映画:太陽がいっぱい

「太陽がいっぱい」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(7件)

サスペンス映画

太陽がいっぱいの紹介:1960年制作のフランス&イタリア合作映画。アラン・ドロン主演、ルネ・クレマン監督のサスペンス映画で、今なお語り継がれる名作である。テーマ曲も有名。

あらすじ動画

太陽がいっぱいの主な出演者

トム・リプレー(アラン・ドロン)、フィリップ・グリンリーフ(モーリス・ロネ)、マルジュ・デュヴァル(マリー・ラフォレ)、リコルディ刑事(エルノ・クリサ)、フレディ・マイルズ(ビル・カーンズ)、オブライエン(フランク・ラティモア)、ボリス(ニコラス・ペトロフ)

太陽がいっぱいのネタバレあらすじ

【起】– 太陽がいっぱいのあらすじ1

トム・リプレーは貧乏なアメリカ青年でした。

トムは友人・フィリップの父親に、イタリアで遊び回るフィリップをアメリカに連れ戻すよう頼まれます。報酬は5000ドルでした。

イタリアに飛んだトムはフィリップの元へ行って諭しますが、フィリップは言うことを聞かずに放蕩を続けます。

友人である筈のトムを、フィリップは顎で使いました。トムはフィリップに対して怒りを覚えます。

フィリップにはパリ生まれの美しい婚約者・マルジュがいます。マルジュに恋をしたトムは、フィリップが時折見せるマルジュへの尊大な態度を見て、ますますフィリップへの怒りを増幅させました。

フィリップの父からトム宛てに手紙が届きます。

次のページで起承転結の「承」を見る

次のページへ
1 2 3 4 5

「太陽がいっぱい」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×