
「スモールワールド」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
スモールワールドの紹介:2021年製作のポーランド映画。国際的な児童人身売買の実態を暴く社会派サスペンス。ポーランドで4歳の幼女ウーラが誘拐される。誘拐犯を取り逃がした自責の念に苛まれた警察官ロベルトは、国際捜査に乗り出す。しかし、12年間に渡る執念の追跡で、ロベルトはある症状に蝕まれてしまう。監督は、「エクソダス 爆弾に取り憑かれた男」のパトリック・ヴェガ。出演は、「ショパン 愛と哀しみの旋律」のピョートル・アダムチク、「ミッドナイト・マーダー・ライブ」のエンリケ・アルセ。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催の『未体験ゾーンの映画たち2023』で上映。
あらすじ動画
スモールワールドの主な出演者
ロベルト・ゴック(ピョートル・アダムチク) ジョン(エンリケ・アルセ) ウーラ(ユリア・ヴィーニャーヴァ) ジャスミナ(モントセラト・ロイグ・ド・ピュイグ) オレグ・シュトコフ(アンドリス・ケイス)

スモールワールド(字幕版)
Prime Video > 映画
ピョートル・アダムチク(出演),エンリケ・アルセ(出演),ユリア・ヴィーニャーヴァ(出演),モントセラト・ロイグ・ド・ピュイグ(出演),アンドリス・ケイス(…
スモールワールドのネタバレあらすじ
【起】– スモールワールドのあらすじ1

画像引用元:YouTube / スモールワールドトレーラー映像
〝自分たちの子どもも守れないなんて
人間とは一体何という生き物だろうか?〟
【2004年 ポーランド】
4歳の娘・ウーラを連れた母親が、教会で行われている少女たちの洗礼式をスマホで撮影します。少女たちが白くて可愛らしいドレスを着ているので、ウーラもドレスを着たがりました。母親は3年後の初聖体のときに着られると話します。
母親はシングルマザーでした。家をリフォームしている恋人の男・ロマンにウーラを見てくれと頼みますが、ロマンは「俺の子じゃない」と他人事のようです。それでも男に預けて母親は仕事に出かけました。
仕事から帰宅途中、母親は自宅付近で怪しげなトラックを見かけました。帰宅するとウーラの姿がなく、ロマンは見ていてくれなかったようです。娘を探していると近所の幼女が「変な男の人がつれてった」と言いました。その男はウーラに飴を渡して連れて行ったのだそうです。
幼女の示す方角にはそれを裏付けるように、ウーラと大人の男性の足跡が残っていました。レンガの建物には見た目をごまかすためでしょう、切られた髪の毛と上着が残されています。誘拐だと母親は確信します。そこにロシア製の飴の包装紙があったので、犯人はロシア人だと母親は思います。
恋人・ロマンの車を借りて、母親は猛スピードで国境へ向かいました。いまならまだ間に合うと急いでいると、警察官のロベルト・ゴックが母親を止めます。スピード違反だと言われた母親は、半狂乱でロシアのトラックが娘を連れ去ったことをわめきました。ロベルトは母親をパトカーに乗せるとすぐ国境へ向かいますが、ひと足遅れでトラックはロシア国境を通過してしまっていました。
母親は号泣すると「あなたのせいよ。あなたがいなければ助かったのに」とロベルトを責めました。責任感の強いロベルトは自責の念に駆られ、これ以降国際捜査に乗り出します。
【3年後 ロシア】
ロシアの団地で、ガス管の爆発が起きます。
団地の住民は避難しますが、そのなかに5人の少年少女を連れた男オレグ・シュトコフがいました。子どもらはソーニャ、バニー、カティア、サーシャたちです。オレグはいったん避難したものの、身分証を取りに部屋へ戻りたいと言いました。しかし危険なので建物内には入れないと言われます。ホテルにも泊まれず、オレグたちはどこかのロビーで一夜を過ごします。
消防隊が建物内を検証している最中に、オレグの部屋の洗面所のタイルの裏に隠された怪しい資料を見つけます。それは幼女の性的な写真とDVDでした。資料から、人身売買の痕跡が見つかります。オレグはすぐ逮捕・連行され、5人の子どもたちはその場に放置されました。
オレグの聴取に当たったのはタチアナ・ジエムツォグという女性刑事です。タチアナは写真を見せてオレグの犯行だろうと言いますが、オレグは「部屋は賃貸だ。こんな写真を見ると吐きそうだ」としらを切ります。
タチアナが刑事課に戻ると、上官がポーランドからの訪問者がいると教えます。資料のなかにポーランドで行方不明になった少女がいたと聞いて、やってきたとのことでした。上官は「早く追い返せ」と言います。
タチアナが会った相手は、ロベルトでした。ロベルトは3年間ロシアに渡ったウーラを探し続け、ロシア語も勉強していました。タチアナはロベルトにウォッカを勧めると、2人でDVDの動画を見ます。
DVDを確認した結果、オレグは映っていないものの怪しいと思われました。映像に映っている缶のドリンクは、オレグがポーランドに渡った2008年に販売されているものです。オレグが現在連れている5人の子どもは、養子なのだそうです。その5人の子どもはオレグ逮捕時に置き去りにされたと聞いて、ロシア警察の杜撰な方法に呆れたロベルトは「インターポールに報告するぞ」と注意します。
次のページで起承転結の「承」を見る
「スモールワールド」と同じカテゴリの映画
-
「ドミノ 復讐の咆哮」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「Last Lover ラストラバー」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「首」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「成れの果て」のネタバレあらすじ
コメント数:4
「ゼログラビティ」のネタバレあらすじ
コメント数:10
「アナログ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ズーンビZOOMBIE」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ひとひらの雪」のネタバレあらすじ
コメント数:1