「オカルト/心霊」映画一覧(31ページ目)

オカルト/心霊タグのついている映画は、悪魔や幽霊といった出演者が登場し、心霊現象など超常現象を設定としており、夏の夜を涼しくするストーリー展開の作品が多く、どちらかと言えば大人向けであり、高い年齢層に好まれています。代表的な映画として、「悪魔の棲む家」「デスフォレスト 恐怖の森」「リーピング」などがあります。

映画:人形霊
人形霊の紹介:愛された人形に魂が宿り、持ち主を恋慕うあまり人間に復讐するという、2004年公開の韓国のホラー映画。森の中の人形美術館に、球体関節人形のモデルとして招かれた5人の若者たち。彼らが招かれた本当の理由を知った時、人形たちの復讐が始まります。監督・脚本は「カップルズ 恋のから騒ぎ」「家門の危機」のチョン・ヨンギで、本作が長編デビュー作です。 ネタバレを読む
映画:狐怪談
狐怪談の紹介:芸術学校で共にバレリーナを目指す女子高生が、その学校に伝わる”狐階段”に願いをかけたことで怪異に巻き込まれるという、2003年に公開された韓国のホラー映画です。ユン・ジョエン監督のデビュー作で、人気シリーズ女子高怪談の第3作目。親友の才能への嫉妬、トゥシューズにガラス片など往年の少女漫画的構図が新鮮な佳作です。 ネタバレを読む
映画:パラノーマル・フェノミナン
パラノーマル・フェノミナンの紹介:「ノロイ」「ある優しき殺人者」などPOVのドキュメンタリー・ホラーで知られる白石晃士監督の2010年に公開されたOV作品です。ラブホでのカップルの恐怖体験と、とあるパワースポットで女性3人が体験した超常現象の2本の”投稿作品”を収録しています。 ネタバレを読む
映画:4人の食卓
4人の食卓の紹介:韓国の新興都市で知らずに事件に遭遇し、幼い少女の霊を見るようになった男と、最悪のタイミングで出会うミステリアスな女を描いた、2003年の韓国のサイコ・ホラー映画。監督/脚本は、本作が劇場映画デビューの若手女流監督イ・スヨンで、女性ならではの繊細でデリケートな心の機微を描いた秀作です。製作は「箪笥<箪笥>」「H[エイチ]」のオ・ジョンワン。 ネタバレを読む
映画:南極日誌
南極日誌の紹介:南極の”到達不能点”を目指す探検隊が陥る恐怖と狂気を描いた、2004年公開の韓国のミステリー・ホラー映画。「ヘンゼルとグレーテル」「愛のタリオ」のイム・ピルソン監督の長編デビュー作です。脚本には同監督他「グエムル-漢江の怪物-」のポンジュノが参加、音楽は「イノセンス」「美しき野獣」の川井憲次、撮影は「オールド・ボーイ」のチョン・ジョフン、特殊効果には「ロード・オブ・ザ・リング」を手がけたスタッフが参加しています。 ネタバレを読む
hmhmロゴ

hmhm[ふむふむ]は映画のネタバレあらすじ結末のまとめサイトです。映画の結末が気になるけど観る時間がない、忙しい人の為にストーリーをラストまで解説しています。要点だけをわかりやすくまとめているので、すぐに映画の内容を知ることができます。映画をまだ観ていない方は、映画の結末まであらすじが掲載されているのでご注意ください。

×