら、うちのシェフに作らせましょうか」という具合でした。
同級生の子たちの弁当は、運動会か正月かといった豪華なものばかりです。ハナができるのは、それを「本日もお弁当格差発生中」などとツイッターでつぶやく程度でした。
ぶつかられて落としたアンパンを拾って食べようとすると「やだ、それ、お食べになるの?」と、ハナをいじめる相手がいます。
それは女性3人組で、ハナがひそかにアダナをつけているリッチこと城野モクハ(超金持ち&超自信家)、ビッチこと瀬繹(せぬ)マイカ(男好き、ぶりっ子)、パッチこと味田(あじた)レイコ(謎の眼帯、痛い系?)でした。この3人は何かにつけハナに絡んできます。
しかし…聖アルテミス女学院には、実は2種類のリボンがあります。胸のリボンが赤いのは一般の生徒ですが、成績上位者だけがつけられる特別な白いリボンを、3人組はつけていました。
成績優秀者である3人に頭が上がらないハナは、せいぜいツイッターと脳内でディスる(ばかにする)ことしかできませんでした。
学院で浮きまくるハナに対し、唯一ハナに優しくしてくれる女子生徒がいました。それはツインテールの美少女「稲沢はな」という子で、くしくも同じ名を持つハナは、はなに憧れています。
その日もはなは、ハナにマカロンをくれました。はなは学園中でもアイドル的存在で、皆に一目置かれています。もちろん、はなは白リボン(成績優秀)の生徒です。
その日は2週間続いた教育実習が終わり、2人の教育実習の先生が去る日でした。両方とも男性で、久保賀先生と古寺(こじ)先生といいます。軟派な久保賀に対し、古寺は無口で朴訥な教師でした。
担任の若い男性教諭・田篠先生は2人の教育実習生に挨拶させた後、「本日面談の予定がない者は、校内に残らず、まっすぐ帰宅するように」と生徒たちに言いました。その日は金曜で、明日からは週末の休みです。
面談予定の生徒は白リボンの子たちでした。
学校が終わった後、赤リボンの生徒たちは自撮り棒で久保賀と記念撮影します。古寺にも声をかけますが、古寺は写真が嫌いらしく、断ると、ハナに「ぼさっとしてないで、早く帰れ」と言いました。
バス待ちの間、隣で待つ紳士が読む新聞の『高校生集団自殺から二ヶ月 捜査難航 依然動機見当たらず』という見出しが、ハナの目に入ります。
次のページで起承転結の「承」を見る
「脳漿炸裂ガール」と同じカテゴリの映画
-
「海底47m 古代マヤの死の迷宮」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「スクリーム2」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
雨の日に観たい!雨が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
堺雅人さん出演映画おすすめTOP15!記事 hm-hm.net読む
-
イドリス・エルバのおすすめ出演映画15選!大作からマイナー作まで!記事 hm-hm.net読む
-
アメリカ学園映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
夏に観たい映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
冬に観たい映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
マーゴット・ロビー出演映画おすすめTOP10!記事 hm-hm.net読む
-
麗しき大女優ケイト・ブランシェットの出演映画おすすめTOP20記事 hm-hm.net読む
-
類い稀なる普通の男マット・デイモン出演映画のおすすめランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
大人が楽しめるアドベンチャー・冒険映画のおすすめTOP30記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「ザギフト」のネタバレあらすじ
コメント数:5
「スカイスクレイパー」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「告白」のネタバレあらすじ
コメント数:6
「マザーレスブルックリン」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「生きてるだけで、愛。」のネタバレあらすじ
コメント数:1