SF映画のネタバレあらすじ一覧(5ページ目)

最新作からおすすめの名作まで、様々なSF映画をまとめています。SF映画はエイリアンや宇宙船、宇宙戦争、深海、タイムトラベル、超能力などの題材が多く扱われます。

映画:SEOBOK/ソボク

映画「SEOBOK/ソボク」のネタバレあらすじ結末

SF映画

SEOBOK/ソボクの紹介:2021年7月16日公開の韓国映画。余命宣告を受けた男と永遠の命を持つクローンの逃避行を描くSFエンターテインメント。死を目の前にした元情報局員ギホンを演じるのは『新感染ファイナル・エクスプレス』などのコン・ユ。国家の極秘プロジェクトで誕生した人類初の不死のクローンであるソボクを、青春スターとして人気を誇るパク・ボゴムが演じる。監督を務めるのは、『建築学概論』のイ・ヨンジュ。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます

映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のネタバレあらすじ結末

SF映画

SPACE BATTLESHIP ヤマトの紹介:2010年製作の日本映画。往年の人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」を実写映画化したSFアドベンチャー。木村拓哉、黒木メイサら豪華キャストが顔を揃え、滅亡の危機にある地球と人類を救おうとするヤマトの乗組員たちの熱き闘いを活写する。「ALWAYS 三丁目の夕日」など、CGの名手である山崎貴監督が最新技術を駆使し、原作の壮大な世界観を構築する。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:Arc アーク

映画「Arc アーク」のネタバレあらすじ結末

SF映画

Arc アークの紹介:2021年6月25日公開の日本映画。「蜜蜂と遠雷」の石川慶が、SF作家ケン・リュウの短編小説『円弧』を映画化。そう遠くない未来。最愛の存在を亡くした人たちのため、生前の姿のまま遺体を保存する“ボディワークス”として働くリナは、人類初の不老不死処置を受け、永遠の命を得るが……。出演は「ファーストラヴ」の芳根京子、「ヤクザと家族 The Family」の寺島しのぶ、「さんかく窓の外側は夜」の岡田将生。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:ゴジラvsコング

映画「ゴジラvsコング」のネタバレあらすじ結末

SF映画

ゴジラvsコングの紹介:2021年7月2日公開のアメリカ映画。『GODZILLA ゴジラ』、『キングコング::髑髏島の巨神』、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』と展開してきた「モンスター・ヴァース」シリーズ最新作。壊滅状態になった地球に再び出現したゴジラに対抗すべく、人類により髑髏島から連れ出されたコング。映画史に名を刻む日米の二大怪獣が、空前の激闘を繰り広げる。過去シリーズ2作で渡辺謙が演じた芹沢猪四郎博士の息子役で小栗旬が出演し、ハリウッドデビューを果たしている。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:夏への扉 ―キミのいる未来へ―
夏への扉 -キミのいる未来へ-の紹介:2021年6月25日公開の日本映画。SF作家ロバート・A・ハインラインの名作小説「夏への扉」を、『フォルトゥナの瞳』の三木孝浩監督が舞台を日本に移して映画化。『キングダム』の山崎賢人が人生のすべてを奪われた科学者に扮し、30年の時を超えて自身の未来を取り戻そうとする。主人公に力を貸すヒューマノイドロボットを藤木直人が、数奇な運命に翻弄されるヒロインを清原果耶が演じ、主題歌を「鬼滅の刃」の楽曲で知られるLiSAが務める。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
2017年公開のSFアクション映画。監督は「フィフス・エレメント」などのリュック・ベッソン。原作はフランスの漫画シリーズ「ヴァレリアンとローレリーヌ」主演に「アメイジング・スパイダーマン」などのデイン・デハーン、共演にカーラ・デルヴィーニュ、リアーナ他。 千の惑星の住民が住むアルフ宇宙ステーション。中心部が汚染されていると言う状況の中、司令官の護衛任務につくヴァレリアンとローレリーヌ連邦捜査官。会議の途中、襲われて拉致されてしまう司令官。追いかけるヴァレリアンも消息をたってしまい、ローレリーヌは単独で追跡を始める。司令官の護衛という任務に隠された過去の事件とは。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます

