「刑事/探偵」映画一覧(4ページ目)

刑事/探偵タグのついている映画は、凄腕の刑事や頭脳明晰な探偵を出演者とした作品や、派手な銃撃戦や難解な事件を推理して解決していくストーリー展開の作品が多く、学生からご年配まで、幅広い年齢層に好まれています。代表的な映画として、「ダイ・ハード」「名探偵コナンシリーズ」「シャーロック・ホームズ」などがあります。

ボディ・ダブルの紹介:「キャリー」「アンタッチャブル」などで知られるブライアン・デ・パルマ監督が1984年に手がけた、エロチック・サスペンス映画です。アルフレッド・ヒッチコック監督の「めまい」や「裏窓」などへのオマージュをふんだんに取り入れた内容になっています。「ボディ・ダブル」とは、映画に出演する役者のヌードシーンなどを、他の役者が代役で演じることを指します。 ネタバレを読む
エクストリーム・ジョブの紹介:麻薬組織の大物を捕らえるため、警察の捜査班が張り込みに使った「偽装」のはずのチキン屋が、予想外に大繁盛して大騒ぎに!という奇想天外な設定の韓国映画で、韓国では歴代興行収入NO.1の大ヒットになりました。ハリウッドでのリメイク版製作も予定されています。 ネタバレを読む
映画:バーニー・トムソンの殺人日記
バーニー・トムソンの殺人日記の紹介:2015年に公開されたクライムコメディ映画です。俳優のロバート・カーライルが初監督を務めた作品で、自ら主役も演じています。そのうえエマ・トンプソンやレイ・ウィンストンといった名優が脇を固めています。本作のストーリーはふとしたことから殺人を犯してしまった男がどんどん追い詰められていくといったものですが、コメディ重視の作品であるため、ブラックな笑いがいくつも散りばめられています。 ネタバレを読む
映画:サスペクト偽りの事件
サスペクト 偽りの事件の紹介:2013年にアメリカで制作された映画です。ジャンルはいわゆるクライムサスペンスに当てはまります。そのストーリーは防犯カメラに映っていた犯人の肌と同じ色という理由で逮捕された黒人と、町では見かけないよそ者だからと拘留を試みた白人の保安官が心理的な駆け引きを繰り広げるといったものとなっています。人種差別が根底のテーマとしてあるため、白人が黒人を揶揄するような描写がいくつか挟まれています。 ネタバレを読む
マザーレス・ブルックリンの紹介:2020年1月10日公開のアメリカ映画。演技派俳優エドワード・ノートンが、『僕たちのアナ・バナナ』以来およそ19年ぶりに監督業に挑んだアメリカン・ノワール。私立探偵のライオネル・エスログは、恩人であり唯一の友人でもあるボスのフランク・ミナが殺害された事件の真相を追う。メガホンをとるノートンが自ら主演を務め、「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス、『美女と野獣』のググ・バサ=ローらが出演する。 ネタバレを読む
デッド・ファクトリーの紹介:2011年に制作されたカナダの映画です。ジャンルはサスペンス・スリラーとなります。禁断の人体実験をテーマとした映画になっており、ケニービルと呼ばれる田舎町を舞台としています。そのストーリーは失踪事件を調べる私立探偵の2人組が手掛かりを求めて足を運んだ町で、科学者による恐ろしい人体実験に巻き込まれるといったものです。なおジャケットには2人の女性が下着姿で拘束される姿が映っていますが、作中にこのシーンはありません。 ネタバレを読む
映画:影踏み
影踏みの紹介:2019年11月15日公開の日本映画。ミステリー作家・横山秀夫の小説を、山崎まさよし主演で映画化。深夜に人のいる住宅に侵入し、盗みを働く泥棒、通称“ノビ師”。その中でも凄腕の真壁修一はある夜、忍び込んだ家で放火しようとしている女性を止めたことから、警察に逮捕されるが……。共演は「台風家族」の尾野真千子、「十二人の死にたい子どもたち」の北村匠海、「影に抱かれて眠れ」の中村ゆり。監督は「起終点駅 ターミナル」の篠原哲雄。 ネタバレを読む
