【2020年決定版】Netflixの「邦画」おすすめランキングTOP100
100位 脳内ポイズンベリー

脳内ポイズンベリー オリジナルサウンドトラック
CD > サウンドトラック
ユニバーサル ミュージック
井筒昭雄(アーティスト),井筒昭雄(その他)
どんな映画?
2015年5月9日公開の日本映画。水城せとなのコミックを映画化。年下男に恋をして戸惑うヒロインと、彼女の頭の中で〝ポジティブ〟〝ネガティブ〟〝理性〟〝衝動〟〝記憶〟という擬人化した思考が脳内会議を繰り広げる。「脳内ポイズンベリー」の無料動画を調べる「脳内ポイズンベリー」のYahoo映画ページ映画の感想
リアル世界の「いちこ」「早乙女」「越智」よりも、脳内の5人のほうが圧倒的に存在感あり。 この5人がぎゃーぎゃー喚く、揉める、騒ぐ、…見てると楽しい。このために、映画はある。 言っちゃなんですが、リアルの早乙女や越智よりも、脳内の吉田&石橋のほうが役者がゴージャスでしょ。 この点からも、主役はどっちかって判るよね(役者さんには失礼なので役名でしか申しません)。 ラストはなあ。茶色いローファーは越智の靴なんだけど…新たな第三者との恋の予感でもよかったかな。そう思う。 5人の意見が皆「うん、そうだよね」と頷ける、妙に説得力のある発言が飛び交うだけに、痛かったり、納得しきりだったり。 見てて、楽しいラブストーリー&コメディ。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2015年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | コメディ映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象外です |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象外です |
99位 テルマエ・ロマエⅡ

テルマエ・ロマエⅡ
Prime Video > 映画
阿部寛(出演),上戸彩(出演),北村一輝(出演),竹内力(出演),宍戸開(出演),笹野高史(出演),市村正親(出演),武内英樹(監督),橋本裕志(Write…
どんな映画?
2014年公開の日本コメディ映画。4月26日(よい風呂の日)に公開された。主要キャストは前作を概ね継承し、ブルガリアのオープン・セットのヌ・ボヤナ・フィルム・スタジオで大々的な撮影が行われ、琴欧洲も出演している。「テルマエ・ロマエⅡ」の無料動画を調べる「テルマエ・ロマエⅡ」のYahoo映画ページ映画の感想
この映画でとにかく面白かったシーンといえば、気の良さそうなおじいちゃんが与作の歌「へいへいホ~♫へいへいホ~♫」を歌いながら組立式樽風呂に入っていて、ルシウス(阿部寛)が火御越しで火力を調節している時に樽風呂がまさかのバラバラになってしまったシーンです。不思議な雰囲気を醸し出しているおじいちゃんとルシウスの焦った顔がとにかく可笑しくってこの映画の見所のひとつだと思いました。他にも草津温泉でルシウスがラーメン屋でラーメンと餃子の巧さに驚くシーンも私は好きですね。(投稿/ゲスト投稿者)公開年 | 2014年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | コメディ映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
98位 るろうに剣心 伝説の最期編

るろうに剣心 伝説の最期編
Prime Video > 映画
佐藤 健(出演),武井 咲(出演),伊勢谷 友介(出演),青木 崇高(出演),蒼井 優(出演),神木 隆之介(出演),江口 洋介(出演),藤原 竜也(出演)…
どんな映画?
100文字~150文字程度で、映画の紹介をしてください。 (記入例。削除して進めてください)2016年製作のフランス映画。監獄と化した高級アパートで命懸けのゲームに挑むサスペンス。モデルのキャンディスは、ある夜自分の部屋に侵入者の気配を感じる。既に外部との連絡も取れず、部屋に閉じ込められていた彼女の前に、監禁された親友の姿が映し出され…。「るろうに剣心 伝説の最期編」の無料動画を調べる「るろうに剣心 伝説の最期編」のYahoo映画ページ映画の感想
るろうに剣心の実写映画の三作品目にあたるこの作品は、前作や前々作よりもアクション面やストーリー面もパワーアップしており、目が離せませんでした。特に今作初登場の剣心の師匠である比古清十郎との修行シーンは手に汗を握りました。そして、終盤の志々雄との決戦はとても熱く役者さんたちの演技に圧倒されるばかりでした。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2014年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | アクション映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象外です |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象外です |
97位 闇金ウシジマくんPart3