映画「アンチ・ライフ」のネタバレあらすじ結末

SF映画

アンチ・ライフの紹介:2020年製作のアメリカ映画。「PANDEMIC パンデミック」のジョン・スーツ監督がアクションスターのブルース・ウィリスらと組んだSFアクション。地球滅亡の危機に陥り、富裕層は他の星へ避難を開始。しかし宇宙船の中で人ならざるものの手により人が殺され、未知の脅威との戦いが始まる。宇宙船を管理する元兵士軍団を率いるクレイをブルース・ウィリスが、宇宙船に乗り込んだノアをドラマ『リバーデイル』シリーズのコーディー・カーズリーが演じる。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
ワンダーウーマン 1984の紹介:2020年製作のアメリカ映画。ガル・ガドットがDCコミックスの人気キャラクターに扮した『ワンダーウーマン』の続編。世界の崩壊を止めるため、ワンダーウーマンが陸、海、空を舞台に壮絶なバトルを繰り広げる。前作に続き主人公をガドットが、彼女の恋人スティーブをクリス・パインが演じるほか、巨大な陰謀を企てる実業家マックスを『イコライザー2』のペドロ・パスカル、正体不明の強敵チーターを『ゴーストバスターズ』のクリステン・ウィグが演じる。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
怪獣映画として初めて「キネマ旬報」誌のベストテンに選出されるなど、高い評価を受けた前作に続く「平成ガメラシリーズ」の第二作目で、前作と同じく金子修介監督がメガホンを取り、特撮場面の監督をのちに「シン・ゴジラ」を手掛ける樋口真嗣が務めています。ガメラとレギオンの脅威に立ち向かう自衛官を永島敏行が、永島を助ける生物学者を水野真紀が演じています。前作に続き本作も高い評価を受け、SF作家が毎年選出している日本SF大賞を、映画作品として初めて受賞しました。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
1作目・2作目共に高い評価を受けた「平成ガメラシリーズ」の第3作目で、シリーズの完結編になっています。監督は前2作と同じ金子修介、特撮監督も前2作に続いて樋口真嗣が務めています。1作目のヒロインだった中山忍が再びギャオスに立ち向かう生物学者を演じ、ギャオスが変異した新怪獣イリスと心を通わせる少女役を、前田愛が演じています。序盤で登場する、渋谷の町がガメラの発した業火に包まれる惨劇シーンは、公開当時大きな話題になりました。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
2012年公開のSFアクション映画。監督は「バンテージ・ポイント」などのピート・トラヴィス。主演にJJ・エイブラムス版「スタートレック」シリーズなどのカール・アーバン。原作はイギリスのコミックで、1995年にもシルヴェスター・スタローンで映画化されている。 荒廃した未来都市。ジャッジと呼ばれる裁判所の人々が犯罪を取締り、罪の判定をしている。そんな街で、スローモーと言う薬物が横行し、残酷な殺されかたをした死体が発見される。調査に乗り出したジャッジ・ドレッドと、新人ジャッジで超能力のあるカサンドラはピーチツリーと呼ばれる巨大ビルへとやってくる。そこには”ママ”と呼ばれる絶対的な支配者が君臨していた。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
1982年製作のアメリカSF映画。20年後の2002年、当時最新技術であるCGを使用し、幾つかの場面を追加・修正した。少年エリオットはある晩、兄の友人たちと遊んでいると、家の庭に不思議な生命体を見つける。しかし、彼を捕獲調査しようとする大人たちの手がすぐそこまで迫ってきていた。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
映画:ブレイブ -群青戦記-
ブレイブ -群青戦記-の紹介:2021年3月12日公開の日本映画。笠原真樹によるコミック『群青戦記グンジョーセンキ』を「亜人」の本広克行監督が実写化。スポーツ名門校の弓道部に所属する西野蒼は、自分に自信が持てず落ち込む毎日。そんなある日、校庭に一本の雷が落ち、学校の外の風景は見渡す限りの野原となってしまう。出演は「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑、「海辺の映画館 キネマの玉手箱」の山崎紘菜。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます

映画「TENET テネット」のネタバレあらすじ結末

SF映画

TENET テネットの紹介:2020年製作のアメリカ&イギリス合作映画。『ダークナイト』や『ダンケルク』で知られるクリストファー・ノーラン監督が、“時間逆行”をテーマに描いたタイムサスペンス。突如巨大なミッションを課せられた主人公が、世界の危機を救うべく任務遂行に挑んでいく。主演は『ブラック・クランズマン』のジョン・デヴィッド・ワシントン。共演は「トワイライト」シリーズのロバート・パディンソン、「GODZILLA ゴジラ」のアーロン・テイラー=ジョンソンら。 ネタバレを読む みんなの感想が1件届いてます
×