
「感動/泣ける」映画一覧(2ページ目)
感動/泣けるタグのついている映画は、涙なくして見られない、心に響くストーリー展開の作品が多く、子供から大人まで、幅広い年齢層に好まれています。代表的な映画として、「素晴らしき哉、人生!」、「ロッキー」、「E.T.」などがあります。


2005年12月公開の韓国映画。監督はイ・ジュニク。主演はイ・ジュンギとカム・ウソン、共演にチョン・ジニョン、魏涼子他。
芸人(広大)であるチャンセンとコンギルは、所属していた一団を抜け出して王都にやってくる。そこで時の王燕山君と愛妾チャン・ノクスをからかう風刺芸を披露して人気を博すが、侮辱罪として捕らえられてしまう。そこでチャンセンは王が笑えば侮辱にはあたらないと王の前で芸を披露することを提案する。王の前での芸は緊張のあまりボロボロになりかけたが、コンギルの機転によって大成功を収め宮廷の芸人となる。王のお気に入りとなったコンギルとチャンセンだが、稀代の暴君として有名な燕山君は遊びに夢中になりだんだんと政は疎かになり、自分を邪魔するもの達には粛清を与えるようになる。 ネタバレを読む


一人の女性にアメリカから届いた一通の手紙、それは母が今は亡き祖父に向けて真夏に空に輝く「オリオン座」に想いを託し作った曲だった。女性はなぜ母の楽譜がアメリカにあったのか、祖父の足跡を巡ってゆくヒューマンドラマ。原作小説は池上司の「雷撃深度十九・五」。篠原哲雄監督、2009年劇場公開作品。119分。 ネタバレを読む

2013年公開の朝原雄三監督作品。主演は上戸彩で、相手役は高良健吾。2010年公開の「武士の家計簿」に続き、江戸時代の加賀を舞台とした、刀の代わりに包丁を握る実在した“包丁侍”のお役目を賜る舟木家の面々の物語です。 ネタバレを読む
神様はバリにいるの紹介:2014年製作の日本映画。単身バリ島へ渡り、独自の哲学で巨万の富を得た実在の日本人実業家に堤真一が扮するヒューマンコメディ。事業に失敗し、バリ島へやってきたヒロインが大富豪のアニキと出会い、人生をやり直そうとする姿を描く。ほぼ全編にわたってバリ島での撮影を敢行。美しい自然と苦境にもへこたれないアニキの姿が見る者に元気を与える。 ネタバレを読む

山崎豊子の同名小説を3時間22分という長編映画で完成させた本作。あまりにも長いので途中でインターミッションが入ることも特徴の一つ。とある国の「国民航空」が起こした航空事故を中心に描かれる。恩地始が国民航空に就職後、アフリカ勤務を通じて培い失った人間関係、そして航空機事故、その後、国と会社を相手取り戦う姿が描かれる。渡辺謙主演、若松節朗監督、2009年劇場公開作品。 ネタバレを読む
難病を患った『ELLE』編集長ジャン=ドミニク・ボビーがまばたきだけで綴った著書を原作に、周囲の人々とのつながりを通じてジャンの心情が変化していく様子を描いたヒューマンドラマ。監督のジュリアン・シュナーベルはゴールデングローブ賞、カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した。
『ELLE』編集長として第一線で活躍していたジャンは、脳卒中の後遺症で体の自由を奪われてしまう。話すこともできなくなったジャンは絶望的な気分に陥ってしまうが、ある人物と再会したことをきっかけに少しずつ前向きになっていく。まばたきで意思疎通ができるようになったジャンは本を出版しようと思い立ち、これまでの人生に思いを馳せていく。 ネタバレを読む

「ブルー・ベルベット」やTVシリーズ「ツイン・ピークス」など、カルト的な作風で知られるデヴィッド・リンチ監督が、病気で倒れた兄に会いに行く老人の「芝刈り機での旅」を淡々と描いた、ロードムービーの傑作です。時速8キロでトコトコと進んでいく芝刈り機の周囲に広がる、片田舎の鮮やかな風景が美しく、主演のリチャード・ファーンズワースはじめ、年配の俳優陣の抑えた演技が心に深く染み入る名作です。 ネタバレを読む


韓国で暮らすスンヘ一家(4人)は、隣家からは仲睦まじい幸せな家庭と見られていた。だがこの4人はスンヘを班長に北朝鮮から送り込まれたスパイだった。
そんな4人は隣家との付き合いの中から自分たちがやっていることに疑問を感じ始める。だがそんな彼らにも監視員が張り付いていた。 ネタバレを読む
1998年公開のアメリカ映画。トム・ハンクス主演、スティーブン・スピルバーグ監督による戦争映画。アカデミー賞11部門にノミネート、5部門を受賞し、アメリカン・フィルム・インスティテュートから、アメリカ映画ベスト100のひとつに選出されている。第二次世界大戦の最中、ライアン家の4人兄弟の内、3人が戦死する。行方不明となっている残りの1人、ジェームズ・ライアンを探し出して保護するという任務を与えられた陸軍大尉のジョン・ミラーとその部下たちは、自らの命を危険に晒しながらその務めを果たそうとする。 ネタバレを読む

コメントのついた映画
「成れの果て」のネタバレあらすじ
コメント数:4
「ゼログラビティ」のネタバレあらすじ
コメント数:10
「アナログ」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ズーンビZOOMBIE」のネタバレあらすじ
コメント数:1
「ひとひらの雪」のネタバレあらすじ
コメント数:1