闇金ウシジマくん
Prime Video > 映画
山田孝之(出演),大島優子(出演),林遣都(出演),崎本大海(出演),やべきょうすけ(出演),片瀬那奈(出演),岡田義徳(出演),山口雅俊(監督),山口雅俊…
どんな映画?
2016年9月22日公開の日本映画。10日で5割という法外な金利で金を貸す闇金、カウカウファイナンスの社長・丑嶋と、彼の元を訪れる債務者たちの姿をリアルに描いた人気コミック「闇金ウシジマくん」の劇場版第3作。乃木坂46の白石麻衣やオリエンタルラジオの藤森慎吾らが、巨額の金を手に入れようとマネーゲームに挑み、堕ちていく人々を演じる。「闇金ウシジマくんPart3」の無料動画を調べる「闇金ウシジマくんPart3」のYahoo映画ページ映画の感想
最初に。ウシジマくんシリーズはテレビ映画ともに「下着姿まで」だったのだが、今回は初めて? モエコなる女性が脱いでます。いちおうご参考までに。 こんな商法に本当にひっかかるのかなと思わないでもないが、目先が見えなくなるとどんどん転がっていくのと同じなのかも。 まだフリーエージェントの真司は救いがあったが、大変そうなのは加茂。しかも懲りてなさそうだし。 それにしても…毎度思うのだが、このワールド、とにかく厳しいっ! 債務者の側から見ていると、精神的にけっこうやられる。 恒例の『可愛いものしりとり』、うららにそんな意味があったとは!(投稿/hmhmライター)公開年 | 2016年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | ヒューマンドラマ |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象外です |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象外です |
96位 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
Prime Video > 映画
榮倉奈々(出演),安田顕(出演),大谷亮平(出演),野々すみ花(出演),浅野和之(出演),品川徹(出演),螢雪次朗(出演),李闘士男(監督),坪田文(Wri…
どんな映画?
2018年6月8日公開の日本映画。「Yahoo!知恵袋」に投稿されるや話題になった、妻の奇妙な行動の理由を探る男性の質問を基にしたラブストーリー。榮倉奈々が妻を演じ、ワニに食べられたり、戦国時代の落ち武者になったり、15パターンの“死んだふり”を熱演。安田顕演じる夫の困惑ぶりもおかしい。「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」の無料動画を調べる「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」のYahoo映画ページ映画の感想
まあまあ。でも…別にこれ、映画化する必要ないんじゃないかな。 気負って見なくてはならない映画ではない。むしろ脱力系。ほのぼの。 理由が判明するまでが、長いなあ。 夏目漱石の言葉も、一定の人が知っているエピソードなだけに、決め手に欠ける。 こんな凝ったことしなくちゃならないのかな、夫婦って。 「面白い!」とノれる人と、そうでない人とに評価が分かれそう。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2018年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | ラブストーリー |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
95位 寄生獣(前編)1

寄生獣
Prime Video > 映画
染谷将太(出演),深津絵里(出演),阿部サダヲ(出演),橋本愛(出演),東出昌大(出演),余貴美子(出演),浅野忠信(出演),山崎貴(監督),古沢良太(Wr…
どんな映画?
2014年公開の日本映画。岩明均の同名コミックを『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの山崎貴監督が2部作として映像化した第1弾。謎の生物を右手に宿した新一が、謎の生物に寄生され脳を支配された〝パラサイト〟と戦う。「寄生獣(前編)1」の無料動画を調べる「寄生獣(前編)1」のYahoo映画ページ映画の感想
やっと映画化してくれた。嬉しい。 1990年から開始されたこの作品。長らくアメリカに映画化の権利があったために映像化は大幅に遅れたものの、それに足るだけの満足感がある。 原作の作品がすぐれているだけに、中途半端なCGでごまかされたくなかった。 今だからこそできる高等技術。ミギーに違和感はない。 豪華なキャストで脇をかため、原作をかなり端折ったものの、満足度は高い。 染谷の演技が少しオーバーかな。 タイトルである『寄生獣』の意味が明らかにされるのは、完結編で。なのでもし視聴するかたは完結編も見てほしい。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2014年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | SF映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
94位 イニシエーション・ラブ

イニシエーション・ラブ
Prime Video > 映画
松田翔太(出演),前田敦子(出演),木村文乃(出演),森田甘路(出演),堤幸彦(監督),井上テテ(Writer),奥田誠治(プロデュース)
どんな映画?
2015年5月23日公開の日本映画。乾くるみの同名小説を、堤幸彦・監督が松田翔太&前田敦子主演で映画化。純粋なラブストーリーが最後の最後で驚愕のミステリーへと変貌する衝撃的なストーリー。「イニシエーション・ラブ」の無料動画を調べる「イニシエーション・ラブ」のYahoo映画ページ映画の感想
同名の小説が有名なこの映画ですが、実はラストシーンが大きく異なります。小説版では後半の主人公「タッくん」が前半の主人公「タックン」が全く別人であることを示唆する2行のやり取りで終わっています。 この小説が恋愛小説であるにもかかわらず(しかも恋愛ものとしては少々チープなものであるにも関わらず)多くの読者に支持されるまでに至ったのは、この最後の2行の衝撃が尋常じゃないからなのです。 一方で、その仕掛けの方法から映像化不可能ともいわれていたこの作品。ラストシーンは、原作を知っている人も「にやり」とするものになっています。また、最後のシーンで前田敦子が演じるヒロインの演技も圧巻です。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2015年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
93位 海月姫

