映画:LIARGAMEライアーゲーム再生REBORNリボーン

「LIARGAMEライアーゲーム再生REBORNリボーン」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(2件)

映画「LIARGAMEライアーゲーム再生REBORNリボーン」の感想

ライターの感想

原作未読のまま拝見。 …びっくり。ゲーム会場を映し出したときに「サソリ」「アラビア文字」が出てきたものだから、とうとう外国まで進出したかと思ったよ。 外国人が出てくるのかと思ったよ。全然関係なかったね。というか、バスで帰れる距離なんだね。 (そこからフェリーなど使ったかもしれんけど) 暴力を振るってはならないという規則があるから? 親決めが重要ということは理解できたけれども、作戦タイムになぜイスを増やす努力をしないのだろうか。 途中で秋山チームにぽこっと湧いて出てきたイス。あんなケースがあるくらいなんだし、初手からいきなり8人の脱落者が出たわけだから、使われていないイスはまだ2つあるはず。 探す努力、他チームから奪う努力をせず、単に1箇所にまとまっているだけ…これじゃ、広大な敷地のなかに…と地図で示されてはいたものの、狭い範囲での話になっている。 ヒロインを交代させたのは「バカ正直の直」だと裏切りをしないからだろう。裏切らせたかったんだろうというのは、理解できる。 せっかく面白い題材なのに、なんかいまいち薄っぺらかった。
  • 蚊帳の外さんの感想

    ネタバレの文章が短すぎて結構大事な所端折ってるのですが…多分このゲーム(映画)を説明しようとしたら物凄い長文になる。前作と同じくゲームに入るのが早く説明もサラッとで展開早いのだけど、前作と違いこのゲームはルールを理解すると途端に別のゲームが顔を出す「ヘキシック」の様な仕掛けがあり、後半にはこれが「椅子取りゲーム」だったなんて忘れてしまう程。
    前作と同じく2回3回見ると面白いし、初見でも大丈夫な作りなんだけど、言われている様に芦田愛菜は要らないし戸田恵梨香から多部未華子にヒロインを変える必要があったのか…秋山の相棒は前作の敵でもあった濱田マリがおさまってるし、蛇足とか余計とか、そういう言葉しか浮かばない。フジテレビの悪い所が出た感じ。

1 2 3 4 5

「LIARGAMEライアーゲーム再生REBORNリボーン」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×