
「13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!」のネタバレあらすじと結末の感想
13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!の紹介:1986年公開のアメリカ映画。『13日の金曜日』シリーズ第6弾だが『新』との繋がりはなく、『完結編』の直接の続編という位置づけになる。今作品でトミーの出番は終わりとなる。
予告動画
13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!の主な出演者
トミー(トム・マシューズ)、メーガン(ジェニファー・クック)、ギャリス保安官(デヴィッド・ケーガン)、コート(トム・フリドリー)、シシー(レネー・ジョーンズ)、リック(ヴィンセント・ガスタフェッロ)、ハーズ(ロン・パリロ)、ジェイソン(C・J・グレアム)
13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!のネタバレあらすじ
【起】- 13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!のあらすじ1
トミーは幼少期に、姉・トリッシュと共に恐怖の体験をしました。
地元で話題になっている連続猟奇殺人犯・ジェイソンなる人物に襲われたのです。
トミーと姉・トリッシュはホッケーマスクをかぶっているジェイソンを、マチェーテ(ナタのような武器)で殺しました(『13日の金曜日 完結編』参照)。
それから10年後…。
いまだにジェイソンの悪夢に悩まされるトミーは、友人・ハーズと共にクリスタル・レイクに再び足を踏み入れました。
クリスタル・レイクは、フォレスト・グリーンという名に変わっています。
トミーとハーズは土葬されたジェイソンの墓を掘り起こし、火葬にしようと考えていました。火葬だと蘇らないからです。
【承】- 13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!のあらすじ2
ミイラ化したジェイソンの死体を掘り返し、鉄柵でジェイソンを突き刺してガソリンを撒こうとした時、落雷がジェイソンを直撃して、なんとジェイソンが蘇生してしまいました。
蘇ったジェイソンはハーズの心臓をえぐり出します。
逃げたトミーはギャリス保安官のところへ駆け込んで事情を説明しますが、ギャリス保安官は信じません。トミーは銃を持ち出そうとして逮捕されました。
翌朝、クリスタル・レイクあらためフォレスト・グリーンのキャンプ場に来ていた指導員たちが、2人のリーダー格の男女が帰ってこないとギャリス保安官に報告に来ます。
トミーは殺人鬼ジェイソンの仕業だと騒ぎますが、ギャリス保安官は相手にしません。
【転】- 13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!のあらすじ3
ただ1人、ギャリス保安官の娘・メーガンだけがトミーの言うことを気に掛けました。
墓守りのマーティンは墓が荒らされているのを見て、直します。そこをジェイソンに襲われ、殺されました。
トミーはジェイソンが復活したことを証明するために、ギャリス保安官を墓のところまで連れていきます。しかし墓は埋められていて、保安官はますますトミーの正気を疑い、キャンプ場から追い出しました。
ジェイソンは入れ替わりにキャンプ場に行き、若者たちを次々に血祭りにあげます。
トミーは保安官の娘・メーガンと連絡を取って、なんとかジェイソンの悪事を止めようとしますが、うまくいきません。
【結】- 13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!のあらすじ4
この頃になるとギャリス保安官もトミーの言葉を信用し始めました。ギャリス保安官は警察に連絡を取り、キャンプ場に行きます。
キャンプ場に着いた警官2人は、ジェイソンにあっという間に殺されました。ギャリス保安官は大量の死体を見て驚きます。
ジェイソンと戦ったギャリス保安官ですが、ジェイソンはゾンビなので銃弾も効かず、対処に困りました。
トミーとメーガンも現場に現れます。
トミーはジェイソンの意識を引きつけて、湖におびき寄せて沈めました。
トミーも溺死しかけますが、メーガンの人工呼吸で息を吹き返しました。
みんなの感想
-
[ジェイソン]JESON[ジェイソン]さんの感想
いやー、やっぱおもしろい。
TUTAYAで借りてきて見たんだけど、
個人的には[6]が一番刺激が少ないから、
初めて見る人には[6]をお勧めするね。 -
コロコロさんの感想
僕、ジェイソンパート6で好きな人物はトミージャーウィスてす。
-
randselusedaiさんの感想
この6作品目は多くのファンが言うように、シリーズの中でもかなりアクション要素が強い。今作品では以前までの「飽和」をかなり気にしている点が見られる。コミカルなシーンがあるというのが、簡単に言うと今作品の特徴である。ホラーを求めている人には物足りないかもしれませんが、気軽にワイワイ観れる作品に仕上がっていると思います。結構自由気ままに作られてるなといった具合です。
コメントのついた映画
「ミミック」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「リボルバー」のネタバレあらすじ
コメント数:5
「IMPACT2インパクト2」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ゴールデンスランバー」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「人狼ゲーム(クレイジーフォックス)」のネタバレあらすじ
コメント数:24