海月姫
Prime Video > 映画
能年玲奈(出演),菅田将暉(出演),池脇千鶴(出演),太田莉菜(出演),篠原ともえ(出演),馬場園梓(出演),平泉成(出演),速水もこみち(出演),片瀬那奈…
どんな映画?
2014年公開の日本映画。テレビアニメにもなった東村アキコの同名コミックを、能年玲奈主演で映画化した青春ドラマ。男子禁制の共同アパートのオタクな住人たちと、1人を除いて自分が男であることを隠して同アパートに入り浸る女装男子とのおかしな恋や友情を描く。「仮面ライダーW」で人気となった菅田将暉が、素性を隠し友情を育む女装男子を演じる。「海月姫」の無料動画を調べる「海月姫」のYahoo映画ページ映画の感想
ハチャメチャなワールドだけれど、話の展開が面白いのでつい見てしまいます。 アニメ化、今回の映画化、のちにテレビドラマ化もされました。 この映画版では菅田将暉さんが蔵之介役でした。ちなみにドラマ版では、瀬戸康史さんが同じ役をなさいます。 もとが美しいので、女装したときも違和感ありません。このお姿を見るだけでも価値ありです。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2014年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | コメディ映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
92位 ヒミズ
Amazon.co.jp | ヒミズ [DVD] DVD・ブルーレイ – 染谷将太, 二階堂ふみ, …
どんな映画?
2012年公開の日本映画。園子温・監督。古谷実のサスペンス・ホラー調の同名コミックの映画化。“ある事件”によって運命を狂わされた15歳の男女を、染谷将太と二階堂ふみのダブル主演で描く。「ヒミズ」の無料動画を調べる「ヒミズ」のYahoo映画ページ映画の感想
古谷実の原作の大ファンだったのですが、さらに映画のメガホンをとるのが鬼才、園子温ということで期待を胸に映画を見ました。心情の表現方法や雰囲気の作り方にまさに圧巻でした。 原作コミックとは設定を変えたキャラクターも出てくるのですが、新しい要素として素直に受け止めることができました。さらに今勢いのある染谷将太と二階堂ふみの演技にも注目して欲しいのですが、個人的に渡辺真起子演じる典型的なダメ母がピカイチでした。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2011年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象外です |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
91位 天空の蜂

天空の蜂
Prime Video > 映画
江口洋介(出演),本木雅弘(出演),仲間由紀恵(出演),綾野剛(出演),國村隼(出演),柄本明(出演),石橋蓮司(出演),竹中直人(出演),向井理(出演),…
どんな映画?
2015年公開の日本映画。1995年に発表された東野圭吾のベストセラー小説を、堤幸彦が映画化。日本全土の原発破棄を求め、超巨大ヘリを原子力発電所に墜落させようとするテロリストと、事件解決に挑む人々の戦いが描かれる。「天空の蜂」の無料動画を調べる「天空の蜂」のYahoo映画ページ映画の感想
小説が発表された当時には、映像不可能といわれた作品。 このタイミングでの映画化…けっこう不安ではあったのだが、原作を改悪することなく映像化できた堤幸彦に、まずは拍手。 ただ、ハリウッド映画を見なれた目からすると、アクション全般がすごくしょぼい。CGで誤魔化してるのがバレバレ。 豪華なキャストなのに、生かし切れてない感もある(特に仲間由紀恵)。 扱っているテーマは明白で、しかも演出、話の運び、展開、どれをとっても悪くはない。 しかし見終わった後、残るものが小さい…なぜだろう。 東日本大震災に無理に絡めたからかな。妙にラストが薄っぺらいのだ。(投稿/hmhmライター)公開年 | 2015年 |
国 | 邦画 |
カテゴリー | サスペンス映画 |
Amazonプライムビデオ | 見放題の対象です! |
Netflix | 見放題の対象です! |
U-NEXT | 見放題の対象です! |
コメントのついた映画
「成れの果て」のネタバレあらすじ
コメント数:4
「ゼログラビティ」のネタバレあらすじ
コメント数:10
「アナログ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ズーンビZOOMBIE」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ひとひらの雪」のネタバレあらすじ
コメント数:1