
「バタフライエフェクト」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(7件)
バタフライ・エフェクトの紹介:2004年公開のアメリカ映画。「バタフライ・エフェクト(効果)」とは、初期の僅かな変化が思いがけない方向へ発展していく意。過去を修正する能力を持つ青年が、自分と周囲の忌まわしい思い出の抹消に奔走する姿を描く。
あらすじ動画
バタフライエフェクトの主な出演者
エヴァン・トレボーン(アシュトン・カッチャー)、ケイリー・ミラー(エイミー・スマート)、トミー・ミラー(ウィリアム・リー・スコット)、レニー・ケーガン(エルデン・ヘンソン)、アンドレア・トレボーン(メローラ・ウォルターズ)、ジョージ・ミラー(エリック・ストルツ)、ジェイソン・トレボーン(カラム・キース・レニー)、レッドフィールド医師(ナサニエル・デヴォー)

バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション [DVD]
DVD > 外国のラブロマンス映画
ジェネオン エンタテインメント
アシュトン・カッチャー(出演),エイミー・スマート(出演),エリック・ストルツ(出演),エリック・ブレス(監督)…
バタフライエフェクトのネタバレあらすじ
簡単なあらすじ
①エヴァンは幼少期に記憶の欠落が複数あった。大学で記憶の研究を始めたエヴァンは、日記を読んで過去に戻る能力を持つことを知る。初恋の女性・ケイリーを自殺に追いやったエヴァンは、幼馴染み全員が幸福になれる道を選ぼうと、過去にワープして介入する。 ②しかし過去の改変を行なえば行なうほど、事態は悪い方へ転がってしまう。最終的にエヴァンは、ケイリーと親しくならない道を選び、これにより全員が幸福になった。
【起】– バタフライエフェクトのあらすじ1

画像引用元:YouTube / バタフライエフェクトトレーラー映像
〝小さなチョウの羽ばたきが、地球の裏側で台風を起こすこともある ――カオス理論〟(『バタフライ・エフェクト』の意味)
アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク。
…精神病院に収容されたエヴァンが、医師や警備員から逃げて一室にこもります。
机の下にもぐると「もし誰かがこれを見つけたら、それは僕の計画が失敗した証拠。その時僕は死んでいる。でももし僕が最初に戻れたら、エヴァン、その時はきっと彼女を救えるだろう」と書きつけます(このシーンは終盤に出てくる)…。
…13年前。
7歳のエヴァン・トレボーンは、看護師をする母・アンドレアと2人暮らしでした。父・ジェイソンは精神病院に入院しています。
ある日エヴァンを学校に送っていった母・アンドレアは、担任の女教師・ボズウェル先生に呼びとめられました。ボズウェル先生は「将来の絵」というタイトルで皆に絵を描かせたところ、エヴァンが物騒な絵を描いたと言って、母・アンドレアに見せました。
それは、1人の男が2人の男をナイフで殺す絵でした。しかもエヴァン自身は、自分がそんな絵を描いたことを覚えていないとも、ボズウェル先生は言います。
気になった母・アンドレアは、エヴァンの父・ジェイソンの病気が遺伝しているのではないかと考え、サニーヴェイル病院に連れて行きました。
精神科のレッドフィールド医師は「一日の行動を日記に書かせると、記憶の向上に繋がる」とアドバイスします。
そこでエヴァンは7歳から、日記をつけ始めました。
エヴァンには幼少期から、近所に仲の良い友人が3人います。
1人は太めの男の子トニー・ケーガンで、あとの2人は兄トミー・ミラーと妹ケイリー・ミラーです(注:劇中では特に触れられないが、トミーとケイリーは双子ではないかと思われる)。
トミーとケイリーの両親は離婚し、2人は父・ジョージに引き取られていました。
日記を書き始めてからしばらくして、ケイリーとトミー宅へ遊びに行く直前に、エヴァンは包丁を持ったまま立っており、その時の記憶も欠落します。
ほかにも、トミーとケイリー宅に遊びに行った時、彼らの父・ジョージが新しいビデオカメラを買って撮影する際にも、記憶の欠落がありました。映画のロビンフッドの撮影だと言われた次の瞬間、地下室でエヴァンとケイリーは裸になっていました。
精神科を受診したエヴァンですが、脳に異状は見つかりません。
その後、父・ジェイソンと面会した時にも記憶の欠落が起こりました。両手を拘束された父・ジェイソンに会った直後、首を絞められているところまでエヴァンは覚えていません。
ジェイソンは首を絞めながら「この子は死ぬしかない」と言っていました。取り押さえる際に頭を殴られたジェイソンは重傷を負い、そのまま亡くなります。
…6年後。
13歳になったエヴァン、レニー、トミー、ケイシーは、相変わらず親しく遊んでいました。エヴァンはケイシーと惹かれ合うようになります。
ある日トミーが、父・ジョージが所持するダイナマイトでいたずらしようと言い出します。
レニーが家の形をした郵便受けにダイナマイトを仕掛けました。そこからエヴァンの意識がなく、再び意識を取り戻すと、レニーはパニック障害を起こしていました。レニーは精神病院に入院します。
エヴァンはレッドフィールド医師の催眠療法を受けますが、その最中に鼻血と痙攣を起こしました。そっとしておこうと医師は決めます。
ダイナマイトの記憶がないまま、母・アンドレアは引っ越しを決めます。
レニーが退院した頃、エヴァンと妹・ケイシーが交際するのを快く思わない兄・トミーが、エヴァンの飼い犬・クロケットを布袋に入れてライターオイルをかけ、火をつけようとしました。制止しようとしたケイリーとエヴァンは殴られ、エヴァンはトミーにタックルしようとしたところで記憶が欠落します。
再びエヴァンが記憶を取り戻した時には、袋は燃え、レニーが立ちつくしてケイリーが泣いていました。
引っ越しの時、エヴァンはケイリーに「君を迎えに来る」と書いたメッセージを見せます。
それから後も、エヴァンは日記を書き続けました。
次のページで起承転結の「承」を見る
「バタフライエフェクト」と同じカテゴリの映画
-
「Last Lover ラストラバー」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「首」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「ドント・ウォーリー・ダーリン」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「成れの果て」のネタバレあらすじ
コメント数:4
「ゼログラビティ」のネタバレあらすじ
コメント数:10
「アナログ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ズーンビZOOMBIE」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ひとひらの雪」のネタバレあらすじ
コメント数:1