映画:LUCY(ルーシー)

「LUCY(ルーシー)」のネタバレあらすじと結末、みんなの感想(6件)

サスペンス映画

映画「LUCY(ルーシー)」の感想

ライターの感想

とにかく展開の速い映画。無駄にだらだら見せず、思い切って89分に凝縮されたぶん、濃度が高まって作品の品質向上にひと役買っている。 覚醒前と覚醒後のスカーレット・ヨハンソンの演技の使い分けも上手。 スタイリッシュでとにかくカッコいい! 覚醒された能力をばりばりヒーロー(いや、ヒロインか)のように発揮するのではなく、ひたすら知識の吸収…なんだが、どっこい、ちゃんとカーアクションなど魅せてくれる。 能力が増せば増すほど抽象的な概念の話になって、ともすれば「ん? 何の映画見てた?」という気持ちになる。 そこも踏まえての短さ。すばらしい作品。
  • cap_cupさんの感想

    最強主人公が悪い奴らを倒していく痛快アクション映画。ほんとに何でもできます。物を操ったり、見た目を変えたり、頭もよくなるし。アクションシーンは爽快感があってみていて楽しかったです。それと同時に最後どうなるんだろうと思っていたら、どこにも着地せずに終わってしまった。ラスト以外は良かったけど、ラストのせいでよくわかんない映画になってしまった。

  • KUMAさんの感想

    新種のドラッグを不本意に取り込んでしまったのせいで脳が覚醒し、潜在能力が100%引き出せるようになる主人公。それが想像を超える能力で圧倒的に強いのです。自在に容姿を変化させたり、物を操れたりとなんでもありです。そして機械的で無表情なのもかっこいいです。物語の展開にスピード感があり、観ていて全く飽きません。超人系の映画が好きな方は必見です。

  • ペネロピさんの感想

    ごくごく普通の女性が新種のドラッグを体内に取り込んでしまって、五感がフル稼働していきます。そこからのスカーレット・ヨハンソンがブラックウィドウのようにかっこいいです。脳が覚醒していく、細胞が分裂していく、100%に近づくにつれ難易度が上がりました。だからSFありアクションありのリュック・ベッソンの映画として楽しんだら良いのかなと。潜在能力を発揮していく幾つかのシーンは面白かったです。

  • ゆうみさんの感想

    リュック・ベッソンのぶっ飛び感。カーアクションもちゃんと入れてるし。ハイペースでサクサク見れて、落ち着きのモーガン・フリーマンでメリハリも出てる。B級感もいいし、全体的に演出は好み。細かいこと気にせず楽しめばいいという感じ。スカーレット・ヨハンソンが、非情にもバタバタと敵をなぎ倒していく様がかっこいい。髪型髪色まで自在に変えられるのうらやましい!(笑)

  • tagtagさんの感想

    主人公がとんでもない悪事にまきこまれ、そのおかげで最終的には超能力を身に着けて悪と戦うというストーリーですが、私は超能力系が好きで、しかももともと普通の人間だった人が目覚めていく設定の話が大好きでのめりこみました。変な薬のせいで潜在能力がどんどん覚醒されていく主人公、その変化と戦いぶりに目が離せませんでした。最後に目的を果たして主人公が消えてしまうのは悲しかったですが、とにかくかっこよかったです。

1 2 3 4 5

「LUCY(ルーシー)」と同じカテゴリの映画

関連記事はこちら

×