
「君の名前で僕を呼んで」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
君の名前で僕を呼んでの紹介:17歳の少年と24歳の青年の儚くも生涯忘れられぬ恋を、イタリアの美しい景色と情感豊かなピアノの旋律とともに綴った珠玉のラブストーリー。 2017年のイタリア・フランス・ブラジル・アメリカの合作。米のアンドレ・アシマンの同名小説を、長編5作目となる伊のルカ・グァダニーノ監督が映像化。90以上の映画賞に輝き、脚色を担当した巨匠ジェームズ・アイヴォリーは米アカデミー賞脚色賞を受賞した。
あらすじ動画
君の名前で僕を呼んでの主な出演者
エリオ(ティモシー・シャラメ)、オリヴァー(アーミー・ハマー)、サミュエル(マイケル・スタールバーグ)、アネラ(アミラ・カサール)、マルシア(エステール・ガレル)、キアラ(ヴィクトワール・デュボワ)

君の名前で僕を呼んで (マグノリアブックス)
文庫 > 英米文学
オークラ出版
アンドレ・アシマン(著),André Aciman(著), (イラスト),高岡 香(翻訳)
君の名前で僕を呼んでのネタバレあらすじ
【起】– 君の名前で僕を呼んでのあらすじ1
1983年夏、北イタリアのどこかで。
17歳のエリオは、大学教授の父サミュエルと母のアネラと共に、夏休みの間は避暑地の別荘で過ごします。毎年別荘にはサミュエルの助手のインターン生が1人招かれ、夏の間を共にするのが恒例となっていました。今年やって来たのは、アメリカ人の24歳のオリヴァー。背が高く端正な顔立ちの彼を見たエリオは、“自信家っぽい”と好感を持てませんでした。オリヴァーは、扉1枚隔てたエリオの部屋の隣で暮らすことになりました。
陽気なオリヴァーはすぐに周囲に溶け込み、そのルックスの良さからもエリオの女友達のキアラに気に入られます。そのうえオリヴァーは、サミュエルが滞在者に毎回試しに出す問題を、いとも簡単に答えてしまう知的さも兼ね合わせていました。一方で家族との食事を平気で断るオリヴァーを、横柄な奴だとエリオは不満に感じます。
オリヴァーとは対照的に、エリオは編曲や読書が趣味で内気な少年です。そんなエリオをオリヴァーは、度々外へ連れ出します。せっかく太陽が降り注ぐ屋外にいても、楽譜を書いたりギターを弾くようなエリオに対し、マイペースなオリヴァーは自分のペースを崩すことなく、程よい距離感で接していました。快活なオリヴァーと過ごしているうちに、エリオは次第に彼に好意を抱き始めます。
ある夜ダンスパーティーが開かれ、フロアではオリヴァーがキアラと体を寄せ合い踊っていました。エリオは物悲しそうにオリヴァーを眺め、対抗するように自身も女友達のマルシアと踊った後、彼女と抜け出し薄着になって池で泳ぎます。2人は明日の夜もこの場所で会うことを約束しました。
次のページで起承転結の「承」を見る
「君の名前で僕を呼んで」と同じカテゴリの映画
-
「46億年の恋」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「耳をすませば(2022年実写版)」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「完全なる飼育7 メイド、for you」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1