映画:ヴェンジェンス
ヴェンジェンスの紹介:2017年に公開されたアメリカの映画です。法で裁けぬ悪を刑事が処刑していくというストーリーで、ジョイス・キャロル・オーツの小説「Rape: A Love Story」を原作としています。主役を務めるのはハリウッドスターのニコラス・ケイジで、「キャビン」のアンナ・ハッチソン、「サイレントヒル」のデボラ・カーラ・アンガー、「刑事ナッシュ・ブリッジス」のドン・ジョンソンなどが脇を固めています。 ネタバレを読む
映画:新ポリスストーリー
新ポリス・ストーリーの紹介:1993年に公開されたジャッキー・チェン主演の映画です。1990年に香港で起きた「資産家誘拐事件」をベースにしており、実際に事件が起きた現場の一部がロケ地として使用されています。そのため従来のジャッキー映画よりもシリアスさが前面に押し出されているのが特徴的です。とはいえ警察当局からの要請もあって捜査内容は簡略化されており、すべてが実話ベースではありません。ちなみにジェット・リーが主演をするという話もあったそうです。 ネタバレを読む
映画:デンジャラスブロンド
デンジャラス・ブロンドの紹介:メキシコに旅行へ出かけた女子大生2人が、人身売買の組織に捕らえられ、格闘技に長けたヒロインが決死の脱出を試みるというサスペンス・アクションです。いかにも低予算な作りの作品ですが、終盤には「意外な展開」も加味しています。 ネタバレを読む
映画:ドラゴンコップス
ドラゴン・コップスの紹介:2014年に制作された中国のアクションコメディ映画です。様々な映画のパロディやコネタなどが満載で、ぶっとんだ演出も多いのが特徴的です。さらにはワイヤーアクションもふんだんに使われています。なお本作にはカンフースターのジェット・リー氏が登場しますが、主役はウェン・ジャン氏という俳優です。というのも本策は持病を抱えた後の作品であるため、ジェット・リー氏のアクションシーンはそう多くはなく、ウェン・ジャン氏のアクションのほうが多めになっています。 ネタバレを読む
映画:ノーベル殺人事件
ノーベル殺人事件の紹介:スウェーデンの一大イベントである「ノーベル賞授賞式」を舞台にして起こった殺人事件の真相を追う、女性記者の奮闘を描いた作品です。原作はベストセラーになったリサ・マークンドの「アニカ・ベングッソンシリーズ」で、製作をハリウッドリメイクもされた「ミレニアム」シリーズの製作陣が手掛けています。 ネタバレを読む
映画:マーシュランド
マーシュランドの紹介:スペインのアカデミー賞と言われる「ゴヤ賞」に17部門ノミネートされ、うち10部門を受賞したという、高い評価を得た作品です。軍事独裁政権の爪痕が残る1980年代のスペインを舞台に、田舎の湿地帯にある町で起きた少女失踪事件を追う、2人の刑事の奮闘ぶりを描いています。 ネタバレを読む
映画:ラストソルジャー森に潜む兵士
ラスト・ソルジャー 森に潜む兵士の紹介:「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのギムリ役で知られるジョン・リス=デイヴィスが主演したサスペンス。ある山奥で連続殺人事件が発生し、捜査が難航する中、一人の老人が捜査協力に名乗り出たことをきっかけに、驚きの事実が明かされていく。2018年イギリス製作。 ネタバレを読む
hmhmロゴ

hmhm[ふむふむ]は映画のネタバレあらすじ結末のまとめサイトです。映画の結末が気になるけど観る時間がない、忙しい人の為にストーリーをラストまで解説しています。要点だけをわかりやすくまとめているので、すぐに映画の内容を知ることができます。映画をまだ観ていない方は、映画の結末まであらすじが掲載されているのでご注意ください。

×