
「ハンニバル」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(4件)
映画「ハンニバル」の感想

ハンニバル Blu-rayプレミアム・エディション(2枚組)
Blu-ray > 外国のミステリー・サスペンス映画
東宝
アンソニー・ホプキンス(出演),ジュリアン・ムーア(出演),リドリー・スコット(監督)
ライターの感想
-
アミヨシコさんの感想
「羊たちの沈黙」の続編。個人的にこのシリーズは、ハンニバル・レクター博士とクラリスのラブロマンスだと思っている。鳩は平和の象徴であるのと同時に、インドでは色欲のシンボルでもあるらしい。クラリスが寝ている間に着せられていたグッチのイブニングドレス、すごくセクシーで素敵だし、私はこれはサイコパスと闇を抱えた女のプラトニックな恋愛だと思う。映画自体はR-15にするほどグロテスクでもない気がするけれど、食脳シーンは結構なインパクトだった。視覚からのグロ耐性より、想像力が強すぎる人には厳しいタイプの映画。気味の悪い老人と、ミステリアスな老紳士の中間みたいな絶妙のバランスでレクターを演じているアンソニー・ホプキンスが素敵。
-
KOD7さんの感想
劇場で見たのですが、冒頭あたりがあまりにも原作そのままだったので衝撃を受けた記憶があります。
「羊たちの沈黙」同様に残酷な描写がありますが、前作より残酷度は増してます。このくらいになると見るのがつらい人もいるのではないでしょうか。
見える残酷さよりも、はっきり見えないほうが怖く感じてしまうので個人的には豚のシーンが苦手です。
しかし全体的に今作も大変面白いと感じます。キャスト変更は残念でしたがイメージを大きく損なうには至っていないと感じます。 -
みみくもさんの感想
前作のスリリングな展開は今作でも引き継がれていました。前作はサスペンス要素が大変強く、事件ものとしての魅力がある映画でしたが、今作の魅力はひと味違っており、今作はキャラクターの思想や関係性に着目したものに感じました。レクター博士の「タタ(バイバイ)」や、時間がないぞというときに時計の秒針の音を発したりなど、ユーモラスなセリフが聞けるので、是非吹き替えではなく字幕で観て欲しいです。グロテスクなシーンは多く、基本的に食事に関してダメージが…獣に食われて死にたくはないなぁと(笑)なんとも絶妙にサイコな発想が作り込まれてるなぁと思いました。それでも何度も観てしまう、私の中では王道映画です。
「ハンニバル」と同じカテゴリの映画
-
「ドミノ 復讐の咆哮」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「Last Lover ラストラバー」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「首」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「成れの果て」のネタバレあらすじ
コメント数:4
「ゼログラビティ」のネタバレあらすじ
コメント数:10
「アナログ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ズーンビZOOMBIE」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ひとひらの雪」のネタバレあらすじ
コメント数:1