
「ソングバード」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
ソングバードの紹介:2020年製作のアメリカ映画。致死率50%を占めるウイルスの世界的パンデミックが発生した世界を描くパニックスリラー。新型コロナウイルスの蔓延に着想を得て制作され、『ブラック・ファイル 野心の代償』のアダム・メイソンが監督を、「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイが製作を務めた。主人公のニコを「リバーデイル」のK・J・アパ、ニコの恋人サラを「ディセンダント」のソフィア・カーソンが演じる。
あらすじ動画
ソングバードの主な出演者
ニコ・プライス: KJ・アパ サラ・ガルシア: ソフィア・カーソン レスター: クレイグ・ロビンソン エメット・ハーランド: ピーター・ストーメア メイ: アレクサンドラ・ダダリオ パイパー・グリフィン: デミ・ムーア マイケル・ドーザー: ポール・ウォルター・ハウザー ウィリアム・グリフィン: ブラッドリー・ウィットフォード エマ・グリフィン: リア・マクヒュー リタ・ガルシア: エルピディア・カリロ アリス: ミコール・ブリアナ・ホワイト

ソングバード(字幕版)
Prime Video > 映画
KJ・アパ(出演),ソフィア・カーソン(出演),クレイグ・ロビンソン(出演),ブラッドリー・ウィットフォード(出演),アレクサンドラ・ダダリオ(出演),ピー…
ソングバードのネタバレあらすじ
【起】– ソングバードのあらすじ1

画像引用元:YouTube / ソングバードトレーラー映像
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がパンデミック(世界的流行)を起こしました。世界中で猛威を振るって流行がおさまる気配がありません。アメリカ・ロサンゼルスでは街をロックダウンし封鎖しますが、それでも感染拡大の一途をたどります。政府は「Qゾーン」と呼ばれる隔離地域を作り、そこに感染者を収容するようにします。
それから3年後の2023年。相変わらずウイルスは蔓延していました。ウイルスによる致死率は56%と高く、地球上の死者数は1億1千万人を超えました。免疫を持つ人物は「免疫パス」を発行され、ID入りの黄色いブレスレットを腕につけています。免疫パスを持つ者は自由に外を歩き回れます。いっぽう免疫者ではない者は感染を避けて屋内にこもり、ひきこもって生活しています。外部からの荷物も紫外線消毒措置をおこなってから、室内に入れる状態です。
免疫パスを腕に着けた29歳の男ニコ・プライスは、マウンテンバイクを軽やかに運転すると、指定された住所に荷物を配達していました。配達先の玄関に備え付けられた箱に入れると、紫外線消毒をおこなった後に室内で受け取ります。
ロサンゼルスの往来を歩く者は皆無で、無人の通りをニコがひとり自転車で疾走します。
(映画タイトル)
パンデミックの前、ニコは弁護士の補助員として働きながら勉強をしていました。新型コロナウイルスの流行で社会が立ち行かなくなった現在、ニコはバイク便の配達員の仕事をして暮らしています。
ニコたち配達員を雇っているのは、レスターという黒人男性です。レスターは配達員に持たせたスマホのGPSをモニターで確認しながら、指示を飛ばしています。レスターはニコに電話をかけると、お得意先であるグリフィン宅への配達を指示しました。ニコは配達先に向かいます。
グリフィン家は裕福な家庭で、豪邸に住んでいました。家族はウィリアムとパイパー夫妻と12歳の娘・エマです。家政婦のマリーが彼らに尽くしています。
母・パイパーは体の弱い娘・エマの身体を気遣っていました。家ではパイパーだけが免疫者で、父・ウィリアムもエマも免疫者ではありません。夫婦はロサンゼルス公衆衛生局の局長エメット・ハーランドと組んで、偽装免疫パスを売る闇の仕事をしています。
免疫者でない者は、毎朝必ずスマホで体温チェックをしなくてはなりません。またウイルスに感染すると、強制的にQゾーンへ移送される決まりでした。
エマは母・パイパーに同級生のエリーが友だちと会うことを許可された話をしますが、パイパーはエマの身体を気遣って過保護にしています。
スマホで検温して健康チェックをクリアしたエマは、ニコが配達に現れたのを見ます。窓ガラスで仕切られた外にいるニコに手を振って挨拶すると、ニコは笑顔で応えて去っていきました。それをエマとパイパーは見送ります。
配達を終えたニコに、上司のレスターがスマホで「新手の変異株が出た」と知らせます。変異株は致死率が高く、感染したら48時間以内に死んでしまう強いものだそうです。
レスターとの会話のあと、ニコは恋人のサラ・ガルシアに電話をかけました。配達があと1件だと言いながら、スマホ画面で顔を見つつ会話をします。
ニコとサラは恋人同士ですが、まだ一度も近くで会ったことがありません。なれそめはロックダウン後、レスターの走り書きの住所の番地を読み間違えたニコが、サラの家のドアフォンを鳴らしたことでした。26歳のサラは母を早くに亡くし、現在は祖母リタ・ガルシアと2人で暮らす祖母思いの女性です。サラもリタも免疫者ではないので、感染しないよう家のなかに身をひそめて暮らしています。
次のページで起承転結の「承」を見る
「ソングバード」と同じカテゴリの映画
-
「ビューティフル・カップル 復讐の心理」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「空気殺人〜TOXIC〜」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「バトルシップ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ホラーマニアvs5人のシリアルキラー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ヘルプ心がつなぐストーリー」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「きさらぎ駅」のネタバレあらすじ
コメント数:1