
「無聲 The Silent Forest」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(1件)
無聲 The Silent Forestの紹介:2022年1月14日公開の台湾映画。台湾のろうあ学校で実際に起きた性的暴行事件をモチーフにした社会派ドラマ。同級生の少女が性暴力を受けている現場に遭遇した少年が、教師と共に彼女を救おうと奔走する。監督は短編やドラマなどに携わってきたコー・チェンニエン。リウ・ツーチュアン、バフィ・チェン、キム・ヒョンビン、リウ・グァンティンらが出演。台湾の金馬奨で最優秀新人監督賞など8部門にノミネートされ、最優秀音響賞とバフィ・チェンが最優秀新人俳優賞を受賞した。
無聲 The Silent Forestの主な出演者
チャン・チェン(リウ・ツーチュアン)、ヤオ・ベイベイ(チェン・イェンフェイ)、ホー・ユングアン(キム・ヒョンビン)、ワン・ダージュン(リウ・グァンティン)、校長(ヤン・クイメイ)、(タイ・バオ)、(チャン・ペンユー)、(ジェシー・チャン)
無聲 The Silent Forestのネタバレあらすじ
【起】– 無聲 The Silent Forestのあらすじ1

画像引用元:YouTube / 無聲 The Silent Forestトレーラー映像
〝本作は起こった事件は実話だが、人名・地名等はすべてフィクションである〟
台湾南部。2012年6月。
逃げる老人を若者が追いかけます。若者は老人を捕まえると、殴りました。そこへちょうどスクーターに乗った2人の警官が通りかかり、現場を見ました。若者を捕まえて老人を保護します。
警察署へ連れていって事情聴取をしますが、若者はろうあ者でした。通訳を手配しろと言っていると、警察署へろう学校の先生、ワン・ダージュンがやってきました。ワン先生は通訳を買って出ます。
若者は、チャン・チェンという転校生でした。チャンは列車で老人に財布をスられており、それで追いかけたのでした。暴力についても「老人が先に殴った」とチャンはワン先生に言います。
しかし相手が弱い老人であることとろうあ者に対する無理解もあって、警官たちは「チャンが悪者」と思い込んでいました。ワン先生はそれを見て、通訳に手心を加えます。警官たちに「チャンは反省している」と言い、チャンには「警察の言うことを真に受けるな」と手話で言い、その場を取り繕いました。ワン先生は、転校生のチャンを迎えに来ていたのでした。
ワン先生に連れられて、チャンは「紅林(ホンリン)ろう学校」へ行きます。チャンはそれまで健常者の普通学校に通っており、なにかと不自由な思いをしていました。普通学校では手話も対応しておらず、勉強ひとつ取っても大変でした。このたび念願かなってろう学校に転校できたのは、チャンにとって幸せなことでした。転校生のチャンに、ワン先生は「今日は創立記念パーティーがある。参加したらいい」と告げます。
学校ではみんなのびのびと楽しそうに過ごしていました。パーティーでは生徒たちは仮装をし、音楽に合わせて踊っています。ミラーボールが回っているので音楽も判るようです。チャンはいままで普通学校で窮屈な思いをしていたので、ろう学校の自由な雰囲気に目を見張りました。誰もが笑顔を浮かべており、チャンは学校生活に期待を抱きます。
部屋の一角に、スクール水着で上を向いて踊っている少女ヤオ・ベイベイがいました。ベイベイは可愛らしく、笑顔を浮かべて踊っています。チャンはベイベイにひとめぼれをしました…。
チャンは学校に通い始めました。ベイベイは同じクラスの少女でした。授業中にベイベイが身もだえしながら息を止める練習をしているのを見て、チャンは質問をします。ベイベイは泳げるようになりたくて、それで授業中にも息を止める練習をしているのでした。それを知ったチャンは思わず笑顔を浮かべます。
ベイベイは人懐っこく、いつも笑っていました。チャンはすぐにベイベイと仲良くなりました。恋ごころも手伝って、学校へ行くのが楽しみになります。
次のページで起承転結の「承」を見る
「無聲 The Silent Forest」と同じカテゴリの映画
-
「提報者 ~ES細胞捏造事件~」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「食われる家族」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
-
「流浪の月」のネタバレあらすじ記事 hm-hm.net読む
関連記事はこちら
-
年間300本映画を観る映画好きが選ぶおすすめ【洋画】人気ランキング40記事 hm-hm.net読む
-
映画好きが太鼓判!おすすめ邦画人気ランキングTOP50記事 hm-hm.net読む
-
ディストピア映画のおすすめ人気ランキングTOP25!恐ろしい管理社会にゾッとする…!記事 hm-hm.net読む
-
大人におすすめの胸がざわつく映画人気ランキングTOP30記事 hm-hm.net読む
-
癒し映画おすすめ30選を日々映画に癒されるヘトヘト筆者が厳選!記事 hm-hm.net読む
-
是枝裕和監督映画おすすめTOP10を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
ヘレナ・ボナム=カーター出演おすすめ映画TOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
パンデミック映画のおすすめ人気ランキングTOP15!ウイルス感染の恐怖を体感せよ!記事 hm-hm.net読む
-
お腹が空く!料理が印象的な映画おすすめTOP15を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
-
美女が登場する映画おすすめTOP20を年間約100作品を楽しむ筆者が紹介!記事 hm-hm.net読む
コメントのついた映画
「アシュラ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「白い沈黙」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「空気人形」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「オルカ」のネタバレあらすじ
コメント数:2
「ディープブルー2」のネタバレあらすじ
コメント数:2