「宇宙」映画一覧(4ページ目)

宇宙タグのついている映画は、地球とは異なる惑星に住む、宇宙人を出演者とした作品が多くなっています。また、無限に広がる恐ろしくも美しい、宇宙を舞台設定とした作品が多く、子供から大人まで、幅広い年齢層に好まれています。代表的な映画として、「スター・ウォーズ」「メン・イン・ブラック」「ゼロ・グラビティ」などがあります。

映画:ラチェット&クランクTHEMOVIE
ラチェット&クランク THE MOVIEの紹介:「ラチェット&クランク THE GAME」を3Dアニメーション映画化した作品です。2016年に映画化されました。英語版と日本語版が公開されていて、ストーリーは原作ゲームとほぼ一緒です。英語版における吹き替えにはなんとハリウッドスターのシルヴェスター・スタローン氏が参加しています。さらに日本語版においてはゲームの声優陣がそのままキャスティングされています。 ネタバレを読む
映画:地球に落ちて来た男
地球に落ちて来た男の紹介:1976年制作のイギリス映画。ウォルター・テヴィスの原作小説の実写化作品で、故郷の星を救うために地球に降り立った宇宙人の悲哀を描いている。監督はニコラス・ローグで、デヴィッド・ボウイの初の主演映画となる。日本公開は1977年。 ネタバレを読む
映画:アベンジャーズ/エンドゲーム
アベンジャーズ/エンドゲームの紹介:2019年公開。複数の作品が世界観を共有する作品群「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズの第22作品目となる作品である。「アベンジャーズ」シリーズの一旦の完結作とされており、前作「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のその後を描く作品。前作に登場し生き残ったヒーロー達に加えて、アントマンやキャプテン・マーベルらも参戦。前作のラストにおいて、サノスの手によって全宇宙の生命が半数にされてしまった世界。ヒーロー達は失われた仲間、人々を取り戻すために力を合わせて立ち上がる。 ネタバレを読む みんなの感想が3件届いてます
映画:ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーの紹介:2001年に公開された映画で、当時としては世界初のフル3DCG映画となります。「ファイナルファンタジー」シリーズを生んだ坂口博信氏が手掛けた映画です。スクウェアとハリウッドが共同で作り上げた作品で、ガイア理論をテーマにしています。この作品は2001年度の文化庁メディア芸術祭で、審査委員会特別賞を受賞しています。ただ興行的にはうまくいかず、映画事業からの撤退をスクウェアは余儀なくされています。反面、フル3DCG映画ということもあって、後続の3D作品には影響を与えています。 ネタバレを読む
映画:アポロ13
アポロ13の紹介:1995年製作のアメリカの宇宙ドラマ。後に「ビューティフル・マインド」でオスカーを獲得したロン・ハワードが監督を務め、アポロ13号の船長ジム・ラヴェルの体験記を映画化した。突然の事故により危機的状況に陥った宇宙飛行士たちの奇跡の生還を迫力の映像で描いていく。第68回アカデミー賞では編集賞、音響賞を獲得した。 ネタバレを読む
映画:キャプテン・マーベル
キャプテン・マーベルの紹介:2019年公開。マーベル・スタジオ製作作品。「アイアンマン」シリーズ、「アベンジャーズ」シリーズなどで知られる、共通の世界観を持つ映画シリーズ「マーベル・シネマティック・ユニバース」の第21作であり、今作は、同シリーズ初の女性ヒーローの単独主演作でもある。監督はアンナ・ボーデンとライアン・フレッグ。アンナ・ボーデンはシリーズ初の女性監督となる。主人公のヒーロー、キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース役に「ルーム」などで知られる女優ブリー・ラーソンを起用。舞台設定は1995年となっており、シリーズ一作目「アイアンマン」以前の物語となり、アベンジャーズ誕生のきっかけも描かれている。 ネタバレを読む
映画:ファースト・マン
ファースト・マンの紹介:2019年公開。ジェームズ・R・ハンセン著の、人類で初めて月面着陸を果たした男ニール・アームストロングの伝記である「ファースト・マン:ニール・アームストロングの人生」という書籍を、監督デイミアン・チャゼル、主演ライアン・ゴズリングという「ラ・ラ・ランド」でお馴染みのコンビに加え、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮で映画化した作品。第91回アカデミー賞視覚効果賞受賞。 ネタバレを読む
映画:はやぶさ/HAYABUSA
はやぶさ/HAYABUSAの紹介:2003年に打ち上げられ、約7年にわたるミッションを終えて地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」をテーマにした作品で、史実に基づきながら登場人物などに一部フィクションを加えて製作されています。日本の宇宙開発の歴史や小惑星からサンプルを持ち帰る「はやぶさ」のミッションの様子が分かりやすく描かれており、大人から子どもまで多くの人が楽しめるエンターテイメント作品になっています。 ネタバレを読む
映画:宇宙飛行士ユリレノン
宇宙飛行士ユリ・レノンの紹介:2010年のドイツ・スイスの合作。様々な国際映画祭で上映され、入賞や受賞を果たした短編映画。原題は『Yuri Lennon's Landing on Alpha 46』。邦題は表題のほかにも『惑星アルファ46』と記されているものもある。惑星に着陸した宇宙飛行士のユリ・レノン。彼はとあるミッションを遂行することになるが、信じがたい事象が発生する。 ネタバレを読む
映画:パーティで女の子に話しかけるには
パーティで女の子に話しかけるにはの紹介:2017年製作のイギリス&アメリカ合作映画。『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』のジョン・キャメロン・ミッチェル監督による異色青春ラブストーリー。1977年のロンドンを舞台に、内気な少年と宇宙人の美少女との48時間の物語がつづられる。 ネタバレを読む
映画:エイリアンインフェクション
エイリアン・インフェクションの紹介:2013年に製作されたアメリカ映画で、ロジャー・クリスチャンが監督を務め、クリスチャン・スレイター主演で贈るSFホラー。月面基地を舞台に、クルーと変形できるエイリアンとの戦いを描いている。 ネタバレを読む
映画:ドリーム
ドリームの紹介:2016年のアメリカ映画。1960年代初頭、様々な差別と闘いながら、NASAで宇宙開発に尽力した黒人女性3人にまつわる実話を力強くもユーモアいっぱいに描く。原作はマーゴット・リー・シェッタリーの小説『Hidden Figures』(映画原題)。実話をベースにしているが、史実との相違点もある。 ネタバレを読む
hmhmロゴ

hmhm[ふむふむ]は映画のネタバレあらすじ結末のまとめサイトです。映画の結末が気になるけど観る時間がない、忙しい人の為にストーリーをラストまで解説しています。要点だけをわかりやすくまとめているので、すぐに映画の内容を知ることができます。映画をまだ観ていない方は、映画の結末まであらすじが掲載されているのでご注意ください。

×