「グロテスク/残酷」映画一覧

グロテスク/残酷タグのついている映画は、過激で生々しく、暴力的で残虐な設定の作品が多く、成人を対象としていることから、高い年齢層に好まれています。代表的な映画として、「ソウ」「死霊のはらわた」「アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ」などがあります。

「女子高生集団自殺シーン」で話題になった、2002年製作の「自殺サークル」の続編にあたる作品で、前作と同じく園子温監督が監督・脚本を務め、自ら書き下ろした小説「自殺サークル 完全版」が原作になっています。続編ではありますが、前作の登場人物は回想の形でしか出演せず、別の家族を主役に据えた物語になっています。 ネタバレを読む
2012年公開のSFアクション映画。監督は「バンテージ・ポイント」などのピート・トラヴィス。主演にJJ・エイブラムス版「スタートレック」シリーズなどのカール・アーバン。原作はイギリスのコミックで、1995年にもシルヴェスター・スタローンで映画化されている。 荒廃した未来都市。ジャッジと呼ばれる裁判所の人々が犯罪を取締り、罪の判定をしている。そんな街で、スローモーと言う薬物が横行し、残酷な殺されかたをした死体が発見される。調査に乗り出したジャッジ・ドレッドと、新人ジャッジで超能力のあるカサンドラはピーチツリーと呼ばれる巨大ビルへとやってくる。そこには”ママ”と呼ばれる絶対的な支配者が君臨していた。 ネタバレを読む
井上三太による同名漫画の映画化で、小学生の時に受けたいじめの影響により、凶暴な別人格が生まれてしまうという設定に対し、ひとりの人物の別の人格を、それぞれ別の俳優が演じるという奇抜なアイデアが斬新な作品です。元々の内向的な人格を小栗旬が演じ、凶暴な別人格を中村獅童がケレン味タップリに演じています。また、PUFFYの吉村由美が、ヤンキー上がりの人妻を好演しています。 ネタバレを読む
「スクリーム2」は1997年公開のアメリカの作品です。前作「スクリーム」の続編にあたるスラッシャー映画で、前作と同じ監督ウェス・クレイヴィン制作で、主要の出演者らも前作から続投となっています。前回「ウッズボローの惨劇」から2年の年月が流れ、事件の被害者シドニーは大学に進学、普通の日々を過ごしていましたが、あの不気味なマスクを被った殺人鬼がまたもや現れ、シドニーを恐怖のどん底に突き落とします。 ネタバレを読む
北野武がメガホンを取り、有名時代劇「座頭市」を自ら主演でリメイクした本作。激しい殺陣と随所に遊び心を入れたタップダンスなど斬新な演出がひかる一作となった。目が不自由な按摩、謎の男、市は貧乏な村で不思議な姉妹に出会う、その村では悪が暗躍していて...。2003年劇場公開、キャッチコピーは「最強。」 115分 ネタバレを読む
「エイリアン」や「ブレードランナー」の監督として名高いリドリー・スコットが2001年に手掛けた、実話を元にした戦争映画です。民族紛争が泥沼化し、多くの死者が出ていたソマリアに派遣されたアメリカ兵たちの、筆舌に尽くせぬほどの悲惨な戦場体験をリアルに描き出しています。 ネタバレを読む
アジョシの紹介:2010年製作の韓国映画。韓国で2010年の興行成績No.1ヒットを記録した、ウォンビンの初単独主演作。心に傷を負った元特殊部隊員の男が、唯一心を許していた少女を救うために犯罪組織との戦いに挑む。少女役を務めるのは、『冬の小鳥』の天才子役キム・セロン。鍛え上げられた肉体を駆使してウォンビンが見せる、息を飲むアクション・シーンは必見! ネタバレを読む
『17歳のカルテ』『フォードVSフェラーリ』など多様な作風で知られるジェームズ・マンゴールド監督が片田舎のモーテルを舞台に繰り広げられる惨劇を描いたサスペンス・スリラー。 ある囚人の死刑執行前夜、11人の男女が片田舎のモーテルで一夜を過ごすことになった。大雨で足止めされ身動きがとれない中、宿泊客達は何者かによって一人また一人と殺害されていく。そんな中、彼らにある共通点があることが明らかになり…。 ネタバレを読む
ヤクザの親分が愛娘主演の自主映画を作ろうとしたことで、駆り出された売れない映画監督、そして主演の気の強いヤクザの娘、通りすがりの男を巻き込み、ヤクザの子分たちを登場させた血まみれドタバタコメディ。鬼才、園子温が描く現代社会の「勘違い」から始まるひずみを描いた一作。ヴェネチア国際映画祭で公式上映されスタンディングオベーションを受けた。2013年公開作品。130分。 ネタバレを読む
96時間 リベンジの紹介:2012年製作のフランス&アメリカ合作映画。拉致された娘を救うべく、アルバニア系犯罪組織に単身戦いに挑む元CIA工作員の強すぎる父親をリーアム・ニーソンが演じて話題を呼んだアクションの続編。イスタンブールを舞台に、復讐を誓うアルバニア系犯罪組織に元妻と娘の両方を捕らわれ、再び単身で犯罪組織に立ち向かっていく男の姿を激しいアクション描写とともに描き出す。 ネタバレを読む
エンド・オブ・ホワイトハウスの紹介:2013年製作のアメリカ映画。大統領を人質に、ホワイトハウスを占拠したテロリストにたったひとりで立ち向かう元SPの姿を描く、ジェラルド・バトラー主演のサスペンス・アクション。かつて大統領の妻を守れず、心に傷を負った男が世界の危機を救うベく活躍する。大統領に扮したアーロン・エッカートやモーガン・フリーマンなど実力派が多数出演している。 ネタバレを読む
2012年制作のアメリカ映画。作家である主人公は現在スランプに陥っており、家族に内緒で昔に凄惨な事件が起きた家を買ってしまう。この家の事件を題材に小説を書こうとするが、屋根裏で古びた映像のフィルムを見つけた事で事態は急変する。 ネタバレを読む みんなの感想が4件届いてます
2012年制作 日本映画 刑事・姫川玲子の活躍を竹内結子が演じたドラマ「ストロベリーナイト」の劇場版。姫川率いる班の管轄で殺人事件が起きる。ほかの殺人事件との類似性から連続殺人事件として合同捜査本部が設けられるが、姫川はある疑問を持ち単独捜査に走る。 ネタバレを読む
hmhmロゴ

hmhm[ふむふむ]は映画のネタバレあらすじ結末のまとめサイトです。映画の結末が気になるけど観る時間がない、忙しい人の為にストーリーをラストまで解説しています。要点だけをわかりやすくまとめているので、すぐに映画の内容を知ることができます。映画をまだ観ていない方は、映画の結末まであらすじが掲載されているのでご注意ください。

×