「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(5件)

SF映画

映画「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」の感想

ライターの感想

 これまでのゴジラ作品とは一味違う作品でした。これまでゴジラの宿敵として描かれてきたキングギドラが、国を守る聖獣として現れ、ゴジラと激しい死闘を繰り広げます。迫力満点の怪獣同士の戦闘シーンは必見です。それにしても、タイトルにも名前が出てこない上に、中盤にゴジラに一瞬で倒されてしまったバラゴン…。もう少し活躍するシーン見たかったです…。防衛軍の戦闘艦なども自衛隊の装備などと酷似しており、リアル感が素晴らしかったです。平和ボケした現代社会に警告を与えるそんな作品だと感じました。
  • GMKゴジラさんの感想

    ゴジラで一番好きなゴジラがこのゴジラです

  • 初めてコメント書きますさんの感想

    個人的にはおもしろい映画でした。ゴジラが怨念の集合体とか、ゴジラと戦かうのが聖獣というオカルトチックな設定もあったんですが(監督さんごめんなさい)、人々が戦争の恐怖を忘れてしまったからゴジラが現れたという設定には心を打たれました。

  • 初めてコメント書きますさんの感想

    個人的にはおもしろい映画でした。ゴジラが怨念の集合体とか、ゴジラと戦うのが聖獣というオカルトチックな設定もあったんですが(監督さんごめんなさい)、重厚なストーリーや怪獣同士のバトルが迫力があって良かったです。また、人々が戦争の恐怖を忘れてしまったからゴジラが現れたという設定が戦争の恐怖を忘れてはならないと呼びかているように感じ、すごく心を打たれました。

  • ネタはいいのだがさんの感想

    アイデアはいいんだけど、なんていいますか…夏場のテレビの番組で「潜入!お化け屋敷」とか、そういう類のがありますよね。で「かつてこの家で、世間を恨みながら死んでいった一家の怨霊…とでも言うのだろうか」とかなんとか言ってねw。で、別にその「恨み」とか、知ったこっちゃない訳です、他人の古ーい古い事情なんかねw。スタッフが取り憑かれたりすると問答無用で除霊したりして、わはは。BSテレビ局が…って「こういう路線で行きます」って、そういう伏線かw。
    で、「ゴジラは戦争で亡くなった戦没者たち…とでも言うのだろうか」となって、で深く考えることなく「知らねえよそんな事情」と日本の敵として強制除霊w。明るく楽しく、かつとてももったいないB級オカルトエンタメ怪獣映画に仕上げました…とでも言うのだろうか(しつこい)。

1 2 3 4 5

「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×